柴田大知騎手のデータ傾向と回収率~成績からの狙い目と買い方

柴田大知(しばただいち)ジョッキーデータと特徴

▼本日は、柴田大知騎手のデータと狙い方・買い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。



▼まず、私が2010年までさかのぼって、柴田大知騎手のデータ(2010年~2017年)を見ていて感じたこと↓


・平均単勝回収率は77%と、ごく普通

・人気別に見ると、8~11番人気あたりの大穴ゾーンの回収率が高い。4~7番人気あたりの中穴ゾーンもなかなか良い

・その反面、1~3番人気では、単勝回収率67%と勝ち切れない。複勝回収率は78%なので、人気馬で勝ちを取りこぼしている印象

・クラス別に見ると、新馬戦と未勝利戦とG1以外、まんべんなく「複勝回収率」が高い傾向。

・勝ち切れないことが多いが、人気薄を2~3着に持ってくるので、複勝回収率が上がるのかなと。

・クラス別の狙い目としては、「1600万下(3勝クラス)・オープン特別・G3」で、2~3着の人気薄ヒモを意識すると、回収率が上がりやすい印象。

・競馬場別に見ると、福島競馬場の単勝回収率が107%と、妙に高い。強引に先行させて粘りこむ騎乗スタイルが、小回りの福島競馬場とマッチしているのかも。

・競走番号別に見ると、「朝の第2レース~第3レース」で、大穴馬を勝たせるケースが散見される。なぜか第2~3レースだけ回収率が高い。それぞれ139%と112%

・年度別に見ると、毎年コンスタントに勝ち星を積み上げており、安定している。調子の波が少ないタイプか



はい。
私ブエナの観点でデータを眺めていると、このような印象を受けました。

では、具体的に見ていきたいと思います。



▼まずは2010年からの、すべての成績を見てみます。


柴田大知騎手データ(2010年~2017年)
5696レース騎乗

勝率5.3%
連対率11.5%
複勝率18.2%

単勝回収率77%
複勝回収率76%


はい。

では、ここから馬券に使えそうなデータを抽出・分析してみたいと思います。



▼柴田大知騎手。

岡田繁幸総帥の「マイネル軍団・コスモ軍団」主戦。

岡田総帥に見初められてから、騎乗馬を確保することができるようになり、勝ち星も飛躍的に増えた印象。

身体能力が高い。

2013年、マイネルホウオウ(10番人気)でのNHKマイルカップ制覇は、彼の技術とフィジカルをアピールする絶好の場となりました。


そんな柴田大知騎手。

馬券では儲かるのか?



▼私ブエナの印象では、

「柴田大知騎手は、8~11番人気あたりの大穴ゾーンの回収率が高いので、人気薄のヒモとしてマークしておくと、万馬券が取りやすい印象。2~3着が多いので、1着固定より、2~3着のヒモ狙いの方がうまく行きやすい」

という感じ。
(あくまで私ブエナの見解です)



▼まず、柴田大知騎手は、平均単勝回収率は77%と平凡なので、彼の得意条件に絞り込んで狙っていかないと、利益を出すことが難しいです。


【柴田大知、人気別データ】
1~3番人気
単勝回収率67%

4~7番人気
単勝回収率84%

8~11番人気
単勝回収率104%


はい。
人気別にみると、やはり大穴傾向にある印象。

柴田大知騎手が1~3番人気のときに単勝を狙っても、平均回収率は67%しかないので、非効率。

それよりは、中穴~大穴のヒモとして狙った方が、回収率は上げやすいと感じます。
(あくまで私ブエナの見解です)



▼彼は基本的には、単勝回収率より複勝回収率の方が高い傾向にある。

なので、頭から狙う1着固定より、2~3着想定の馬券構成にした方が、柴田大知騎手絡みの馬券では、回収率を上げやすい印象。

特に、平場より特別戦の方が、複勝回収率が高いので狙い目です。


【柴田大知、レースレベル別データ】
平場
複勝回収率71%

特別戦
複勝回収率88%



▼クラス別にみると、「1600万下・オープン特別・G3」といった、上のクラスで人気薄を持ってくることが多い感じ。

2~3着狙いなら、G2でもまずまず悪くない。

ただ、G1はさすがに騎乗馬を確保するのが難しいので、回収率は低くなっています。



▼ピンポイントで見ると、「福島競馬場」と「朝の第2~3レース」での単勝回収率が100%を超えている。

この条件では、柴田大知騎手は、一発狙って勝ちに来る印象。

この場合は、頭から狙う1着固定でも狙える感じです。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




柴田大知騎手は、5~9番人気で狙う

▼柴田大騎手のデータについての考察を続けます。

ここでは重賞レースに絞って分析してみます。


柴田大騎手
重賞レース
2010~2018.10


単勝回収率52%
複勝回収率77%



はい。やはり重賞レースに絞っても、複勝回収率の方が高くなるタイプの騎手ですね。

ではここから、馬券につながるデータをフィルタリングしてみます。



▼まず、柴田大知騎手を重賞レースで狙っていくに当たって、意外なポイントとして、「1~2番人気の時の回収期待値が高い」というものがあります。

単勝回収率101%・複勝回収率90%

このように、トップジョッキーと比べても遜色のない数字になっています。



▼ただ、騎乗回数が少ないんですね。

つまり、柴田大知騎手は、重賞レースで1~2番人気の馬に乗ることができれば、かなりの好成績を残しているんですが、乗ることが難しい、という感じ。



▼重賞レースでの騎乗馬の確保は、今の時代、どの騎手にとっても難しいものになっています。

ルメールとMデムーロが中央競馬の騎手になり、ほとんどの有力馬を持っていってしまった。

このことにより、日本人騎手に有力馬が回ってくる回数が劇的に少なくなったわけです。



▼なので、このデータはなかなか使いにくかったりします。出現率が低すぎるんですね。

しかも、柴田大知騎手が1~2番人気になるのは、ほとんどが「マイネル」の馬と、障害レースなんですね。

私ブエナは、障害レースを勝負対象にすることはほとんどないので、少しここは狙いにくいところです。



▼次に、柴田大知騎手の狙い目として、「5~9番人気の中穴」があります。

単勝回収率106%・複勝回収率101%

かなり優秀な成績を残しています。

重賞レースでヒモに迷ったら、5~9番人気のあたりの柴田大知騎手を入れておくと、穴馬券をゲットできる確率が上がるかと思います。



▼では次に、さらにデータ期間を更新して分析してみましょう。


柴田大知騎手データ】2015~2020年

全レース⇒単勝回収率68%・複勝回収率71%

重賞レース⇒単勝回収率19%・複勝回収率37%

平場⇒単勝回収率65%・複勝回収率69%

特別戦⇒単勝回収率78%・複勝回収率75%

ハンデ戦⇒単勝回収率69%・複勝回収率86%

牝馬限定戦⇒単勝回収率49%・複勝回収率78%

1~2番人気⇒単勝回収率79%・複勝回収率85%

1~3番人気⇒単勝回収率71%・複勝回収率83%




▼まず、全レースの回収率は、単勝回収率68%・複勝回収率71%と、前回の集計期間と比べて、10%近く下がってしまっています。

2015年と2016年は、単勝回収率が79%あったんですが、2017年は51%、2018年は37%と、大きく下落しています。

これは、騎乗馬の質が下がったこともありますが、それ以上に勝率も下がっているので、以前よりも勝てなくなっている印象です。



▼重賞レースの回収率は、単勝回収率19%・複勝回収率37%と、全く狙えない感じになっています。

乗っている馬が弱いというのも、もちろんありますが、それにしても回収率は低めになっています。

現状では、柴田大知騎手を重賞レースで狙っても、利益を出すのは難しい印象です。



▼この5年間のデータ期間で、重賞レースを勝った馬は、

2020年のフェアリーステークス。スマイルカナ(3番人気)

2018年のカペラステークス。コパノキッキング(1番人気)

2016年のチャレンジカップ。マイネルハニー(9番人気)

2016年の札幌2歳ステークス。トラスト(5番人気)


はい。
このような感じになります。

基本的には、1~5番人気での勝利ということになりますね。



▼柴田大知騎手が、重賞レースで人気になった時の回収率は、

1~2番人気⇒単勝回収率90%
1~3番人気⇒単勝回収率92%


なので、やはり重賞レースで人気馬に騎乗しているときは、勝ちに行く競馬ができていると言えます。

ただ、マイネル絡みの馬が、重賞レースで1~3番人気になる事はほとんどないので、やはり狙い目が少ないですね。



▼では次に、平場の回収率ですが、単勝回収率65%・複勝回収率69%となっています。

重賞レースの平均人気が10.0番人気であるのに対し、平場の平均人気は8.0番人気。

つまり、平場の方が強い馬に騎乗していることになります。

それでも、回収率は60%台しかないというのは、やはり物足りないですね。



▼平場で、人気馬に騎乗した時の複勝回収率も見てみましょう。

1~2番人気⇒単勝回収率77%・複勝回収率84%
1~3番人気⇒単勝回収率67%・複勝回収率83%


はい。
人気馬の方が回収率は高くなります。

ただそれでも、単勝回収率は70%前後なので、人気馬で活躍しているという感じは、特にないですね。

複勝回収率は、80%以上あるので、柴田大知騎手が平場で1~3番人気に騎乗しているときは、三連複やワイドの軸としては使えると思います。



▼あとは、平場で10~11番人気の時、単勝回収率は100%を超えて、プラス収支になっています。

柴田大知騎手は、穴傾向にある騎手なので、大穴馬に騎乗しているときに、ヒモに入れておくと、穴馬券が引っかかる確率が高くなります。

13~15番人気の複勝回収率は、83%もあるので、やはり大穴の柴田大知騎手は、念のため警戒しておいた方が良いでしょう。

平場では、中穴馬の回収率は普通なので、10番人気以下の大穴馬の方が期待値は高くなります。



▼▼では次に、柴田大知騎手の過去5年間のクラス別成績を見てみます。


柴田大知騎手。クラス別データ】2016~2020年。3729レース分析

新馬⇒単勝回収率48%・複勝回収率57%
未勝利⇒単勝回収率42%・複勝回収率69%
1勝クラス⇒単勝回収率63%・複勝回収率72%
2勝クラス⇒単勝回収率98%・複勝回収率78%
3勝クラス⇒単勝回収率62%・複勝回収率104%
オープン特別⇒単勝回収率238%・複勝回収率75%
リステッド競走⇒単勝回収率18%・複勝回収率21%
G3⇒単勝回収率42%・複勝回収率45%
G2⇒単勝回収率0%・複勝回収率27%
G1⇒単勝回収率0%・複勝回収率40%
重賞トータル⇒単勝回収率26%・複勝回収率39%

牝馬限定戦⇒単勝回収率35%・複勝回収率82%
ハンデ戦⇒単勝回収率88%・複勝回収率84%
2歳3歳限定戦の1勝クラス⇒単勝回収率99%・複勝回収率63%

平場⇒単勝回収率52%・複勝回収率68%
特別戦⇒単勝回収率89%・複勝回収率77%



はい。
過去5年間の、柴田大知騎手のクラス別成績は上記のようになります。



▼このデータから柴田大知騎手の狙い目を考えてみると、まず、2勝クラスの単勝回収率が98%と、優秀な成績になっています。

また、3勝クラスの複勝回収率が104%と、プラス回収。

柴田大知騎手を狙う場合は、2勝クラスと3勝クラスで、人気薄のヒモとして狙っていくと、回収率が上げやすくなります。



▼平場と特別戦で見比べてみると、平場が単勝回収率52%、特別戦が単勝回収率89%と、明らかに特別戦の方が回収率が高いです。

これは、特別戦の方が、穴をあける確率が高いということなので、特別戦で柴田大知騎手が人気薄の時は、ヒモに入れておくと高配当が引っかかりやすいということになります。

ちなみに、特別戦というのは、「レース名がついているレース」です。



▼一方、重賞レースの成績ですが、前回の集計期間よりもさらに回収率は下降して、単勝回収率26%・複勝回収率39%と、かなり寂しい回収率になっています。

ただこれは、柴田大知騎手が重賞レースで人気薄に騎乗することが多いので、仕方ない部分があります。

重賞レースでも、上位人気でデータ分析してみると、

1番人気⇒単勝回収率280%・複勝回収率120%
1~2番人気⇒単勝回収率168%・複勝回収率72%
1~3番人気⇒単勝回収率120%・複勝回収率77%


という感じで、優秀な数字になっています。

基本的に、柴田大知騎手は重賞レースで積極的に狙うタイプの騎手ではありませんが、人気馬に騎乗している時は信頼度が増すので、要注意です。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング