3連単が当たらない原因。なぜ3連単は難しいのか?的中しない理由と当てるコツ・ポイント

三連単は当たらない?

▼本日は、三連単が当たらない原因について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「三連単が当たらない原因は、買い目点数が少なすぎるから」

「三連単でも、多点買いすれば普通に当たる。なので三連単を当てるには、資金力が必要」

「三連単の買い目点数の目安としては、1レース160~200点買いくらい」

「少ない賭け金で一攫千金を狙うと、とたんに三連単は当たらなくなる」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼三連単は、中央競馬で発売されている馬券種の中で、最も当てるのが難しい馬券です。(WIN5は除く)

競馬ファンの中には、「まだ3連単を当てたことがない!」と言う人も多いです。

なぜ、3連単は当たらないのか?

本日は、その理由について解説してみたいと思います。



▼まず、3連単が当たらない最も大きな原因は、「買い目点数が少なすぎるから」です。

ほとんどの人は、3連単を購入する場合に、購入点数が少なすぎます。

馬連や三連複と同じような感覚で三連単を購入するから、1レース数千円の賭け金で三連単を買ってしまう。

もちろん、根拠があって買い目点数を絞るのはいいんですが、多くの競馬ファンは、ただなんとなくの気分で三連単の買い目点数を決めている。

これが、三連単が当たらない最も大きな原因です。



▼ではここで、参考までに、他の馬券種の総買い目点数を見てみましょう。

単勝→最大18通り
馬連→最大153通り
馬単→最大306通り
三連複→最大816通り
三連単→最大4896通り


はい。
これらの数字を意識した事はありますか?

この数字は、馬券の的中率を高めるために、超重要な数字なので、ざっくりと頭に入れておいてください。



▼三連単は、馬連の32倍の買い目があります。

という事は、馬連と同じくらいの的中率を三連単で出すためには、馬連の32倍の点数を購入しなければならないということになる。

馬連で5点購入していた人は、三連単なら160点購入しないと、同じくらいの的中率にはならないわけです。



▼三連単で160点ということは、1レースに16000円を購入することになります。

これを見て、どう感じるでしょうか?

「1レースに16000円??そんなお金ないよ!」と思う人が多いと思います。

1レースの予算は、2000円~5000円くらいの人が多いのではないでしょうか。

だから三連単でも、数千円の賭け金にする人が多いわけですね。



▼ここが三連単が当たらない原因。

単純に、買い目点数が少なすぎるわけです。

三連単の総買い目点数は、4896通りもあります。

まずはこれをしっかり頭に入れて、「三連単は多点買いしないと当たらない」ということを理解してください。

そこを理解できれば、三連単を当てるのは難しくないことがわかると思います。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




なぜ三連単は難しいのか?

▼さてここまでは、三連単が当たらない原因は、買い目点数が少なすぎるからだと解説してきました。

ここからは、さらに具体的に三連単が当たらない理由と、的中させるためのコツを説明してみたいと思います。



▼先程の、「総買い目点数」の話をもう少し続けましょう。

次は、三連複と三連単の対比です。

三連複の総買い目点数は、816通り。

三連単の総買い目点数は、4896通り。

三連単は、三連複より6倍も買い目点数が多いです。

どちらも同じ「三連系馬券」なので、同じような感覚で馬券購入する人が多いんですが、この2つは買い方が全然違います。



▼例えば、三連複で1レース28点購入する人が、三連単で同じくらいの的中率を出すためには、その6倍の168点購入しなければならないということになります。

馬連5点買いと同じくらいの的中率を三連単で出すためには、160点の購入が必要と、先ほど解説しました。

三連複28点と同じくらいの的中率を三連単で出すためには、168点の購入が必要。

どちらも同じくらいの三連単の買い目点数になりますね。

やはり三連単でまともな的中率を出すためには、160点くらいの買い目点数が必要であることがわかると思います。



▼逆に言えば、しっかり買い目点数を増やせば、3連単を当てる事は難しくないことが分かります。

「3連単は当たらない!」「3連単は難しい!」と言われますが、それは単純に買い目点数が少ないからであって、3連単を難しくしているのは、あなた自身なんですね。



▼3連単が難しいのは、当てるのが難しいというよりも、「多額の競馬資金を用意するのが難しい」という面が大きいです。

当ブログではいつも解説していますが、3連単をメイン武器として戦うためには、競馬資金が最低でも50万円くらいは必要です。

1レースの購入金額が2万円だとして、10連敗くらいしても資金に影響しない金額は、50万円くらいだからです。



▼ほとんどの競馬ファンは、ここまでの競馬資金を用意できません。

だから少額で3連単を購入せざるを得ない状況になり、「全く3連単が当たらない!」と嘆くことになるわけですね。

しっかり競馬資金を用意して、きっちり多点買いすることができれば、3連単を当てることは難しくないわけです。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング