馬単の買い方。馬単で勝つための馬券の組み立て方。何点買うか?コツとポイント

馬単の買い方

▼本日は、馬単の買い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬単の買い方の基本は、1着固定。単勝期待値の高い人気馬を、1着欄に固定する」

「人気馬を1着固定にしたら、2着欄には中穴馬を入れるのが基本」

「2着欄のヒモは、4~5点流しにするのが基本」

「一方、回収率を高めるための馬単の買い方としては、断然人気馬の2着固定、という戦略がある」

「馬単マルチ(裏表購入)は、内容的には馬連と同じであり、還元率を考えると馬連の方がお買い得なので、あまりお勧めしない。荒れそうなレースでのみ使用する」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬単は、馬連を難しくした馬券です。

馬連は、1着2着を順不同で当てる馬券ですが、馬単は、1着2着を順番通りに当てなければなりません。

単純に考えると、馬単は馬連の倍、難しい馬券種ということになります。

ただ難しい分、オッズに歪みが生じるので、利益を生むチャンスも馬連より大きくなるということになります。

馬券が上手い人にとっては、馬連より馬単の方が勝ちやすいわけですね。



▼ただし、なんとなく馬券購入してしまうと、馬単は馬連より負けやすいということにもなるので、本日は馬単で勝つための買い方について、解説してみたいと思います。

まず、馬単の基本中の基本は、「単勝期待値の高い人気馬を1着固定」です。

馬単で馬券購入する場合、その多くはこの形になると思います。

1着固定を制する者は、馬単を制す、ですね。



▼単勝期待値というのは、単勝を買い続けた時の、推定回収率です。

推定の単勝回収率は、データ分析すると導き出すことができます。

例えば、「この条件の時に、このタイプの馬は、単勝回収率が○○%になる」というような分析ですね。



▼この単勝回収率分析ができていると、単勝で利益を狙うことができますが、単勝よりも馬単1着固定の方が、ヒモ馬を絞り込むことができる分、回収率を高めやすいわけです。

なので、馬単を狙う場合は、単勝期待値を考えてから、1着固定を狙っていくのが基本になります。



▼1着固定を狙う場合、軸馬となる1着馬には、人気馬を入れるのが基本です。

人気馬というのは、1~3番人気くらいの馬ですね。

なぜ人気馬を1着固定にするかと言うと、その方が的中率が高くなり、馬券収支が安定するからです。

人気薄を1着固定にしてしまうと、人気薄の馬は勝率が低いため、馬単の的中率は極端に低くなり、馬券収支が不安定になってしまいます。

そこで馬単では、軸となる1着欄には、人気馬を入れると的中率と回収率が安定しやすいわけですね。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




回収率を高めるための馬単の買い方

▼さてここまでは、馬単の買い方の基本は、「1着固定」であると解説してきました。

ここからは、さらに具体的な馬単の買い方について、考えてみたいと思います。



▼上述した通り、馬単で1着固定にする場合、その1着馬は、人気馬にするのが基本です。

1~3番人気の馬を分析し、単勝期待値が高いと判断できる人気馬がいたら、その馬を馬単の1着固定にする。

ここまでが馬単予想の基本であり、ここまで完成すれば、半分以上、馬単の予想は完成していると言えます。



▼1着欄(1頭目)に入れる人気馬が決まったら、次は2着欄(2頭目)に入れる馬を考えます。

ポイントは、1着欄に人気馬をセットした場合、2着欄には中穴馬をセットするという点です。

例えば、1番人気を1着欄に固定したとすれば、2着欄には、4~9番人気あたりの中穴馬をセットする。

なぜこのような形にするのか?



▼それは、当ブログでいつも書いている通り、「人気馬+中穴馬」の形にした方が、回収率が上がりやすく、利益を出しやすいからです。

これは「マツリダ予想」で学ぶことができる内容ですが、中穴狙いは、プラス収支を目指すために有効なポイントになります。

「人気馬+人気馬」の本命サイドの馬券にしてしまうと、的中率は高くなるんですが、なかなかプラス収支にならない。

なぜかと言うと、本命サイドの馬券は、オッズが低く、オッズに歪みが生じにくいからです。

なので、私ブエナが馬単を購入する場合も、「人気馬+中穴馬」の形を意識して馬券構成しています。



▼中穴馬の定義を、4~9番人気にしているのは、それくらいの人気の馬が、回収率が高くなりやすいからです。

10番人気以下の大穴馬は、オッズが高く、一攫千金の魅力はありますが、期待値が低くなりやすい。

つまり、大穴馬というのは、弱い割に、意外と馬券が売れてしまうわけです。



▼競馬はギャンブルなので、一攫千金を求めて、何も考えずに大穴馬を購入する競馬ファンが、一定数存在します。

そのため、大穴馬券のオッズは、必要以上に下がってしまい、回収率が上がりにくくなるわけです。

なので馬単の2着欄には、4~9番人気くらいの中穴馬をセットするのが、回収率を考えると良いのかなと思うわけですね。



▼▼ただこれは、あくまでも基本形であり、必ずこの形でなければならない訳では無い。

例えば、「人気馬が勝ち切れないタイプの場合」→この場合は、人気馬を1着固定にしても回収率が上がらないので、人気馬を2着固定にすることを考えます。

勝ち切れないタイプという事は、2~3着が多いタイプなので、馬単の2着固定が機能しやすいわけですね。



▼この場合、人気馬を2着固定にするので、1着欄には先ほどとは逆に、中穴馬をセットします。

先ほどは、

1着欄→人気馬
2着欄→人気薄


という形で馬券構成しましたが、今回は、

1着欄→人気薄
2着欄→人気馬


という感じで、先ほどとは真逆の形にするわけですね。



▼この違いは、前者のほうが的中率は高くなりますが、後者の方が回収率は高くなりやすいです。

競馬ファンは、人気馬を1着固定にした馬単を好むので、そのような構成の馬券がよく売れる。

そのため、人気馬を2着固定にした馬券は、過小評価されやすく、回収率が上がりやすくなるわけですね。



▼ただ注意点として、回収率を上げたいから人気馬を2着固定にする、という考え方ではなく、あくまでも人気馬が勝ち切れないタイプだから、人気馬を2着固定にする、という考え方が大切です。

明らかに、単勝期待値の高い人気馬がいるのに、高配当や高い回収率を求めるあまり、単勝期待値が高い人気馬を無理矢理、2着固定にしてしまう人がいます。

これは、配当に目がくらんだ馬券判断であり、誤った判断であると言えます。

馬券構成は、配当や利益から考えるのではなく、あくまでも期待値から考えることがポイントです。



▼いずれにしても、基本となる馬単の構成は、人気馬と人気薄を組み合わせることです。

人気馬+人気馬」の形は、的中率はかなり高くなりますが、長期的にプラス収支にするのが極めて難しい。

人気薄+人気薄」の形は、当たれば超高配当ですが、的中率が低すぎてほとんど当たらない。投資効率が悪すぎる。

なので、「人気馬+人気薄」の形にするのが、的中率と回収率のバランスが良くなるわけです。



▼先ほども書きましたが、馬単で儲ける基本は、「単勝期待値が高い馬を探すこと」

これさえできれば、2着のヒモ馬は、ある程度適当に選んでも利益が出ます。

単勝期待値が高い馬は、データ分析から判断するのが基本ですが、例えば、先行馬・内枠・前走1着、などの馬は、単勝期待値が高くなりやすいですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング