京都大賞典2013結果~ゴールドシップの敗因とヒットザターゲットの勝因。トーセンラー

京都大賞典2013結果~ゴールドシップの敗因とヒットザターゲットの勝因。トーセンラー


▼2013年の京都大賞典は、スピード指数のページで、私も懸念していたように、ゴールドシップにちょっと人気が集まりすぎましたね。

実績的にはこんな相手に負ける馬ではありませんが、もともとゴールドシップは、パンパンの良馬場だと、ころっと負ける馬なので、開幕週の京都の高速馬場で、単勝1.2倍はどう考えてもリスクが高かったわけです。

京都大賞典2013



▼私が利用している、「マツリダ予想」の情報でも、当たり前のように、◎トーセンラーとなっていました。

私が当ブログで常日頃から言っているのは、「断然人気の馬から流すと負ける」ということです。


もちろん断然人気の馬は、3着内率が非常に高いので、的中率が上がりますが、「回収率は」間違いなく下がります。なぜなら、みんなその買い方をするからです。



▼競馬で勝つには、みんなと違う買い方をしなければならない。もし競馬が、「固定オッズ」なら、みんなと同じでも全然大丈夫なのですが、日本の競馬は変動オッズなので、みんなと同じ買い方をしていては、まず勝てません。


といっても、条件によっては断然1番人気の馬でも、◎にしなければならないレースもあります。それは例えば、新潟ダートの1,200メートルだったりですね。

そのような「ある特定の条件」では、断然の1番人気の馬は、あまりにも強いので、そこから買うしかないケースもあります。

ただ、私の場合は、そのようなレースは見送りにしますが。



▼さて、京都大賞典の話に戻りましょう。

この日の京都の芝は、超高速馬場で、外からの差し馬が全く届かない馬場状態でした。

それをウチパク騎手もよくわかっているので、ゴールドシップはスタートから出ムチを入れて、まるで1,000メートルのレースかのように、スタートしてから追いまくりましたね。



▼この日の京都は、追い込みが決まらなかったので内田騎手も先行させたかったのでしょう。また、宝塚記念で同じように先行させて楽勝したので、そのイメージもあったと思います。


ただ、ゴールドシップは、ダービーと天皇賞春と京都大賞典、全て5着です。

そして「全て高速馬場」なんですね。



▼それから、ゴールドシップはパワータイプなので、東京や京都のような高速コースよりも、中山や阪神のようなパワーコースのほうが明らかに向いていますね。


次のレースで人気を落とすようなら、またゴールドシップは狙い目となります。私としては、有馬記念の荒れ馬場が、一番適性があるような気がします。



▼さて、勝ったヒットザターゲットと、2着のアンコイルドは、1番と2番という内枠の2頭でワンツーでした。

芝の状態が超高速馬場なので、こういうときには内々をぴったり周った方が、明らかに距離ロスがなくなるわけです。


その点で、トーセンラーは外を回った分、最後、伸び切れなかった感じですね。

次走で要注意なのは、トーセンラーとゴールドシップですね。人気が落ちるようなら、絶好の狙い目です。

馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング