馬単おすすめの買い方。何点買うか?儲かる馬単の狙い方。馬券利益を出すコツ・ポイント

馬単おすすめの買い方

▼本日は、馬単のおすすめ馬券構成について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬単オススメの買い方は、1着固定ながし(7点)これが基本」

「1着固定にする軸馬は、1~3番人気の人気馬から選ぶのが基本」

「2着欄のヒモは、4~9番人気の中穴馬から選ぶ」

「荒れるレース限定なら、馬単マルチや馬単ボックスもおすすめ」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬単は、1着2着を順番通りに当てる馬券です。

馬連は、1着2着を順不同に当てる馬券なので、馬単は馬連をバラバラに分解した馬券と言えます。

その分、馬単の方が難しく、オッズも高くなります。



▼馬連の方が簡単だが、馬単の方が儲けやすい、というイメージですね。

もちろんこれは、馬券の腕がある人の話です。

競馬初心者さんや、まだ馬券知識が不十分な人の場合は、馬単より馬連の方が、馬券収支は安定するでしょう。



▼でも馬単は、買い方のポイントさえ分かっていれば、馬連より儲けやすい馬券です。

そこで本日は、馬単のオススメの買い方について解説してみたいと思います。



▼まず、馬単のオススメの買い方は、「1着固定ながし(7点)」ですね。

1着欄に、期待値の高い馬を固定して、2着欄に7頭ほどをセットする。

まずはこの1着固定が、馬単の基本的な馬券構成になります。



▼買い目点数の7点というのは、あくまでも目安で、この点数は出走頭数やパワーバランスによって変化します。

出走頭数が多いレースでは、買い目点数も多くなる。

逆に、出走頭数が少ないレースでは、買い目点数は少なくなります。

コツとしては、ちょっと広めに流すくらいの方が、高配当が引っかかりやすくなるので、回収率が上がりやすくなります。



▼それから次のポイントとして、「1着固定にする軸馬は、1~3番人気の人気馬から選ぶ」という点について。

馬単の1着固定は、単勝期待値の高い馬を軸に選びますが、これは基本的には人気馬から選ぶと、うまく行きやすいです。

なぜかと言うと、1着固定の軸馬を人気薄にしてしまうと、的中率が大きく下がってしまい、馬券収支が安定しないからです。



▼例えば、1番人気の勝率は約30%。2番人気の勝率は約20%という感じになっています。

それに対して、8番人気の勝率は約3%。10番人気の勝率は約2%という感じです。

前者と後者は、勝率にして、10倍もの開きがあるわけです。

馬単1着固定なら、10倍も的中率が変わってくるということですね。

なので、馬券収支を安定させるためには、馬単の1着固定にする軸馬は、1~3番人気から選ぶのが基本になるわけです。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬単で儲けるための買い方のコツ

▼さてここまでは、馬単の基本は1着固定ながしであり、1着固定にする馬は人気馬が良いと解説してきました。

ここからは、さらに具体的に馬単で勝つためのポイントを説明してみたいと思います。



▼では次に、「2着欄のヒモは、4~9番人気の中穴馬から選ぶ」ということについて。

先ほど、1着固定にする馬は、1~3番人気から選ぶと解説しました。

では、2着欄にセットする馬は、何番人気から選べばいいのか?



▼1着欄を人気馬にした場合、2着欄には中穴馬をセットするのが基本になります。

なぜかと言うと、1着が人気馬で、2着も人気馬だったら、人気馬同士の組み合わせを購入することになってしまい、オッズが低くなってしまいます。

オッズが低くなると、合成オッズも上がらなくなるので、プラス収支にするのが難しくなってしまうわけです。



馬券で利益を出すためには、ある程度の高配当を取っていく必要があります。

これは馬券で儲けるためのコツなんですが、「多少、的中率を下げてでも、高配当を取る」というのが、馬券でプラス収支にするためのポイントです。

多くの競馬ファンは、馬券を当てたい気持ちが強すぎて、ついつい人気馬ばかり購入してしまいがちです。

しかし、人気馬ばかりで馬券を構成してしまうと、上述した通り、合成オッズが上がらなくなってしまうので、儲からなくなってしまいます。



▼なので、軸を人気馬にしたら、ヒモは人気薄にする。

常にこれを意識することが重要です。

そのための1つの目安が、「1着欄は1~3番人気、2着欄は4~9番人気」ということになるわけですね。
(あくまで私ブエナの考え方です)

これくらいの人気バランスを意識していくと、定期的に好配当が引っかかり、回収率が上がりやすくなるというわけです。



▼この人気バランスは、1着欄と2着欄を逆にしてもOKです。

例えば、単勝期待値の高い中穴馬を発見したとする。

その馬を、馬単1着固定にした場合は、2着欄には1~3番人気の人気馬をセットするのが基本になります。

こうすることで、人気馬と中穴馬の組み合わせになり、合成オッズが最適化されるわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング