馬連が当たらない原因。なぜ馬連は的中しないのか?馬券を当てる方法とポイント・コツ

馬連が当たらない原因

▼本日は、馬連が当たらない理由について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬連が当たらない理由は、穴を狙いすぎているか、買い目点数が少なすぎる」

「馬連では、軸は人気馬にするのが基本。軸を人気薄にしてしまうと、当たらなくなる」

「馬連で的中率を確保できる買い目点数は、5点買いくらい。穴狙いの人は10点くらい買ってもよい」

「馬連ボックスで本命サイドを狙えば、馬券はよく当たるようになるが、プラス収支にしにくいのがデメリット」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬連は、馬券の中でも最も基本となる馬券種です。

馬連がしっかり当たるようになれば、馬単や三連複などにも応用が利くようになります。

ですが、「基本の馬連がまず当たらないよ!」という人も多いかと思います。

そこで本日は、馬連が当たらない理由と、馬連を当てるためのポイントを解説してみたいと思います。



▼まず、馬連が当たらない原因として、「穴を狙いすぎている」というものがあります。

競馬はギャンブルなので、一攫千金が魅力ですが、高配当を狙えば狙うほど、馬券は当たらなくなっていきます。

馬券の的中率は、オッズに比例するので、高いオッズを狙えば当たらなくなるのは当然ですね。



▼従って、穴党の人ほど、馬連が当たらないということになります。

この場合は、購入する馬券を本命サイドにシフトすれば、簡単に的中率は上がります。

「本命サイドの馬連なんか当ててもつまらない!高配当が取りたいんだ!」と思うかもしれませんが、そこは的中率との兼ね合いになります。

「的中率は上げたい。そして高配当も取りたい」というのは成立しません。

高配当を取りに行けば、的中率は下がってしまう。的中率を上げるためには、狙うオッズを下げる必要があるわけですね。



▼では次の馬連が当たらない理由、「買い目点数が少なすぎる」ということについて。

「馬連が当たらない!」と嘆いている人の多くは、買い目点数が少ないです

馬連1~3点買いに絞って購入する人は、馬連が当たらない可能性が高くなります。



▼これは合成オッズの話になるわけですが、買い目点数を絞って、的中した時の破壊力を高めれば高めるほど、馬券は当たらなくなります。

極端な話、「馬連1点買い」は、的中した時の見返りが最も大きい買い方ですが、同時に、的中率が最も低い買い方でもあります。

なので、買い目を絞って買う人で、馬連が当たらないと悶絶している人は、買い目点数を増やすことで、簡単に的中率を上げることができますね。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬連が的中しない理由と、当てるためのポイント

▼さてここまでは、馬連が当たらない原因として、「穴を狙いすぎ、買い目点数が少なすぎる」と解説してきました。

要するに、馬連を当てたければ、「本命サイドを多点買いすれば良い」ということになります。

ただ、この買い方では、的中率は上がっても回収率がプラスにならないので、あえて少し穴狙いして、回収率を高めるというバランス調整が必要になります。



▼それを踏まえて、馬連を当てるための次のポイントを考えてみましょう。

次は、「馬連ながしの軸馬は、人気馬にする」という点について。

馬連の基本的な買い方に、馬連ながしがあります。

馬連ながしは、軸馬を1~2頭決めて、そこから数頭のヒモ馬に流すスタイルですね。

馬連を買う人の多くは、この馬連ながしで購入するケースが多いかと思います。



▼馬連ながしで購入する場合、的中率を上げるポイントは、「軸馬を人気馬にする」という点です。

「馬連が当たらない!」と言う人の中には、軸馬を人気薄にして、高配当を狙っている人も少なくありません。

軸を人気薄にすれば、確かに、的中した時の配当は跳ね上がります。

一攫千金の魅力が増すので、好んで軸を人気薄にする競馬ファンも多いです。



▼ただ、軸を人気薄にしてしまうと、極端に馬連の的中率が下がります。

なぜかと言うと、人気薄の馬というのは、連対率がかなり低いからです。

馬連の軸馬に重要な数値は、連対率です。

馬連ながしでは、軸馬が連対しないと不的中になってしまうので、軸馬は高い確率で連対できる馬を選びたい。



▼そう考えると、馬連ながしの軸馬は、1~3番人気あたりの人気馬から選ぶのが望ましいということになる。

1番人気の連対率は50%近くありますが、10番人気の連対率は5%くらいしかないわけです。

連対率にして、実に10倍もの開きがある。

ここまで差があると、的中率にも大きな影響が出るわけです。



▼したがって、馬連が当たらないと悩んでいる人は、軸馬を1~3番人気から選ぶようにしていくと、的中率が一気に上がります。

特に、1~3番人気の先行馬や、1~3番人気の内枠馬などを軸にしていくと、的中率が上がり、おまけに回収率も上がりやすくなりますね。



▼▼では、馬連ながしの軸馬に向いている馬は、どのような馬か?

少し列挙してみましょう。


馬連ながしの軸馬に適した馬

1~3番人気馬
内枠
逃げ馬・先行馬
馬格のある馬
上がり3ハロンが速い馬
前走1着馬
前走1番人気馬
いつも断然人気になる馬



はい。
このようなタイプの馬を、馬連の軸馬にする事で、的中率と回収率を底上げすることができます。



▼まず、「1~3番人気馬

これは先程も解説した通り、1~3番人気馬は、連対率が非常に高いので、馬連の軸馬にすると的中率が一気に上がります

人気薄を軸にすると、馬連が全く当たらなくなるので、軸は1~3番人気にするのが基本です。



▼ただ注意点として、1番人気を軸にする場合は、できるだけ断然人気馬は避けた方が良いです。

確かに、断然人気馬を軸にすると、かなり高い的中率にはなるんですが、断然人気馬は多くの場合、過剰人気になっているので、オッズが低すぎて回収率が上がりません。

そのため、いつも断然人気馬を馬連の軸馬にしていると、「馬券は当たるのに、全然儲からない!」ということになってしまうわけです。

ですから、1番人気を軸にする時は、単勝オッズ3倍以上の馬を軸にしていくと、回収率が上がりやすくなります。



▼では次に、「内枠の馬

内枠の馬は、連対率が高いので、馬連の軸にすると的中率と回収率が上がりやすくなります

競馬のレースは、円形のコースを周回する競走なので、最短距離を走れるインコースが有利。

そして、インコースのポジションをゲットできるのは、内枠の馬なんですね。

内枠の馬は、最短距離を走れるので、連対率が高くなる。

なので、内枠の馬は馬連の軸馬に適しています。



▼注意点としては、内枠が有利になるのは「芝のレース」だけです。

中央競馬には、芝のレースとダートのレースがある。

芝のレースは芝の上を走る競走。ダートレースは砂の上を走る競走。

芝のレースは、スピード対決になるので、インコースが有利になる。

しかしダートレースは、砂の中でのパワー勝負になるので、インコースは走りにくいわけです。



▼したがって、ダートレースにおいては、外枠の方がやや連対率が高くなります。

なので、ダートのレースで勝負する場合は、外枠の馬を軸にするのが基本です。

競馬初心者さんなどは、芝とダートの違いを認識できていない人も多いですが、内枠有利という観点からは、真逆の傾向になっているので、芝とダートの違いはしっかり認識しておくことが重要ですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング