的中率と回収率を同時に上げる方法は無い?回収率とは?馬券で儲けるのは無理?
的中率と回収率を同時に上げる方法?
▼「的中率と回収率を両方同時に上げたいです。どうすればいいですか?」
というご質問をいただいたので、本日は、的中率と回収率の関係について書いてみたいと思います。
▼私(ブエナ)の経験則で書けば、
「的中率と回収率を同時に上げる、ということは、低い合成オッズで利益を出す、ということになる」
「簡単に言えば、本命サイドの馬券で、期待値が高い部分を狙えば、的中率と回収率を同時に上げることが可能かと」
「この場合、例えば、期待値の高い1番人気馬を狙う、というのは有効だと思う」
「ただ、私ブエナの考えでは、的中率は捨てて、利益だけを取りにいく方が簡単だと思う」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼馬券収支を向上させるには、「的中率」と「回収率」この2つの要素があります。
的中率というのは、そのまんま。馬券が的中する確率です。
一方、回収率というのは、賭け金と払戻金の比率。
賭け金に対して、どれくらいの割合で払い戻されたのか?
例えば、10,000円馬券を買って、払戻金が8,000円なら、回収率は80%ですね。
▼競馬で勝つには、この的中率と回収率を改善していくことが必要です。
では、どうすれば的中率と回収率を改善できるのか?
▼これについては、かなりたくさんの要素があるため、具体的な話をしていくと、とても1つの記事では書ききれない。
なので、細かい話については、当ブログの他の記事を参考にしてください。
本日は、的中率と回収率についての、基本的な考え方を書いてみたいと思います。
▼まず、基本的な考え方として、
「回収率を上げるには、期待値の高い馬を狙えばよい」
「的中率を上げるには、合成オッズを下げればよい」
本日の記事は、この2つの考え方を土台としてみます。
(マツリダ予想より引用)
▼まず、回収率を上げるためには、期待値が高い馬を探さなければならない。
つまり、過小評価されている馬。
オッズが歪んでいる状態ですね。
ここを狙っていくことで、回収率を上げることができると思う。
回収率については奥が深すぎるので、ここでは簡単な説明までにしておきます。
▼次に、的中率はどうやったら上がるのか?
これは、合成オッズを下げればいいと思う。
(あくまで私ブエナの見解です)
要するに、オッズが低ければ、的中率は上がるわけです。
▼そう考えると、的中率と回収率を同時に上げるためには、
「低い合成オッズ帯で、過小評価されている馬を探す必要がある」
と、私ブエナは思うわけ。
▼基本的には、的中率と回収率は相反することが多い。
「グリグリの大本命馬」などは、的中率はめちゃくちゃ高いですが、オッズが低くてなかなか儲からない。
だから、回収率を高めるために、あえて人気がない馬を狙っていくのが、回収率を上げるためのセオリーなわけ。
▼しかしそれをやると、回収率は上がっても的中率が下がってしまう。
穴狙いだと、なかなか的中せず、ストレスがたまるわけです。
では、的中率と回収率を同時に上げるには、どうすればいいか?
▼私ブエナが思う、1番シンプルな方法は、
「期待値が高い1番人気馬の単勝」です。
つまり、過去のデータ分析をして、1番人気の単勝で回収率がプラスになる条件を探す。
1番人気の単勝なら、的中率は35%前後になるので、十分でしょう。
▼さらに的中率を上げるためには、
「期待値が高い1番人気馬の複勝」
複勝で回収率をプラスまで持っていくのは、かなり突っ込んだデータ分析が必要になりますが、不可能ではない。
1番人気馬の複勝なら、的中率は60~70%
これくらいの的中率があれば、資金の回転効率も良くなるので、回収率が105%くらいでも、十分な利益になると思うわけです。
▼ということで本日は、的中率と回収率を同時に上げる方法について、私ブエナの独断と偏見で書いてみました。
馬券で利益を出すには、的中率と回収率のバランスが重要です。
どんなに回収率が高くても、ほとんど当たらないのでは、なかなか資金は増えない。
逆に、どんなに当たる買い方であっても、回収率が低すぎるのでは、利益を上げることができない。
馬券で利益を出すために重要な事は、「的中率と回収率のバランス調整」だと思うわけです。
ご参考まで。
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
▼多くの人が間違えやすいパターンとして、
「回収率さえプラスにすれば、簡単にお金が増える」という考え方です。
これはこれで間違いでは無いのですが、回収率だけを見ていくと、1つの罠に引っかかります。
それは
「的中率が下がり過ぎる」
ということです。
▼マツリダ予想の言葉を借りれば、「馬券における的中率と回収率は、相反する関係にある」
つまり、「的中率を上げれば回収率が下がる」「回収率を上げれば的中率が下がる」
このような動きになりやすいということ。
▼回収率を求めすぎることのデメリット
さて、先程の話に戻りますが、「回収率さえ上がればお金が増える」という考え方になってしまうと、的中率がどんどん下がっていくという傾向になりやすい。
つまり、大穴狙いになりすぎる、大振りになってしまう、ということです。
確かに、大穴狙いは当たれば大きいので、回収率はアップさせやすいのですが、欠点として、
「当たらない」「連敗が続く」
というデメリットがあります。
▼トータルの回収率が100%を超えていても、年間のほとんどを連敗で過ごすのでは、ほとんどお金が増えている実感はないと思います。
回収率を上げることばかり考えてしまうと、このような罠にハマるわけです。
▼ですから私ブエナの場合は、「あえて回収率を少し下げる」という買い方をします。
つまり、「的中率と回収率のバランスを調整する」ということです。
(あくまで私ブエナの意見です)
▼回収率を下げても、的中率を上げた方がいい理由
仮に、回収率が200%だったとしても、ほとんどの購入馬券が外れてしまう買い方では、なかなかお金は増えません。
逆に、回収率が 103%~110%程度でも、コンスタントに的中できるのであれば、資金配分などのテクニックによって、比較的容易に、コツコツと利益を積み重ねることができるわけです。
▼尚、これはある程度、馬券力のある人に向けて書いています。
まだまだ初心者で、馬券も当たらず、回収率も50%以下の人の場合は、基本的な馬券知識を身につけることによって、「的中率と回収率を同時に上げる」事は十分に可能です。
(初心者さんは、伸びしろが多いため)
そのための細かい知識については、当ブログの他の記事も参考してみてください。
▼以前にも、当ブログで書いたことがあると思いますが、
「全通り買いをすれば、的中率100%」
です。
「しかし、全通り買いでは、長期回収率は50~70%」
になってしまいます。
ですから、「全通り買いから、儲からない馬券をカットしていく」
これが、「競馬予想」だと、私ブエナは考えています。
▼あるいは逆に、
「儲かる馬だけを、ピンポイントで狙っていく」
私の場合は、「単勝」は、この予想方法で狙うことが多いです。
▼いずれにしても、「的中率と回収率を同時に上げる」ということが、いかに難しいかが分かると思います。
競馬予想というのは、的中率と回収率を同時に上げるのではなく、「両者のバランスを考えていく」作業であると、私は思います。
狙う回収率は、105%~115%くらいが基本ラインかなと、考えます。
この回収率を達成しつつ、なるべく高い的中率を出すためには、どのような買い方をする必要があるか?
私ブエナはいつも、それを考えています。
▼ちなみに、「回収率500%!」とかを求めるのは、やめた方が良いかと思います。
これを求めてしまうと、悪徳サイトに騙されるリスクが高まります。
(ブエナ経験談)
競馬の平均控除率は25%
平均回収率は70%
そう考えると、「自分だけは回収率500%になるはずだ!」というのは、無謀な希望的観測に過ぎないことがわかると思います。
▼回収率を上げて、控除率を超える方法
的中率と回収率の話に戻ります。
馬券というのは、「控除率」が平均で25%あるので、この25%を自分自身の技術介入によって越えていかなければならない。
控除率を越えることができなければ、長期的には必ずマイナス収支になってしまうからです。
▼で、控除率を超えるためには、「過小評価されている馬」を探さなければならない。
つまり、「強いのに、それをあまりみんなが知らない馬」
このような馬を探し、継続的に狙っていくことで、控除率の25%を越えて利益を出すことが可能になるわけです。
(あくまで私ブエナの見解です)
▼この時、「あまりにも本命サイドの馬券だと、過小評価が生じにくい」
と、私は感じるわけです。
つまり、オッズが低い状態だと、「ブレる幅」も小さくなりやすい。
この「ブレ幅」こそが、利益の源泉であり、逆に損失の源泉でもある(と思う)
だから、本命サイドのオッズになればなるほど、利益も損失も出にくくなるのかなと。
▼大穴馬は、的中率の伸びしろが多い
例えば、「勝率1%の馬」
大穴ですね。
このような大穴馬は、データ分析によって、勝率1%から2%に上げる事が、比較的容易です。
つまり、「ブレ幅」が大きい。だから利益も出しやすい。
(失敗すれば損失も出やすいわけですが)
▼一方で、本命サイドの馬は、勝率35%を70%にすることはできない。
ものすごく厳密にデータ分析して絞り込んでいけば、不可能ではないかもしれませんが、ほとんど対象馬がいなくなる。
このような点からも、やはり利益を出すには、本命サイドの馬よりも、中穴~大穴馬の方が向いているのかなと、私ブエナは思うわけです。
▼的中率と回収率を同時に上げる方法
とは言え、本日のテーマは「的中率と回収率を同時に上げる方法」なので、その点も考えてみましょう。
上述したように、的中率と回収率を高い水準に保つためには、「期待値が高い人気馬」を狙う必要があるわけです。
穴馬では、絶対に高い的中率にはならないからです。
▼競馬においては、的中率はほぼオッズに依存します。
つまり、人気がある馬を買わないと、的中率は高くならない。
ここをスタートラインとして考えるなら、まず高い的中率をキープするためには、人気馬を買わなければならないということになります。
▼どんなに穴狙いに自信がある人でも、穴狙いでは、高い的中率にはならないわけです。
確率収束する前の話なら高的中率も可能ですが、長期的には穴狙いの場合、必ず的中率は低くなります。
▼高期待値の1番人気馬で、的中率と回収率を上げる
なので、高い的中率をキープしながら、回収率も上げるためには、「人気馬の選定」が必要不可欠になる。
その場合、先ほども書いたとおり、「高期待値の1番人気馬」が代表的な例になります。
先ほどは単勝で考えてみましたが、その1番人気馬の期待値が高いなら、そこからの流し馬券も当然有効になります。
レースを選べば、1番人気馬からの総流しでも、十分に利益を出すことが可能です。
▼ではここで、具体的に「高期待値の1番人気馬」を考えてみましょう。
データ範囲は、過去10年間です。
【重賞レース。1番人気データ】2010~2020年。中央芝
勝率32%
単勝回収率80%
はい。
まず、過去10年間の中央重賞レースで、1番人気の勝率と回収率は、上記の通りになります。
▼ここから、的中率と回収率を同時に上げるように、データ分析してみましょう。
【戸崎騎手】
勝率37%
単勝回収率102%
【ムーア騎手】
勝率69%
単勝回収率160%
【2番枠】
勝率38%
単勝回収率101%
【6番枠】
勝率51%
単勝回収率129%
【18番枠】
勝率46%
単勝回収率116%
【ステイゴールド産駒】
勝率50%
単勝回収率113%
【ロードカナロア産駒】
勝率60%
単勝回収率127%
はい。
過去10年間の重賞レースで、1番人気の期待値が高い条件は、上記の通りです。
▼これは一例なので、分析していけば、まだまだ発見する事ができます。
競馬では、1番人気の馬券は、回収率が上げにくいわけですが、条件を絞り込めば、このように回収率を上げることが可能になります。
▼これはあくまでも、過去10年間のデータなので、今後もそうなるわけではないですが、回収率が高い馬番などは、比較的普遍的なので、今後も使えるデータになると思います。
芝の重賞レースでは、内枠が有利になりやすいわけですが、特に、「内枠の偶数枠」は、上述した通り、回収率が高くなりやすいですね。
▼ちなみに、内枠有利の中で、18番枠もプラス収支になっていますが、これは最も強い馬が大外なら、不利を受けにくいことが要因かと思われます。
18番枠は、意外と勝率が高いことも多いので、それほど嫌わなくても良いかと思いますね。
▼では次に、「ステイゴールド産駒」
芝の重賞レースで、ステイゴールド産駒が1番人気の時は、的中率・回収率ともに優秀な数値になっています。
具体的な産駒としては、
インディチャンプ
ゴールドシップ
オルフェーヴル
フェノーメノ
ドリームジャーニー
などですね。
▼それから、新しい時代で考えると、「ロードカナロア産駒」
これも同じように、芝の重賞レースで、ロードカナロア産駒が1番人気の時は、期待値が高いと言えます。
具体的な産駒としては、
アーモンドアイ
サートゥルナーリア
ダノンスマッシュ
ダイアトニック
ステルヴィオ
などですね。
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング
▼「的中率と回収率を両方同時に上げたいです。どうすればいいですか?」
というご質問をいただいたので、本日は、的中率と回収率の関係について書いてみたいと思います。
▼私(ブエナ)の経験則で書けば、
「的中率と回収率を同時に上げる、ということは、低い合成オッズで利益を出す、ということになる」
「簡単に言えば、本命サイドの馬券で、期待値が高い部分を狙えば、的中率と回収率を同時に上げることが可能かと」
「この場合、例えば、期待値の高い1番人気馬を狙う、というのは有効だと思う」
「ただ、私ブエナの考えでは、的中率は捨てて、利益だけを取りにいく方が簡単だと思う」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼馬券収支を向上させるには、「的中率」と「回収率」この2つの要素があります。
的中率というのは、そのまんま。馬券が的中する確率です。
一方、回収率というのは、賭け金と払戻金の比率。
賭け金に対して、どれくらいの割合で払い戻されたのか?
例えば、10,000円馬券を買って、払戻金が8,000円なら、回収率は80%ですね。
▼競馬で勝つには、この的中率と回収率を改善していくことが必要です。
では、どうすれば的中率と回収率を改善できるのか?
▼これについては、かなりたくさんの要素があるため、具体的な話をしていくと、とても1つの記事では書ききれない。
なので、細かい話については、当ブログの他の記事を参考にしてください。
本日は、的中率と回収率についての、基本的な考え方を書いてみたいと思います。
▼まず、基本的な考え方として、
「回収率を上げるには、期待値の高い馬を狙えばよい」
「的中率を上げるには、合成オッズを下げればよい」
本日の記事は、この2つの考え方を土台としてみます。
(マツリダ予想より引用)
▼まず、回収率を上げるためには、期待値が高い馬を探さなければならない。
つまり、過小評価されている馬。
オッズが歪んでいる状態ですね。
ここを狙っていくことで、回収率を上げることができると思う。
回収率については奥が深すぎるので、ここでは簡単な説明までにしておきます。
▼次に、的中率はどうやったら上がるのか?
これは、合成オッズを下げればいいと思う。
(あくまで私ブエナの見解です)
要するに、オッズが低ければ、的中率は上がるわけです。
▼そう考えると、的中率と回収率を同時に上げるためには、
「低い合成オッズ帯で、過小評価されている馬を探す必要がある」
と、私ブエナは思うわけ。
▼基本的には、的中率と回収率は相反することが多い。
「グリグリの大本命馬」などは、的中率はめちゃくちゃ高いですが、オッズが低くてなかなか儲からない。
だから、回収率を高めるために、あえて人気がない馬を狙っていくのが、回収率を上げるためのセオリーなわけ。
▼しかしそれをやると、回収率は上がっても的中率が下がってしまう。
穴狙いだと、なかなか的中せず、ストレスがたまるわけです。
では、的中率と回収率を同時に上げるには、どうすればいいか?
▼私ブエナが思う、1番シンプルな方法は、
「期待値が高い1番人気馬の単勝」です。
つまり、過去のデータ分析をして、1番人気の単勝で回収率がプラスになる条件を探す。
1番人気の単勝なら、的中率は35%前後になるので、十分でしょう。
▼さらに的中率を上げるためには、
「期待値が高い1番人気馬の複勝」
複勝で回収率をプラスまで持っていくのは、かなり突っ込んだデータ分析が必要になりますが、不可能ではない。
1番人気馬の複勝なら、的中率は60~70%
これくらいの的中率があれば、資金の回転効率も良くなるので、回収率が105%くらいでも、十分な利益になると思うわけです。
▼ということで本日は、的中率と回収率を同時に上げる方法について、私ブエナの独断と偏見で書いてみました。
馬券で利益を出すには、的中率と回収率のバランスが重要です。
どんなに回収率が高くても、ほとんど当たらないのでは、なかなか資金は増えない。
逆に、どんなに当たる買い方であっても、回収率が低すぎるのでは、利益を上げることができない。
馬券で利益を出すために重要な事は、「的中率と回収率のバランス調整」だと思うわけです。
ご参考まで。
ブエナが使っている競馬サイトを公開
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
的中率と回収率の関係をさらに深く考えてみる
▼多くの人が間違えやすいパターンとして、
「回収率さえプラスにすれば、簡単にお金が増える」という考え方です。
これはこれで間違いでは無いのですが、回収率だけを見ていくと、1つの罠に引っかかります。
それは
「的中率が下がり過ぎる」
ということです。
▼マツリダ予想の言葉を借りれば、「馬券における的中率と回収率は、相反する関係にある」
つまり、「的中率を上げれば回収率が下がる」「回収率を上げれば的中率が下がる」
このような動きになりやすいということ。
▼回収率を求めすぎることのデメリット
さて、先程の話に戻りますが、「回収率さえ上がればお金が増える」という考え方になってしまうと、的中率がどんどん下がっていくという傾向になりやすい。
つまり、大穴狙いになりすぎる、大振りになってしまう、ということです。
確かに、大穴狙いは当たれば大きいので、回収率はアップさせやすいのですが、欠点として、
「当たらない」「連敗が続く」
というデメリットがあります。
▼トータルの回収率が100%を超えていても、年間のほとんどを連敗で過ごすのでは、ほとんどお金が増えている実感はないと思います。
回収率を上げることばかり考えてしまうと、このような罠にハマるわけです。
▼ですから私ブエナの場合は、「あえて回収率を少し下げる」という買い方をします。
つまり、「的中率と回収率のバランスを調整する」ということです。
(あくまで私ブエナの意見です)
▼回収率を下げても、的中率を上げた方がいい理由
仮に、回収率が200%だったとしても、ほとんどの購入馬券が外れてしまう買い方では、なかなかお金は増えません。
逆に、回収率が 103%~110%程度でも、コンスタントに的中できるのであれば、資金配分などのテクニックによって、比較的容易に、コツコツと利益を積み重ねることができるわけです。
▼尚、これはある程度、馬券力のある人に向けて書いています。
まだまだ初心者で、馬券も当たらず、回収率も50%以下の人の場合は、基本的な馬券知識を身につけることによって、「的中率と回収率を同時に上げる」事は十分に可能です。
(初心者さんは、伸びしろが多いため)
そのための細かい知識については、当ブログの他の記事も参考してみてください。
▼以前にも、当ブログで書いたことがあると思いますが、
「全通り買いをすれば、的中率100%」
です。
「しかし、全通り買いでは、長期回収率は50~70%」
になってしまいます。
ですから、「全通り買いから、儲からない馬券をカットしていく」
これが、「競馬予想」だと、私ブエナは考えています。
▼あるいは逆に、
「儲かる馬だけを、ピンポイントで狙っていく」
私の場合は、「単勝」は、この予想方法で狙うことが多いです。
▼いずれにしても、「的中率と回収率を同時に上げる」ということが、いかに難しいかが分かると思います。
競馬予想というのは、的中率と回収率を同時に上げるのではなく、「両者のバランスを考えていく」作業であると、私は思います。
狙う回収率は、105%~115%くらいが基本ラインかなと、考えます。
この回収率を達成しつつ、なるべく高い的中率を出すためには、どのような買い方をする必要があるか?
私ブエナはいつも、それを考えています。
▼ちなみに、「回収率500%!」とかを求めるのは、やめた方が良いかと思います。
これを求めてしまうと、悪徳サイトに騙されるリスクが高まります。
(ブエナ経験談)
競馬の平均控除率は25%
平均回収率は70%
そう考えると、「自分だけは回収率500%になるはずだ!」というのは、無謀な希望的観測に過ぎないことがわかると思います。
▼回収率を上げて、控除率を超える方法
的中率と回収率の話に戻ります。
馬券というのは、「控除率」が平均で25%あるので、この25%を自分自身の技術介入によって越えていかなければならない。
控除率を越えることができなければ、長期的には必ずマイナス収支になってしまうからです。
▼で、控除率を超えるためには、「過小評価されている馬」を探さなければならない。
つまり、「強いのに、それをあまりみんなが知らない馬」
このような馬を探し、継続的に狙っていくことで、控除率の25%を越えて利益を出すことが可能になるわけです。
(あくまで私ブエナの見解です)
▼この時、「あまりにも本命サイドの馬券だと、過小評価が生じにくい」
と、私は感じるわけです。
つまり、オッズが低い状態だと、「ブレる幅」も小さくなりやすい。
この「ブレ幅」こそが、利益の源泉であり、逆に損失の源泉でもある(と思う)
だから、本命サイドのオッズになればなるほど、利益も損失も出にくくなるのかなと。
▼大穴馬は、的中率の伸びしろが多い
例えば、「勝率1%の馬」
大穴ですね。
このような大穴馬は、データ分析によって、勝率1%から2%に上げる事が、比較的容易です。
つまり、「ブレ幅」が大きい。だから利益も出しやすい。
(失敗すれば損失も出やすいわけですが)
▼一方で、本命サイドの馬は、勝率35%を70%にすることはできない。
ものすごく厳密にデータ分析して絞り込んでいけば、不可能ではないかもしれませんが、ほとんど対象馬がいなくなる。
このような点からも、やはり利益を出すには、本命サイドの馬よりも、中穴~大穴馬の方が向いているのかなと、私ブエナは思うわけです。
▼的中率と回収率を同時に上げる方法
とは言え、本日のテーマは「的中率と回収率を同時に上げる方法」なので、その点も考えてみましょう。
上述したように、的中率と回収率を高い水準に保つためには、「期待値が高い人気馬」を狙う必要があるわけです。
穴馬では、絶対に高い的中率にはならないからです。
▼競馬においては、的中率はほぼオッズに依存します。
つまり、人気がある馬を買わないと、的中率は高くならない。
ここをスタートラインとして考えるなら、まず高い的中率をキープするためには、人気馬を買わなければならないということになります。
▼どんなに穴狙いに自信がある人でも、穴狙いでは、高い的中率にはならないわけです。
確率収束する前の話なら高的中率も可能ですが、長期的には穴狙いの場合、必ず的中率は低くなります。
▼高期待値の1番人気馬で、的中率と回収率を上げる
なので、高い的中率をキープしながら、回収率も上げるためには、「人気馬の選定」が必要不可欠になる。
その場合、先ほども書いたとおり、「高期待値の1番人気馬」が代表的な例になります。
先ほどは単勝で考えてみましたが、その1番人気馬の期待値が高いなら、そこからの流し馬券も当然有効になります。
レースを選べば、1番人気馬からの総流しでも、十分に利益を出すことが可能です。
▼ではここで、具体的に「高期待値の1番人気馬」を考えてみましょう。
データ範囲は、過去10年間です。
【重賞レース。1番人気データ】2010~2020年。中央芝
勝率32%
単勝回収率80%
はい。
まず、過去10年間の中央重賞レースで、1番人気の勝率と回収率は、上記の通りになります。
▼ここから、的中率と回収率を同時に上げるように、データ分析してみましょう。
【戸崎騎手】
勝率37%
単勝回収率102%
【ムーア騎手】
勝率69%
単勝回収率160%
【2番枠】
勝率38%
単勝回収率101%
【6番枠】
勝率51%
単勝回収率129%
【18番枠】
勝率46%
単勝回収率116%
【ステイゴールド産駒】
勝率50%
単勝回収率113%
【ロードカナロア産駒】
勝率60%
単勝回収率127%
はい。
過去10年間の重賞レースで、1番人気の期待値が高い条件は、上記の通りです。
▼これは一例なので、分析していけば、まだまだ発見する事ができます。
競馬では、1番人気の馬券は、回収率が上げにくいわけですが、条件を絞り込めば、このように回収率を上げることが可能になります。
▼これはあくまでも、過去10年間のデータなので、今後もそうなるわけではないですが、回収率が高い馬番などは、比較的普遍的なので、今後も使えるデータになると思います。
芝の重賞レースでは、内枠が有利になりやすいわけですが、特に、「内枠の偶数枠」は、上述した通り、回収率が高くなりやすいですね。
▼ちなみに、内枠有利の中で、18番枠もプラス収支になっていますが、これは最も強い馬が大外なら、不利を受けにくいことが要因かと思われます。
18番枠は、意外と勝率が高いことも多いので、それほど嫌わなくても良いかと思いますね。
▼では次に、「ステイゴールド産駒」
芝の重賞レースで、ステイゴールド産駒が1番人気の時は、的中率・回収率ともに優秀な数値になっています。
具体的な産駒としては、
インディチャンプ
ゴールドシップ
オルフェーヴル
フェノーメノ
ドリームジャーニー
などですね。
▼それから、新しい時代で考えると、「ロードカナロア産駒」
これも同じように、芝の重賞レースで、ロードカナロア産駒が1番人気の時は、期待値が高いと言えます。
具体的な産駒としては、
アーモンドアイ
サートゥルナーリア
ダノンスマッシュ
ダイアトニック
ステルヴィオ
などですね。
馬券収支が向上するサイトランキング
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング