三連単の買い方と予想の仕方。初心者は三連単をどう買う?馬券の基本構成と考え方
三連単の予想の仕方
▼本日は、三連単の買い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「三連単を買うなら、三連単でなければならない理由を明確にする必要がある」
「もしそこに理由がないなら、三連複の方が回収率は高くなるので、三連複で良い」
「三連単を買う条件は、①単勝期待値が高い馬がわかっている ②複勝期待値が高い馬がわかっている、このどちらか」
「期待値判断は、データ・血統・パドックのどれか1つを研究することで、わかるようになってくる」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼中央競馬の馬券で、一番難しいのが「三連単」
多くの競馬ファンは、この三連単の買い方がよくわからないようです。
そこで本日は、三連単の買い方について。
▼まず最初に、三連複ではなく、三連単を選ぶ理由が必要です。
なぜ三連単なのか?
その理由が特にないのであれば、三連複でも良いかと。
▼三連単にする理由は、
「1着固定、または2~3着固定に根拠があるから」
ということになります。
▼逆に、上記のような根拠がなく、常に「三連単、軸1頭マルチ」などで闇雲に高配当を狙っている人は、おそらく三連複にした方が、回収率は上がりやすいかと。
もちろん、長期目線での話ですが。
▼三連単というのは、1着固定、もしくは2~3着固定にできることが、最大のメリットになります。
という事は、「単勝期待値が高い馬」「複勝期待値が高い馬」が、分かっているときに、三連単で勝負することになります。
▼私ブエナの、三連単の買い方としては、
・三連単、1着固定。相手8頭(56点)⇒単勝期待値の高い馬が軸
・三連単、2~3着固定。相手8頭(112点)⇒複勝期待値の高い馬が軸
・三連単6頭ボックス(120点)⇒人気馬2頭・中穴3頭・大穴1頭
はい。
私の場合は、このようなフォーメーションを組むことが多いです。
買い目点数が多く感じますが、三連単の合成オッズを考えると、これでも少ないくらいです。
なので、資金力がない人は、三連単より三連複をオススメします。
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
▼三連単の買い方についての考察を続けます。
三連単の予想の仕方を考える上で、やはり最も重要なのが、「単勝期待値」と「複勝期待値」の考え方です。
ここをしっかりわかっていないと、三連単のリスクばかり大きくなってしまい、メリットを享受できません。
▼三連単が最大の威力を発揮するケースとしては、
「単勝回収率が高い軸馬Aと、複勝回収率が高いヒモ馬がわかっているレース」
ということになるかと思います。
この場合、A軸を1着固定にして、ヒモを2~3着に配置するフォーメーションになります。
▼その際に、「マルチ」にはしません。
確かに、マルチにすると、A軸が2~3着に負けても馬券は的中になります。
的中率は3倍くらいに跳ね上がりますが、私はこのような買い方はしません。
▼なぜかというと、最初にこの買い方を選択した意味は、「A軸の単勝回収率が高いから」なのです。
という事は、A軸の1着狙いにしてこそ、この買い方は高い回収率を期待できる。
ゆえに、A軸の1着固定以外は、購入する必要がないということになります。
▼このような期待値判断は、三連単のみならず、様々な場面で登場します。
初心者さんのように、「とにかく馬券を当てたい!」と思っていると、先程のマルチのような罠にはまります。
馬券を当てに行くことで、期待値の低い馬券まで購入してしまうわけです。
▼そもそも、マルチで購入するなら、「三連複」でも良いわけです。
控除率を考えても、わざわざ三連複と三連単を同じ買い目で購入するなら、三連複の方がお得になりやすいわけ。
▼この部分の考え方は、「的中率と回収率のバランス」ということで、マツリダ予想でも言及しています。
的中率を求めると、どうしても余計な馬券まで購入することになってしまう。
三連単の1着固定においしい部分があるのに、的中させたいあまり、2~3着固定まで購入してしまう。
それによって、的中率は上がりますが、回収率が下がると言う状態に陥ってしまうわけです。
▼三連単マルチで購入する人の言い分を聞くと、
「たまたま、人気薄が1~2着になって、軸馬が3着の時に、高配当がゲットできるじゃないか!」
ということになります。
これは短期的には、その通りだと思います。
▼短期目線で考えると、たまたまの高配当で大金を手に入れることができるかもしれない。
それはギャンブルの魅力でもあります。
でも、長期的な期待値判断で考えると、これは不正解となる。
▼なぜなら長い目で見ると、「たまたまの高配当」は確率収束していくからです。
つまり、「人気薄が1~2着になって、軸馬が3着」というケースは、長い目で見ると期待値が低いということになるわけです。
▼もちろん、「軸馬の複勝回収率が高いレース」であれば、上記のような買い方が正解となります。
しかしながら、今狙っているのは、「軸馬の単勝回収率が高いレース」なのです。
この場合に狙うべき馬券は、単勝か、馬単1着固定か、三連単1着固定なのです。
▼軸馬の単勝回収率が高いレースにおいて、軸馬が2~3着の馬券は、基本的には回収率が高くなりにくいわけ。
もちろん、単勝回収率・複勝回収率ともに高い軸馬もいますが、その場合であれば、三連単ではなく、三連複ながしでも十分にプラス収支まで持っていくことが可能ということになります。
▼▼さて、期待値についての話をしてきましたが、「じゃあどうやって期待値を判断するの?」と思いますよね。
ここが競馬予想の最も難しい部分です。
どうやって期待値を判断するか?
それは冒頭でも少し書きましたが、「データ・血統・パドック」のどれか1つを勉強すればいい、ということになります。
▼とは言え、競馬の情報分析というのは、膨大な時間がかかります。
私も競馬を始めてから、最初の10年以上は全く勝てませんでした。
1つのジャンルを極めるまでの時間は、人それぞれ個人差がありますが、数ヶ月ではどうにもならないのは確かです。
年単位の時間は必要ですね。
▼でも、多くの人は、競馬にそんな長い時間を注ぎ込むほどの情熱はないと思います。
なので、多くの人にとっては、勝ち組への道は、自力のデータ分析よりも、誰かがデータ分析した情報を購入する方が早いです。
有料情報と聞くと、それだけで嫌悪してしまう人も多いわけですが、これは非常にもったいない。
有料情報は、すべて詐欺だと思っていませんか?
▼世の中には、「使える有料情報」も、数は少ないですが存在しています。
当ブログで推奨している「マツリダ予想」は、そのうちの1つです。
競馬で勝ち組になるためには、自力で膨大な時間を費やして研究するか、優良な予想サイトを見つけ出すか、この2つしかありません。
▼自分に合った優良サイトで、期待値の高い馬を見つけることができれば、後は、このページに書いたような基本を守って、三連単を構成していくだけで良いです。
三連単の買い方の基本は、「単勝期待値の高い馬を、1着固定」です。
そのために必要なのは、単勝期待値が高い馬の情報ですね。
そのように考えていくと、自分がどのような有料情報を求めているのかが分かってくると思います。
尚、いつも書いていますが、有料サイトを使うときは、月額5,000円までのサイトにしてくださいね。
これ以上の金額になると、騙される可能性が高くなります。
▼▼では次に、「3連単を少点数で買う人の心理」について考えてみたいと思います。
私は冒頭で、自分の3連単の買い方を列挙しています。
その場合の買い目点数は、56~120点買いとなっています。
これを多いと思うか?少ないと思うか?
▼資金力がある人は、少ないと思うでしょう。
逆に、資金力がない人は多いと思うはず。
1レースに120点ということは、1レースで1万2,000円使うことになるわけです。
これは資金力がない人にはきつい。
もちろん、1レースで終わるならなんとかなりますが、競馬というのは何10レース・何100レースと続いていく。
なので、資金力がない人は、1レースで1万2,000円はかなり厳しいと思います。
▼私が思うに、3連単で勝負するためには、手元の競馬資金が50~100万円以上は必要だと思います。
競馬資金が少ないと、少し連敗しただけで、一気に手元の資金が無くなってしまい、冷静さを欠いてしまいます。
競馬はメンタルのゲームですから、冷静さを欠いた状態では、勝つ事は難しいです。
特に、3連単の場合は、買い目点数がかなり多いので、他の馬券種で勝負する場合より、多めの競馬資金が必要なわけです。
▼しかしながら、ほとんどの競馬ファンは、このような「買い目点数と資金力の関係」を意識していません。
行き当たりばったりで、とりあえず今あるお金をかき集めて、なんとか勝負しようとする。
これはただのギャンブルであり、年間プラス収支を目指す私たちがやるべきことではありません。
▼多くの競馬ファンは、3連単を購入する時、かなり少ない買い目で勝負します。
なぜかというと、お金がないからです。
お金は無いけど、一攫千金は求めたい。
そうなってくると、少点数で3連単を購入するのが、最も一攫千金に近い買い方なわけです。
例えば、1,000円が、数万円・数十万円・数百万円になる。夢がありますね。
しかし、このようなギャンブルに成功する人はほとんどいません。
多くの人は、なけなしの1,000円を失うだけです。
▼競馬は資金力の勝負です。
特に、3連単の場合は、資金力がある人が圧倒的に有利になります。
資金力がない人が3連単を購入すると、どうしても本命サイドを購入することになってしまう。
3連単の本命サイドは、基本回収率が低いので、長期的にはお金が減ってしまいます。
なので、3連単で勝負する場合の基本中の基本は、最初に資金を用意すること。
最低、50万円くらいもないなら、3連単ではなく、他の馬券種で勝負したほうが良い結果が出やすいと思います。
▼▼では次に、「三連単の買い目点数が多くなる理由」について考えてみたいと思います。
上述した通り、三連単の買い方としては、50~100点買い程度の多点買いが基本形になります。
なぜこんなに多点買いしなければならないかというと、「合成オッズを適正にするため」なんですね。
▼三連単の総買い目点数は、最大で4896通りもあります。
そして、4896通りのうち、当たりは1つしかない。
単純的中確率0.02%です。
このことから、3連単はかなり難易度の高い馬券種であることがわかります。
▼ちなみに、単勝馬券は、最大で18通りしかない。
単純的中確率は、5.5%です。
3連単と比べると、かなり的中させやすい馬券であると言えます。
▼ただこれは、「1点買いで比較した場合の話」です。
単勝1点買いの単純的中確率は5.5%
三連単1点買いの単純的中確率は0.02%
ということですね。
▼しかし競馬では、1点しか買っちゃダメ、というルールはありません。
何点購入してもいいわけです。
では何点購入すればいいのか?
▼これに関しては、合成オッズとの相談、ということになります。
合成オッズとは、的中した時の平均的な払戻倍率です。
例えば、1万円分の馬券を購入して、的中した時に平均で3万円の払戻金があるとしたら、合成オッズは、約3倍ということになります。
▼当ブログではいつも書いていますが、この合成オッズは、大体3倍くらいに設定して馬券を構成すると、プラス収支にしやすい印象です。
(マツリダ予想より引用)
合成オッズが低すぎると、的中率は高くなりますが、プラス収支にしにくくなります。
逆に、合成オッズが高すぎると、一攫千金の夢はありますが、ほとんど馬券が的中しなくなります。
▼なので、3連単で合成オッズを3倍程度にするためには、買い目点数が56~120点程度になってくるわけです。
もちろん、購入するオッズゾーンによっても変わってきますが、ざっくり言えば、3連単で合成オッズを3倍にするには、50~100点くらい購入する必要があるわけです。
▼3連単で勝てない人は、この合成オッズの設定が正しく行われていないケースが多いです。
3連単を10~30点くらいの少点数で当てようとしてしまったり、逆に、当てに行き過ぎて、3連単を300~400点も購入してしまったりすると、的中率と回収率のバランスが悪くなり、マイナス収支になりやすくなるわけです。
従って、3連単の買い目点数は、50~100点買いくらいが、勝つための基本かなと感じるわけですね。
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング
▼本日は、三連単の買い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「三連単を買うなら、三連単でなければならない理由を明確にする必要がある」
「もしそこに理由がないなら、三連複の方が回収率は高くなるので、三連複で良い」
「三連単を買う条件は、①単勝期待値が高い馬がわかっている ②複勝期待値が高い馬がわかっている、このどちらか」
「期待値判断は、データ・血統・パドックのどれか1つを研究することで、わかるようになってくる」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼中央競馬の馬券で、一番難しいのが「三連単」
多くの競馬ファンは、この三連単の買い方がよくわからないようです。
そこで本日は、三連単の買い方について。
▼まず最初に、三連複ではなく、三連単を選ぶ理由が必要です。
なぜ三連単なのか?
その理由が特にないのであれば、三連複でも良いかと。
▼三連単にする理由は、
「1着固定、または2~3着固定に根拠があるから」
ということになります。
▼逆に、上記のような根拠がなく、常に「三連単、軸1頭マルチ」などで闇雲に高配当を狙っている人は、おそらく三連複にした方が、回収率は上がりやすいかと。
もちろん、長期目線での話ですが。
▼三連単というのは、1着固定、もしくは2~3着固定にできることが、最大のメリットになります。
という事は、「単勝期待値が高い馬」「複勝期待値が高い馬」が、分かっているときに、三連単で勝負することになります。
▼私ブエナの、三連単の買い方としては、
・三連単、1着固定。相手8頭(56点)⇒単勝期待値の高い馬が軸
・三連単、2~3着固定。相手8頭(112点)⇒複勝期待値の高い馬が軸
・三連単6頭ボックス(120点)⇒人気馬2頭・中穴3頭・大穴1頭
はい。
私の場合は、このようなフォーメーションを組むことが多いです。
買い目点数が多く感じますが、三連単の合成オッズを考えると、これでも少ないくらいです。
なので、資金力がない人は、三連単より三連複をオススメします。
ブエナが使っている競馬サイトを公開
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
なぜ三連単1着固定にするのか?
▼三連単の買い方についての考察を続けます。
三連単の予想の仕方を考える上で、やはり最も重要なのが、「単勝期待値」と「複勝期待値」の考え方です。
ここをしっかりわかっていないと、三連単のリスクばかり大きくなってしまい、メリットを享受できません。
▼三連単が最大の威力を発揮するケースとしては、
「単勝回収率が高い軸馬Aと、複勝回収率が高いヒモ馬がわかっているレース」
ということになるかと思います。
この場合、A軸を1着固定にして、ヒモを2~3着に配置するフォーメーションになります。
▼その際に、「マルチ」にはしません。
確かに、マルチにすると、A軸が2~3着に負けても馬券は的中になります。
的中率は3倍くらいに跳ね上がりますが、私はこのような買い方はしません。
▼なぜかというと、最初にこの買い方を選択した意味は、「A軸の単勝回収率が高いから」なのです。
という事は、A軸の1着狙いにしてこそ、この買い方は高い回収率を期待できる。
ゆえに、A軸の1着固定以外は、購入する必要がないということになります。
▼このような期待値判断は、三連単のみならず、様々な場面で登場します。
初心者さんのように、「とにかく馬券を当てたい!」と思っていると、先程のマルチのような罠にはまります。
馬券を当てに行くことで、期待値の低い馬券まで購入してしまうわけです。
▼そもそも、マルチで購入するなら、「三連複」でも良いわけです。
控除率を考えても、わざわざ三連複と三連単を同じ買い目で購入するなら、三連複の方がお得になりやすいわけ。
▼この部分の考え方は、「的中率と回収率のバランス」ということで、マツリダ予想でも言及しています。
的中率を求めると、どうしても余計な馬券まで購入することになってしまう。
三連単の1着固定においしい部分があるのに、的中させたいあまり、2~3着固定まで購入してしまう。
それによって、的中率は上がりますが、回収率が下がると言う状態に陥ってしまうわけです。
▼三連単マルチで購入する人の言い分を聞くと、
「たまたま、人気薄が1~2着になって、軸馬が3着の時に、高配当がゲットできるじゃないか!」
ということになります。
これは短期的には、その通りだと思います。
▼短期目線で考えると、たまたまの高配当で大金を手に入れることができるかもしれない。
それはギャンブルの魅力でもあります。
でも、長期的な期待値判断で考えると、これは不正解となる。
▼なぜなら長い目で見ると、「たまたまの高配当」は確率収束していくからです。
つまり、「人気薄が1~2着になって、軸馬が3着」というケースは、長い目で見ると期待値が低いということになるわけです。
▼もちろん、「軸馬の複勝回収率が高いレース」であれば、上記のような買い方が正解となります。
しかしながら、今狙っているのは、「軸馬の単勝回収率が高いレース」なのです。
この場合に狙うべき馬券は、単勝か、馬単1着固定か、三連単1着固定なのです。
▼軸馬の単勝回収率が高いレースにおいて、軸馬が2~3着の馬券は、基本的には回収率が高くなりにくいわけ。
もちろん、単勝回収率・複勝回収率ともに高い軸馬もいますが、その場合であれば、三連単ではなく、三連複ながしでも十分にプラス収支まで持っていくことが可能ということになります。
▼▼さて、期待値についての話をしてきましたが、「じゃあどうやって期待値を判断するの?」と思いますよね。
ここが競馬予想の最も難しい部分です。
どうやって期待値を判断するか?
それは冒頭でも少し書きましたが、「データ・血統・パドック」のどれか1つを勉強すればいい、ということになります。
▼とは言え、競馬の情報分析というのは、膨大な時間がかかります。
私も競馬を始めてから、最初の10年以上は全く勝てませんでした。
1つのジャンルを極めるまでの時間は、人それぞれ個人差がありますが、数ヶ月ではどうにもならないのは確かです。
年単位の時間は必要ですね。
▼でも、多くの人は、競馬にそんな長い時間を注ぎ込むほどの情熱はないと思います。
なので、多くの人にとっては、勝ち組への道は、自力のデータ分析よりも、誰かがデータ分析した情報を購入する方が早いです。
有料情報と聞くと、それだけで嫌悪してしまう人も多いわけですが、これは非常にもったいない。
有料情報は、すべて詐欺だと思っていませんか?
▼世の中には、「使える有料情報」も、数は少ないですが存在しています。
当ブログで推奨している「マツリダ予想」は、そのうちの1つです。
競馬で勝ち組になるためには、自力で膨大な時間を費やして研究するか、優良な予想サイトを見つけ出すか、この2つしかありません。
▼自分に合った優良サイトで、期待値の高い馬を見つけることができれば、後は、このページに書いたような基本を守って、三連単を構成していくだけで良いです。
三連単の買い方の基本は、「単勝期待値の高い馬を、1着固定」です。
そのために必要なのは、単勝期待値が高い馬の情報ですね。
そのように考えていくと、自分がどのような有料情報を求めているのかが分かってくると思います。
尚、いつも書いていますが、有料サイトを使うときは、月額5,000円までのサイトにしてくださいね。
これ以上の金額になると、騙される可能性が高くなります。
▼▼では次に、「3連単を少点数で買う人の心理」について考えてみたいと思います。
私は冒頭で、自分の3連単の買い方を列挙しています。
その場合の買い目点数は、56~120点買いとなっています。
これを多いと思うか?少ないと思うか?
▼資金力がある人は、少ないと思うでしょう。
逆に、資金力がない人は多いと思うはず。
1レースに120点ということは、1レースで1万2,000円使うことになるわけです。
これは資金力がない人にはきつい。
もちろん、1レースで終わるならなんとかなりますが、競馬というのは何10レース・何100レースと続いていく。
なので、資金力がない人は、1レースで1万2,000円はかなり厳しいと思います。
▼私が思うに、3連単で勝負するためには、手元の競馬資金が50~100万円以上は必要だと思います。
競馬資金が少ないと、少し連敗しただけで、一気に手元の資金が無くなってしまい、冷静さを欠いてしまいます。
競馬はメンタルのゲームですから、冷静さを欠いた状態では、勝つ事は難しいです。
特に、3連単の場合は、買い目点数がかなり多いので、他の馬券種で勝負する場合より、多めの競馬資金が必要なわけです。
▼しかしながら、ほとんどの競馬ファンは、このような「買い目点数と資金力の関係」を意識していません。
行き当たりばったりで、とりあえず今あるお金をかき集めて、なんとか勝負しようとする。
これはただのギャンブルであり、年間プラス収支を目指す私たちがやるべきことではありません。
▼多くの競馬ファンは、3連単を購入する時、かなり少ない買い目で勝負します。
なぜかというと、お金がないからです。
お金は無いけど、一攫千金は求めたい。
そうなってくると、少点数で3連単を購入するのが、最も一攫千金に近い買い方なわけです。
例えば、1,000円が、数万円・数十万円・数百万円になる。夢がありますね。
しかし、このようなギャンブルに成功する人はほとんどいません。
多くの人は、なけなしの1,000円を失うだけです。
▼競馬は資金力の勝負です。
特に、3連単の場合は、資金力がある人が圧倒的に有利になります。
資金力がない人が3連単を購入すると、どうしても本命サイドを購入することになってしまう。
3連単の本命サイドは、基本回収率が低いので、長期的にはお金が減ってしまいます。
なので、3連単で勝負する場合の基本中の基本は、最初に資金を用意すること。
最低、50万円くらいもないなら、3連単ではなく、他の馬券種で勝負したほうが良い結果が出やすいと思います。
▼▼では次に、「三連単の買い目点数が多くなる理由」について考えてみたいと思います。
上述した通り、三連単の買い方としては、50~100点買い程度の多点買いが基本形になります。
なぜこんなに多点買いしなければならないかというと、「合成オッズを適正にするため」なんですね。
▼三連単の総買い目点数は、最大で4896通りもあります。
そして、4896通りのうち、当たりは1つしかない。
単純的中確率0.02%です。
このことから、3連単はかなり難易度の高い馬券種であることがわかります。
▼ちなみに、単勝馬券は、最大で18通りしかない。
単純的中確率は、5.5%です。
3連単と比べると、かなり的中させやすい馬券であると言えます。
▼ただこれは、「1点買いで比較した場合の話」です。
単勝1点買いの単純的中確率は5.5%
三連単1点買いの単純的中確率は0.02%
ということですね。
▼しかし競馬では、1点しか買っちゃダメ、というルールはありません。
何点購入してもいいわけです。
では何点購入すればいいのか?
▼これに関しては、合成オッズとの相談、ということになります。
合成オッズとは、的中した時の平均的な払戻倍率です。
例えば、1万円分の馬券を購入して、的中した時に平均で3万円の払戻金があるとしたら、合成オッズは、約3倍ということになります。
▼当ブログではいつも書いていますが、この合成オッズは、大体3倍くらいに設定して馬券を構成すると、プラス収支にしやすい印象です。
(マツリダ予想より引用)
合成オッズが低すぎると、的中率は高くなりますが、プラス収支にしにくくなります。
逆に、合成オッズが高すぎると、一攫千金の夢はありますが、ほとんど馬券が的中しなくなります。
▼なので、3連単で合成オッズを3倍程度にするためには、買い目点数が56~120点程度になってくるわけです。
もちろん、購入するオッズゾーンによっても変わってきますが、ざっくり言えば、3連単で合成オッズを3倍にするには、50~100点くらい購入する必要があるわけです。
▼3連単で勝てない人は、この合成オッズの設定が正しく行われていないケースが多いです。
3連単を10~30点くらいの少点数で当てようとしてしまったり、逆に、当てに行き過ぎて、3連単を300~400点も購入してしまったりすると、的中率と回収率のバランスが悪くなり、マイナス収支になりやすくなるわけです。
従って、3連単の買い目点数は、50~100点買いくらいが、勝つための基本かなと感じるわけですね。
馬券収支が向上するサイトランキング
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング