ワイドボックスの買い方。ワイドのボックスで儲かるか?回収率を上げて利益を出すためのコツ
ワイドボックスの買い方は?
▼本日は、ワイドボックスについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「ワイドボックスでは、トリプル的中を狙うのが、回収率を上げるための基本になる」
「ボックスに組み込む人気の内訳は、人気馬2頭・中穴馬3頭、もしくは、人気馬1頭・中穴馬4頭」
「トリプル的中を狙うため、ワイド5頭ボックスか、4頭ボックスがベター」
「ワイドボックスで買う場合、必ず、荒れるレース条件を選ぶこと。固いレース条件でボックスにすると、回収率が上がらない」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼ワイド馬券の基本は、「買い目点数を絞って1~3点買い」という形にするのがオーソドックススタイルですが、変則的な狙い方で利益を出すこともできます。
それが、「ワイドボックス買い」です。
▼ワイドは平均配当が低いので、多点買いのボックスは不向きだと思っている人が多いんですが、意外とボックスでも回収率を高めることが可能です。
平均配当が低いワイドでボックスにして、どうやって回収率を高めるのか?
▼そのポイントの1つとして、「ワイドトリプル的中狙い」があります。
ワイド馬券には、的中馬券が3つあるので、ボックス買いでそれをすべて取りに行く。
これができれば、ワイドの平均配当の低さをカバーして、ボックスで利益を出すことが可能になります。
(マツリダ予想より引用)
▼具体的なワイドbox馬券の買い方としては、
・ワイド5頭ボックス(10点買い)
これが無難な形かと思います。
▼ボックスに入れる馬の人気ゾーンは、「人気馬2頭・中穴馬3頭」くらい。
あるいは、「人気馬1頭・中穴馬4頭」ですね。
▼人気馬を3頭にしてしまうと、的中時の平均配当が大きく下がり、トリプル的中しても回収できなくなるケースが多いです。
なので、あえて的中率は少し下げて、平均配当を引き上げる人気バランスにしていくことが重要ですね。
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
▼ワイドボックスの買い方についての考察を続けます。
先程の続きですが、ワイドボックス買いの人気バランスは、「人気馬2頭・中穴馬3頭」くらいが無難。
的中率と回収率のバランスが良くなる配合です。
▼ここからさらに進化させて、「中穴馬4頭・大穴馬1頭」というバランスにすることもできます。
これは完全に高配当狙いのワイドbox。
トリプル的中すれば、ワイドの配当3つ合計で、40~80倍くらいを狙うことができます。
▼10点買いでこれだけの配当があれば、ボックスでも高い回収率を維持することが可能です。
ただしこの場合、人気馬を組み入れた場合よりもかなり的中率が下がるので、連敗を想定した資金マネジメントが重要になります。
▼それから、ワイドボックスで攻めるにあたって、最も重要なポイントがあります。
それが、「レース選び」です。
▼当たり前なんですが、ワイドboxは多点買いなので、平均配当が高めにならないと回収できません。
なので、9頭立てなどの少頭数のレースで、ワイドの5頭ボックスを振り回すと、全く利益が出ないということにもなりかねないわけです。
▼これは合成オッズの概念。
賭け金に対して、どれくらいの払戻金があるかをあらかじめ計算しておく事は重要です。
特に、ワイドは配当が低いし、その上ボックス馬券となると、しっかり払戻金を計算して購入しないと、全く回収率が上がらないということになってしまいます。
▼総買い目点数に対して、何パーセントくらいの割合を購入しているのか?
これを大体でもいいから考えておくことが重要なんですね。
▼三連単が利益を出しやすいのは、三連単の総買い目点数は数千通りあり、多点買いしても合成オッズが下がりにくいからなんですね。
ワイドの場合は、18頭フルゲートでも、最大で153通りしかない。
なので、ワイドボックスでうっかり購入すると、「買いすぎ」ということになってしまうわけです。
▼このような多点買いで長期的な利益を出すためには、「平均配当」が高くなければならない。
簡単に言えば、「荒れるレースを選ぶ」ということになります。
▼荒れるレースを選ばないと、ワイドボックスでは利益が出ないという事。
堅いレースで勝負するなら、ボックスではなく、「ワイド1点買い」とか「ワイド2点流し」などが有効になります。
▼荒れるかどうかを判定するための1つの基準が、出走頭数ということ。
出走頭数は、数あるファクターのうちの1つです。
荒れるレースを判定するためには、それ以外にもたくさんの要素があるわけ。
▼たとえば、当ブログでもよく書いていますが、「ハンデ戦」
ハンデ戦は平均配当が高くなりやすいです。
ハンデ戦の場合は、強い馬には重い斤量が課せられるので、弱い馬にもチャンスがあるからです。
▼あるいは、「裏開催」
いわゆるローカル開催ですね。
中央開催は、東京・中山・京都・阪神。
これらの開催が行われている裏で、小倉とか新潟とか中京などの裏開催が行われている。
▼この裏開催も平均配当が高くなりやすいです。
一流騎手や、強い馬は中央開催に出てくる。
なので、一流では無い騎手や、弱い馬は、チャンスを求めて裏開催に流れるわけです。
▼その結果、裏開催は中心馬不在の大混戦レースが多くなる。
だから荒れやすくなるわけですね。
このようなレースを狙ってワイドboxを購入していけば、回収率が上がりやすくなるわけです。
▼▼では次に、ワイドboxの狙い方について、具体的なケーススタディを見てみましょう。
【みやこステークス2020年】
1着 クリンチャー(1番人気)
2着 ヒストリーメイカー(4番人気)
3着 エイコーン(9番人気)
はい。
このレースは、ワイド5頭ボックスで、簡単にトリプル的中がゲットできるレースになります。
▼まず、レース条件ですが、10頭立てと少頭数。
基本的に、ボックスで狙う場合は、少頭数のレースは避けますが、このレースに関しては、1番人気の単勝オッズが3.4倍と、かなり混戦模様だったので、ボックスを仕掛けることが可能です。
▼box馬券の構成は、ワイド5頭ボックス。
内訳は、人気馬1頭・中穴馬4頭。
あわよくば、中穴馬のトリプル的中で、一気に回収する戦略です。
▼まず、人気馬は、1番人気のクリンチャーか、2番人気のベストタッチダウン、あるいは3番人気のエアアルマスということになりますが、ベストタッチダウンは逃げなければ惨敗してしまう脆いタイプで、ワイドには向かない。
エアアルマスも、勝つか惨敗か、という極端なタイプで、ワイドには向かない。
ということで、人気馬は、1番人気のクリンチャーで問題ないです。
▼あとは、いつも通り、4~9番人気から、2頭を切って4頭にする作業です。
まず、7番人気のマグナレガーロは、重賞レースでの実績がなく、中穴狙いには向かないので、切り。
8番人気の、ナムラカメタローも、中央の重賞レースに実績がないので、切りです。
▼残った4頭と、1番人気クリンチャーをボックスに入れて、5頭ボックスが完成。
いつも通りのシンプルな戦略ですが、この買い方で、ワイドトリプル的中となります。
配当は、420円・1860円・3840円と、かなりの高配当。
9番人気のエイコーンが3着に入ったおかげで、配当が跳ね上がりました。
このように、ワイドboxでは、トリプル的中を狙うことで、一気に回収率を引き上げることが可能になります。
▼▼では次のケーススタディーを見てみましょう。
【アルゼンチン共和国杯2020年】
1着 オーソリティ(3番人気)
2着 ラストドラフト(6番人気)
3着 サンアップルトン(9番人気)
ワイド2630円・2620円・5440円
はい。
このレースは、フルゲート18頭のハンデ重賞ということで、波乱の可能性が高かった。
このようなレースでは、ワイドボックスが威力を発揮します。
▼馬券構成は、「人気馬2頭・中穴馬3頭」の、ワイド5頭ボックスになります。
このレースは、1番人気のユーキャンスマイルと、3番人気のオーソリティの期待値が高いレースだったので、人気馬2頭の形を選択します。
▼ユーキャンスマイルは、ジャパンカップ5着、天皇賞春4着と、G1でも掲示板に載った馬で、G2のここでは能力上位なので、この馬は入れておきたい。
オーソリティは、青葉賞の勝ち方が強烈で、東京競馬場の長い距離では信頼できる。この馬も入れておきたい。
その一方で、2番人気のサンレイポケットは、G3で連続3着ですが、上位2頭と比べるとスケールが落ちる印象。
人気馬を3頭入れてしまうと、合成オッズが下がり、回収率が下がってしまうので、ここではサンレイポケットを切ります。
▼では次に、「4~9番人気から3頭を選ぶ作業」に入ります。
まず9番人気のサンアップルトン。日経賞4着、オールカマー6着とG2でもそこそこやれていた馬。
今回は今までよりもメンバーレベルが落ちる一戦で、3着くらいには来る可能性があるので、これは入れておきます。
▼8番人気のオセアグレイトは、3000mを超えるレースに実績があり、2500mのここはちょっと距離が足りない印象。
鞍上も、重賞レースであまり活躍できていない三浦皇成騎手ということで、この馬は切ります。
7番人気のバレリオは、重賞レースに実績がないので切り。
6番人気のラストドラフトは、レベルが高かったアメリカジョッキークラブカップで3着。
ここでは能力上位と見て、採用します。
▼5番人気のサトノルークスは、菊花賞で2着に入ってから調子を落とし、G3でも惨敗するようになってしまったので、ここは切り。
代わりに4番人気のメイショウテンゲンを入れて、5頭ボックスが完成します。
▼買い目は以下の通りです。
ワイド5頭ボックス(10点買い)
ユーキャンスマイル(1番人気)
オーソリティ(3番人気)
メイショウテンゲン(4番人気)
ラストドラフト(6番人気)
サンアップルトン(9番人気)
はい。
以上の5頭ボックスになります。
▼結果は、3番人気⇒6番人気⇒9番人気と入り、ワイドトリプル的中。
配当は、2630+2620+5440=10690円と、ワイドにしては破格の配当になりました。
このレースのポイントは、フルゲートのハンデ重賞で、波乱の可能性が高かったこと。
そして、中穴馬の取捨が比較的簡単だったことですね。
そこに気付けば、ワイドトリプル的中で、一気に回収率を引き上げることが可能なレースでした。
▼▼では、次のケーススタディを見てみましょう。
【マーメイドステークス2021年】
1着 シャムロックヒル(10番人気)
2着 クラヴェル(5番人気)
3着 シャドウディーヴァ(6番人気)
ワイド3060円・4120円・1960円
はい。
このレースは、「中穴馬4頭・大穴馬1頭」という高配当狙いのワイドボックスで、大きなトリプル的中を狙うことができるレースでした。
▼まず、頭数は16頭立ての多頭数。
おまけに、牝馬限定戦のハンデ戦。
さらに、1番人気の単勝オッズは5.3倍と、見るからに荒れそうなオッズバランス。
このようなレースでは、波乱になる確率がかなり高くなるので、穴狙いで一発高配当を狙っていく戦略が面白いです。
▼1番人気はソフトフルート。
3歳時に、秋華賞で3着の実績がありますが、実質的には前走で3勝クラスを勝ったばかりの上がり馬。
古馬相手の重賞レースには実績がなく、このようなタイプは危険な人気馬になりやすいです。
▼2番人気はイズジョーノキセキ。
この馬も、前走3勝クラスを走っていた馬で、しかも2着。
立場的にはまだ3勝クラスの馬で、このタイプが重賞レースで2番人気というのは、いかにも過剰人気です。
▼3番人気はアンドラステ。
前走、重賞ターコイズステークスで2着の実績。
人気馬の中では、最も信頼できそうな馬ですが、今回はレース間隔が26週の長期休み明け。
人気馬としては、不安要素が大きいですね。
▼ということで、1~3番人気馬は、どれも信頼できないことがわかります。
したがって馬券構成は、「中穴馬4頭・大穴馬1頭のワイドボックス」を選択します。
中穴馬は4~9番人気から2頭を消去し、大穴馬は10~12番人気から1頭選びます。
▼9番人気のアブレイズは、古馬相手の重賞レースに実績がないので、切り。
8番人気のミスニューヨークも、重賞レースに実績が無いので、切ります。
これで4~7番人気馬で決定。
▼次に、大穴馬ですが、11~12番人気馬にあまり魅力がなく、それに対して、10番人気のシャムロックヒルは、安定感はないが、逃げれば強いタイプで、大穴向きなので、これをボックスに追加します。
▼ということで、ワイド5頭ボックスが完成。
馬券構成は下記の通りです。
ワイド5頭ボックス
4番人気サンクテュエール
5番人気クラヴェル
6番人気シャドウディーヴァ
7番人気カセドラルベル
10番人気シャムロックヒル
(10点買い)
という感じですね。
▼結果は、10番人気⇒5番人気⇒6番人気と入り、ワイドはトリプル的中。
配当は、3060+4120+1960=9140円で、レース回収率は914%と、会心の一撃となりました。
このレースのポイントは、レース条件が荒れる条件であったこと。
1~3番人気馬が信頼できなかったこと。
この2点に気づくことができれば、大穴狙いのワイドボックスで、高配当をトリプル的中できたレースだったわけですね。
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング
▼本日は、ワイドボックスについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「ワイドボックスでは、トリプル的中を狙うのが、回収率を上げるための基本になる」
「ボックスに組み込む人気の内訳は、人気馬2頭・中穴馬3頭、もしくは、人気馬1頭・中穴馬4頭」
「トリプル的中を狙うため、ワイド5頭ボックスか、4頭ボックスがベター」
「ワイドボックスで買う場合、必ず、荒れるレース条件を選ぶこと。固いレース条件でボックスにすると、回収率が上がらない」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼ワイド馬券の基本は、「買い目点数を絞って1~3点買い」という形にするのがオーソドックススタイルですが、変則的な狙い方で利益を出すこともできます。
それが、「ワイドボックス買い」です。
▼ワイドは平均配当が低いので、多点買いのボックスは不向きだと思っている人が多いんですが、意外とボックスでも回収率を高めることが可能です。
平均配当が低いワイドでボックスにして、どうやって回収率を高めるのか?
▼そのポイントの1つとして、「ワイドトリプル的中狙い」があります。
ワイド馬券には、的中馬券が3つあるので、ボックス買いでそれをすべて取りに行く。
これができれば、ワイドの平均配当の低さをカバーして、ボックスで利益を出すことが可能になります。
(マツリダ予想より引用)
▼具体的なワイドbox馬券の買い方としては、
・ワイド5頭ボックス(10点買い)
これが無難な形かと思います。
▼ボックスに入れる馬の人気ゾーンは、「人気馬2頭・中穴馬3頭」くらい。
あるいは、「人気馬1頭・中穴馬4頭」ですね。
▼人気馬を3頭にしてしまうと、的中時の平均配当が大きく下がり、トリプル的中しても回収できなくなるケースが多いです。
なので、あえて的中率は少し下げて、平均配当を引き上げる人気バランスにしていくことが重要ですね。
ブエナが使っている競馬サイトを公開
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
ワイドボックスで回収率を高めるコツ
▼ワイドボックスの買い方についての考察を続けます。
先程の続きですが、ワイドボックス買いの人気バランスは、「人気馬2頭・中穴馬3頭」くらいが無難。
的中率と回収率のバランスが良くなる配合です。
▼ここからさらに進化させて、「中穴馬4頭・大穴馬1頭」というバランスにすることもできます。
これは完全に高配当狙いのワイドbox。
トリプル的中すれば、ワイドの配当3つ合計で、40~80倍くらいを狙うことができます。
▼10点買いでこれだけの配当があれば、ボックスでも高い回収率を維持することが可能です。
ただしこの場合、人気馬を組み入れた場合よりもかなり的中率が下がるので、連敗を想定した資金マネジメントが重要になります。
▼それから、ワイドボックスで攻めるにあたって、最も重要なポイントがあります。
それが、「レース選び」です。
▼当たり前なんですが、ワイドboxは多点買いなので、平均配当が高めにならないと回収できません。
なので、9頭立てなどの少頭数のレースで、ワイドの5頭ボックスを振り回すと、全く利益が出ないということにもなりかねないわけです。
▼これは合成オッズの概念。
賭け金に対して、どれくらいの払戻金があるかをあらかじめ計算しておく事は重要です。
特に、ワイドは配当が低いし、その上ボックス馬券となると、しっかり払戻金を計算して購入しないと、全く回収率が上がらないということになってしまいます。
▼総買い目点数に対して、何パーセントくらいの割合を購入しているのか?
これを大体でもいいから考えておくことが重要なんですね。
▼三連単が利益を出しやすいのは、三連単の総買い目点数は数千通りあり、多点買いしても合成オッズが下がりにくいからなんですね。
ワイドの場合は、18頭フルゲートでも、最大で153通りしかない。
なので、ワイドボックスでうっかり購入すると、「買いすぎ」ということになってしまうわけです。
▼このような多点買いで長期的な利益を出すためには、「平均配当」が高くなければならない。
簡単に言えば、「荒れるレースを選ぶ」ということになります。
▼荒れるレースを選ばないと、ワイドボックスでは利益が出ないという事。
堅いレースで勝負するなら、ボックスではなく、「ワイド1点買い」とか「ワイド2点流し」などが有効になります。
▼荒れるかどうかを判定するための1つの基準が、出走頭数ということ。
出走頭数は、数あるファクターのうちの1つです。
荒れるレースを判定するためには、それ以外にもたくさんの要素があるわけ。
▼たとえば、当ブログでもよく書いていますが、「ハンデ戦」
ハンデ戦は平均配当が高くなりやすいです。
ハンデ戦の場合は、強い馬には重い斤量が課せられるので、弱い馬にもチャンスがあるからです。
▼あるいは、「裏開催」
いわゆるローカル開催ですね。
中央開催は、東京・中山・京都・阪神。
これらの開催が行われている裏で、小倉とか新潟とか中京などの裏開催が行われている。
▼この裏開催も平均配当が高くなりやすいです。
一流騎手や、強い馬は中央開催に出てくる。
なので、一流では無い騎手や、弱い馬は、チャンスを求めて裏開催に流れるわけです。
▼その結果、裏開催は中心馬不在の大混戦レースが多くなる。
だから荒れやすくなるわけですね。
このようなレースを狙ってワイドboxを購入していけば、回収率が上がりやすくなるわけです。
▼▼では次に、ワイドboxの狙い方について、具体的なケーススタディを見てみましょう。
【みやこステークス2020年】
1着 クリンチャー(1番人気)
2着 ヒストリーメイカー(4番人気)
3着 エイコーン(9番人気)
はい。
このレースは、ワイド5頭ボックスで、簡単にトリプル的中がゲットできるレースになります。
▼まず、レース条件ですが、10頭立てと少頭数。
基本的に、ボックスで狙う場合は、少頭数のレースは避けますが、このレースに関しては、1番人気の単勝オッズが3.4倍と、かなり混戦模様だったので、ボックスを仕掛けることが可能です。
▼box馬券の構成は、ワイド5頭ボックス。
内訳は、人気馬1頭・中穴馬4頭。
あわよくば、中穴馬のトリプル的中で、一気に回収する戦略です。
▼まず、人気馬は、1番人気のクリンチャーか、2番人気のベストタッチダウン、あるいは3番人気のエアアルマスということになりますが、ベストタッチダウンは逃げなければ惨敗してしまう脆いタイプで、ワイドには向かない。
エアアルマスも、勝つか惨敗か、という極端なタイプで、ワイドには向かない。
ということで、人気馬は、1番人気のクリンチャーで問題ないです。
▼あとは、いつも通り、4~9番人気から、2頭を切って4頭にする作業です。
まず、7番人気のマグナレガーロは、重賞レースでの実績がなく、中穴狙いには向かないので、切り。
8番人気の、ナムラカメタローも、中央の重賞レースに実績がないので、切りです。
▼残った4頭と、1番人気クリンチャーをボックスに入れて、5頭ボックスが完成。
いつも通りのシンプルな戦略ですが、この買い方で、ワイドトリプル的中となります。
配当は、420円・1860円・3840円と、かなりの高配当。
9番人気のエイコーンが3着に入ったおかげで、配当が跳ね上がりました。
このように、ワイドboxでは、トリプル的中を狙うことで、一気に回収率を引き上げることが可能になります。
▼▼では次のケーススタディーを見てみましょう。
【アルゼンチン共和国杯2020年】
1着 オーソリティ(3番人気)
2着 ラストドラフト(6番人気)
3着 サンアップルトン(9番人気)
ワイド2630円・2620円・5440円
はい。
このレースは、フルゲート18頭のハンデ重賞ということで、波乱の可能性が高かった。
このようなレースでは、ワイドボックスが威力を発揮します。
▼馬券構成は、「人気馬2頭・中穴馬3頭」の、ワイド5頭ボックスになります。
このレースは、1番人気のユーキャンスマイルと、3番人気のオーソリティの期待値が高いレースだったので、人気馬2頭の形を選択します。
▼ユーキャンスマイルは、ジャパンカップ5着、天皇賞春4着と、G1でも掲示板に載った馬で、G2のここでは能力上位なので、この馬は入れておきたい。
オーソリティは、青葉賞の勝ち方が強烈で、東京競馬場の長い距離では信頼できる。この馬も入れておきたい。
その一方で、2番人気のサンレイポケットは、G3で連続3着ですが、上位2頭と比べるとスケールが落ちる印象。
人気馬を3頭入れてしまうと、合成オッズが下がり、回収率が下がってしまうので、ここではサンレイポケットを切ります。
▼では次に、「4~9番人気から3頭を選ぶ作業」に入ります。
まず9番人気のサンアップルトン。日経賞4着、オールカマー6着とG2でもそこそこやれていた馬。
今回は今までよりもメンバーレベルが落ちる一戦で、3着くらいには来る可能性があるので、これは入れておきます。
▼8番人気のオセアグレイトは、3000mを超えるレースに実績があり、2500mのここはちょっと距離が足りない印象。
鞍上も、重賞レースであまり活躍できていない三浦皇成騎手ということで、この馬は切ります。
7番人気のバレリオは、重賞レースに実績がないので切り。
6番人気のラストドラフトは、レベルが高かったアメリカジョッキークラブカップで3着。
ここでは能力上位と見て、採用します。
▼5番人気のサトノルークスは、菊花賞で2着に入ってから調子を落とし、G3でも惨敗するようになってしまったので、ここは切り。
代わりに4番人気のメイショウテンゲンを入れて、5頭ボックスが完成します。
▼買い目は以下の通りです。
ワイド5頭ボックス(10点買い)
ユーキャンスマイル(1番人気)
オーソリティ(3番人気)
メイショウテンゲン(4番人気)
ラストドラフト(6番人気)
サンアップルトン(9番人気)
はい。
以上の5頭ボックスになります。
▼結果は、3番人気⇒6番人気⇒9番人気と入り、ワイドトリプル的中。
配当は、2630+2620+5440=10690円と、ワイドにしては破格の配当になりました。
このレースのポイントは、フルゲートのハンデ重賞で、波乱の可能性が高かったこと。
そして、中穴馬の取捨が比較的簡単だったことですね。
そこに気付けば、ワイドトリプル的中で、一気に回収率を引き上げることが可能なレースでした。
▼▼では、次のケーススタディを見てみましょう。
【マーメイドステークス2021年】
1着 シャムロックヒル(10番人気)
2着 クラヴェル(5番人気)
3着 シャドウディーヴァ(6番人気)
ワイド3060円・4120円・1960円
はい。
このレースは、「中穴馬4頭・大穴馬1頭」という高配当狙いのワイドボックスで、大きなトリプル的中を狙うことができるレースでした。
▼まず、頭数は16頭立ての多頭数。
おまけに、牝馬限定戦のハンデ戦。
さらに、1番人気の単勝オッズは5.3倍と、見るからに荒れそうなオッズバランス。
このようなレースでは、波乱になる確率がかなり高くなるので、穴狙いで一発高配当を狙っていく戦略が面白いです。
▼1番人気はソフトフルート。
3歳時に、秋華賞で3着の実績がありますが、実質的には前走で3勝クラスを勝ったばかりの上がり馬。
古馬相手の重賞レースには実績がなく、このようなタイプは危険な人気馬になりやすいです。
▼2番人気はイズジョーノキセキ。
この馬も、前走3勝クラスを走っていた馬で、しかも2着。
立場的にはまだ3勝クラスの馬で、このタイプが重賞レースで2番人気というのは、いかにも過剰人気です。
▼3番人気はアンドラステ。
前走、重賞ターコイズステークスで2着の実績。
人気馬の中では、最も信頼できそうな馬ですが、今回はレース間隔が26週の長期休み明け。
人気馬としては、不安要素が大きいですね。
▼ということで、1~3番人気馬は、どれも信頼できないことがわかります。
したがって馬券構成は、「中穴馬4頭・大穴馬1頭のワイドボックス」を選択します。
中穴馬は4~9番人気から2頭を消去し、大穴馬は10~12番人気から1頭選びます。
▼9番人気のアブレイズは、古馬相手の重賞レースに実績がないので、切り。
8番人気のミスニューヨークも、重賞レースに実績が無いので、切ります。
これで4~7番人気馬で決定。
▼次に、大穴馬ですが、11~12番人気馬にあまり魅力がなく、それに対して、10番人気のシャムロックヒルは、安定感はないが、逃げれば強いタイプで、大穴向きなので、これをボックスに追加します。
▼ということで、ワイド5頭ボックスが完成。
馬券構成は下記の通りです。
ワイド5頭ボックス
4番人気サンクテュエール
5番人気クラヴェル
6番人気シャドウディーヴァ
7番人気カセドラルベル
10番人気シャムロックヒル
(10点買い)
という感じですね。
▼結果は、10番人気⇒5番人気⇒6番人気と入り、ワイドはトリプル的中。
配当は、3060+4120+1960=9140円で、レース回収率は914%と、会心の一撃となりました。
このレースのポイントは、レース条件が荒れる条件であったこと。
1~3番人気馬が信頼できなかったこと。
この2点に気づくことができれば、大穴狙いのワイドボックスで、高配当をトリプル的中できたレースだったわけですね。
馬券収支が向上するサイトランキング
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング