馬単で勝つ方法はあるか?馬単馬券を当てるためのポイントと勝ち方。必勝法と攻略法

馬単で勝つ方法

▼本日は、馬単で勝つ方法について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬単で勝つコツは、期待値の高い馬を1着固定にすること。これさえできれば、2着馬はある程度、適当に選んでも勝てる」

「1着固定にする馬は、人気馬にするのがベター。1~3番人気から期待値の高い馬を選び、1着欄に記入する」

「馬単マルチや、馬単ボックスは、表裏を購入することになるため、ピンポイントで期待値の高い部分を狙えない。そのため、回収率が上げにくいので、馬単は流しが基本」

「人気薄を1着固定にした場合は、2着欄には人気馬をセットするのが基本」

「馬単で高配当をゲットする方法としては、断然人気馬の2着固定がある」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬単は、馬連を細分化した馬券で、馬連の2倍当てるのが難しい馬券になります。

しかしその分、買い目点数が多くなり、期待値が分散するので、うまく馬券購入できれば、馬連よりも利益を出しやすい馬券種と言えます。

そこで本日は、馬単で勝つための方法について考察してみたいと思います。



▼まず、馬単で勝つための基本は、「1着固定」になります。

1着になりそうな馬を1着欄に固定して、馬券を構成します。

この場合の最大のポイントは、「単勝期待値が高い馬を1着固定にすること」です。



▼競馬では、単勝期待値が高い馬と、複勝期待値が高い馬が存在しています。

前者は、単勝馬券を買い続けた時に高い回収率になる馬。

後者は、複勝馬券を買い続けた時に高い回収率になる馬です。

馬単で1着固定を狙う場合は、単勝期待値が高い馬を1着欄にセットすることで、利益を出しやすくなります。



▼単勝期待値が高い馬の探し方としては、データ分析で探すのが基本です。

パソコンの競馬データ分析ソフトで、単勝期待値が高い馬の条件を探し出すことが可能です。

ただ、パソコンが使えない人や、データ分析している時間がない人は、すでに分析済みのデータを提供している優良サイトを活用することになります。

競馬新聞で自力で適当に予想しても、赤字が増えるだけなので、情報料金はケチらない方がいいですね。

ただし、何万円もする高額な予想サイトは手出し無用です。



▼ちなみに、単勝期待値が高い馬の条件をいくつか列挙してみましょう。

・逃げ馬/先行馬
・前走1着馬
・前走1~3番人気馬
・芝のレースでの内枠馬


はい。
この辺の条件に該当する馬は、単勝期待値が高くなりやすいので、馬単の1着固定にすると、利益が出しやすくなりますね。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬単で勝つための具体的な買い方

▼さてここまでは、馬単で勝つための基本として、単勝期待値が高い馬の1着固定について解説してきました。

解説を続けていきます。

単勝期待値が高い馬の条件「逃げ馬/先行馬」について。

競馬には大きく4つの脚質があります。

逃げ馬
先行馬
差し馬
追い込み馬


ですね。

逃げ馬というのは、スタートから先頭を走り、逃げ切りを狙う脚質。

追い込み馬というのは、その反対に、スタートでは最後方を走り、最後の最後にラストスパートで追い抜く脚質です。



▼この脚質は、期待値や回収率に大きく影響を及ぼします。

では、どの脚質が儲かるのか?

競馬ファンに人気があるのは、道中は後ろの方にいて、最後の直線で一気に加速して抜いていく、差し馬や追い込み馬です。

差し馬や追い込み馬は、レーススタイルが派手なので、魅力がありますね。

ただ、差し馬や追い込み馬は、期待値という点では、あまり美味しくないとも言えます。



▼要するに、差し馬や追い込み馬は、あまり儲からないわけです。

競馬のレースというのは、全馬が一緒に同じコースを走る競走です。

そのため、道中で後方にいると、前の馬が邪魔になってしまい、能力を発揮できないことが多々あります。

なので、差し馬や追い込み馬は、どうしても回収率が低くなりやすいわけですね。



▼それに対して、逃げ馬や先行馬は、自分の前に馬がいないので、他馬に邪魔をされることなく、マイペースで走ることができます。

よって、逃げ馬や先行馬は、能力を出し切りやすいので、必然的に回収率も高くなりやすいんですね。

つまり、脚質的に儲かるのは、逃げ馬や先行馬で、差し馬や追い込み馬は、あまり儲からないというわけ。



▼そう考えると、馬単で1着固定にする馬は、逃げ馬や先行馬がベターということになります。

逃げ馬や先行馬は、単勝回収率が高くなりやすく、単勝回収率が高い馬は、馬単の1着固定にしても回収率が高くなるからです。

なので、1~3番人気の中から馬単の軸馬を探す場合は、まず逃げ馬や先行馬からチェックしていく。

人気の逃げ馬や先行馬」というのは、好走確率が高く、回収率も高くなりやすいので、軸馬に適しています。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング