ワイドのうまい買い方。上手なワイド馬券の狙い方は?ワイドで利益を出すコツ

ワイドのうまい買い方は?

▼本日は、ワイドの良い買い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「ワイドのうまい買い方としては、まず、ワイド本命サイド1点買いが挙げられる」

「この場合、本命サイドの期待値が高い、少頭数のレースなどを選ぶと、勝ちやすくなる」

「ただ基本的には、ワイドでも、人気馬と中穴馬を組み合わせる形にすると、回収率が上がりやすくなる」

「例外として、ワイドボックスの場合は、中穴馬同士の組み合わせを狙うのが有効」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼ワイドは、初心者さんでもよく的中する馬券ですが、意外と買い方によって収支が大きく変わる馬券種でもあります。

私ブエナが、ワイドでうまい買い方だと思う例を挙げてみます。


・ワイド本命サイド1点買い

・ワイド人気馬から中穴馬へ5点買い(ダブル的中狙い)

・ワイド5頭ボックス(10点)(トリプル的中狙い)



はい。
これらの買い方は、比較的、ワイドで回収率を上げやすい買い方だと思います。



▼まず、「ワイド本命サイド1点買い

これは、馬連1点買いと併用して、よく使われる買い方です。

馬連1点の保険であり、リスクヘッジですね。

1点買いなので、無駄な馬券を買わずに済み、回収率を上げやすい買い方でもあります。



▼次に、「ワイド人気馬から中穴馬へ5点買い

これは、ワイドダブル的中を狙う買い方になります。

ダブルで入れば、相手ヒモ馬は中穴馬なので、高い回収率が見込めます。



▼次に、「ワイド5頭ボックス

これは、ワイドトリプル的中を狙う買い方です。

ワイドには的中馬券が3つあるので、最大で3点までの的中を拾うことが可能です。

狙い方によっては、非常に回収率が高くなる買い方ですね。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




ワイドフォーメーションとボックスの違いについて

▼ワイドのうまい買い方についての考察を続けます。

ここでは、さらに違ったワイドの狙い方について考えてみます。

例えば、


・ワイドフォーメーション。人気馬2頭ー中穴馬2頭(4点買い)

はい。
この買い方は、軸馬を2頭設定して、両軸から流すスタイルになります。



▼この買い方のメリットは、中穴馬の期待値を最大限に活用できる部分にあります。

2頭の中穴馬から、人気馬にぶつける形なので、2頭の中穴馬の期待値が、そのまま回収率に跳ね返ってくることになります。



▼通常ワイド馬券では、「期待値の高い軸馬」を先にセットして、そこから高期待値の中穴馬に流す形がオーソドックスです。

しかし、状況によっては先に「期待値の高い中穴馬」が見つかることもあります。

その場合、その中穴馬同士でワイドを組むよりも、その中穴馬から人気馬にぶつける形にした方が、的中率と回収率が安定しやすいです。



▼これは先ほど少し書いた、「ワイド5頭ボックス」に近い考え方になります。

ワイド5頭ボックスも、主に中穴馬を狙う馬券構成になります。

5頭ボックスの場合は、人気馬1頭・中穴馬4頭くらいのバランスにして、ワイドのトリプル的中を狙います。



▼どちらを選択するかは、期待値の高い中穴馬を何頭見つけることができたかによって変化してきます。

期待値の高い中穴馬が、2頭しか見つからない時は、そこから人気馬2頭にぶつけるワイド。

期待値の高い中穴馬が、4頭くらい見つかる場合は、人気馬を1頭入れて、ワイド5頭ボックス。

このような使い分けができれば、的中率・回収率ともに安定しやすくなってくると思います。



▼ちなみに、ワイドボックスで勝負する場合は、「1頭強い馬がいるレース」は避けた方が良い。

明らかに強い馬がいる場合、その馬がワイド3頭の枠のうち1頭を占拠してしまう。

となると、残りは2枠しかなくなり、ワイドトリプル的中の可能性が消されてしまいます。
(その強い馬を外した場合ね)


▼ワイドボックスで、回収率を上げるための重要なポイントが、このワイドトリプル的中なんですね。

なので、3着内率が70~80%くらいあるような、明らかに強い馬がいる場合は、ワイドボックスはやめておいた方が良いかと思います。



▼ではこのような、明確に強い馬がいる場合はどうすればいいか?

競馬初心者さんなどは、その強い馬から、ついついワイドで流してしまいがちです。

しかし、その買い方は的中率は高くなりますが、長期的に利益を出すのは非常に難しい。



▼断然人気馬からの流し馬券というのは、多くの競馬ファンがやってしまいがち。

非常に的中率が高くなるので、どうしても買いたくなるんですね。

その結果、オッズが下がり、期待値も下がるわけです。



▼なので、断然人気の馬がいるレースの場合は、そのレースは見送るか、その強い馬「以外の」馬からワイド流し、という形が良いかと。

もちろん、断然人気の馬からワイド馬券を購入しても、単発なら儲かります。

ただし、いつも同じように断然人気の馬から購入する習慣をつけてしまうと、利益を出すことが難しくなるのですね。



▼なので、私の場合は、断然人気馬がいるときは、そのレースは見送るか、それ以外の人気馬からワイド馬券で勝負する。

ワイドなら、断然人気の馬が入ってきても、まだ2枠あります。

馬連であれば、断然人気の馬を切ってしまうと、それが来た時点で馬券は不的中ですが、ワイドなら可能性が残るわけです。

しかも、断然人気の馬に投票が集中するので、それ以外の2~3番手の馬は、意外と期待値が上がりやすくなります。

ここが、ワイド馬券の狙い目になったりするわけですね。



▼▼では次に、具体的なケーススタディを見てみましょう。


ステイヤーズステークス2020年

1着 オセアグレイト(7番人気)
2着 タガノディアマンテ(8番人気)
3着 ポンデザール(1番人気)



はい。
このレースは、馬単ボックスでも的中しましたが、ワイドも持っていました。

ワイドで狙う場合の、典型的なフォーマットでもあるので、少し解説してみたいと思います。



▼まず、2020年のステイヤーズステークスは、1番人気の単勝オッズが3.3倍と、混戦模様でした。

先ほども少し書いた通り、断然の1番人気馬がいるレースは、どうしても配当が低くなりがちなので、ワイドの多点買いで狙うなら、混戦レースがベターです。



▼ここでは、頭数が15頭と多めなので、ワイド流しでも、ワイドボックスでも、どちらでもOKです。

ワイド流しなら、ダブル的中を狙う。

ワイドボックスなら、トリプル的中を狙うということになります。



▼ちなみに、私ブエナは、ワイド流しでダブル的中を狙いました。

軸は、1番人気のポンデザール。マツリダ予想の◎でもあり、2~3番人気が信用できないタイプだったので、軸は迷いませんでした。



▼あとはいつも通り、相手ヒモ馬を、4~9番人気から5頭選ぶ。

1頭切るだけなので、簡単です。

ここでは、9歳馬のアルバートを切って、ワイド5頭ながしが完成します。



▼非常にシンプルな戦略ですが、このような簡単な馬券構成でも、ワイドダブル的中となるわけです。

配当は、1140円と1360円。

5点買いなので、完勝と言えます。



▼尚、ワイドボックスで狙う場合は、「人気馬1頭・中穴馬4頭」のバランスになります。

この場合、ヒモ馬の選定が少しだけシビアになり、4~9番人気から2頭切ることになります。

上述したアルバートと、もう1頭をうまく切ることができれば、ワイドトリプル的中となり、2950円の配当が追加されます。

この「3つ的中」というのが、ワイドボックスの醍醐味ですね。



▼▼では次のケーススタディーを見てみましょう。


皐月賞2021年

1着 エフフォーリア(2番人気)
2着 タイトルホルダー(8番人気)
3着 ステラヴェローチェ(6番人気)

ワイド1540円・1150円・3560円



はい。
このレースは、ワイド5頭ボックスで、トリプル的中できるレースでした。



▼まず、レースの特性としては、16頭立ての多頭数、1番人気の単勝オッズが3.3倍と混戦、馬場状態は稍重、という感じで、波乱が見込める条件が揃っていました。

このようなレースでは、ワイドボックスが威力を発揮します。



▼ワイド5頭ボックスの馬券構成は、先ほども少し書きましたが、「人気馬1頭・中穴馬4頭」という形が基本になります。

人気馬は1~3番人気、中穴馬は4~9番人気ですね。

当ブログでいつも書いている通りです。



▼では、人気馬から見ていきましょう。

まず、3番人気のアドマイヤハダルですが、重賞レースに出走したことがなく、いきなりのG1挑戦。

明らかに格下であり、ルメール騎手人気。

これが来たら仕方ないと諦める。アドマイヤハダルは切り。



▼次に、1番人気のダノンザキッドですが、前走で初めての敗戦。

負け方も、前を捕まえられない、もどかしいレースで、G1を勝っているとは言え、ホープフルステークスは2番人気のランドオブリバティの逸走に助けられた面もあり、それほど圧倒的な強さは感じない。



▼次に、2番人気のエフフォーリアですが、前走の共同通信杯がとにかく強い競馬。

この時、負かしたヴィクティファルスやシャフリヤールは、次走で重賞を勝っており、この共同通信杯はかなりハイレベルだったと言える。

ダノンザキッドとどちらを選択するかと言えば、エフフォーリアの方が、一発の破壊力はある。

ということで、人気馬の1頭は、エフフォーリアとします。



▼次に、4~9番人気から、4頭を選ぶ作業に入ります。

2頭を切るだけなので、それほど難しくはないです。

まず、9番人気のレッドベルオーブは、ずっとマイル戦を使われてきた馬で、このG1の大舞台で、休み明けでいきなりの2,000メートル。

息が持たないと考えるのが妥当で、この馬は切ります。



▼次に、7番人気のグラティアスですが、前走の京成杯は、強いパフォーマンスだったとは言え、相手が弱く、タイムも平凡。

鞍上は、スランプのMデムーロ騎手ということもあり、ここで馬券圏内まで入ってくる確率は低いと見て、この馬も切ります。



▼これだけの作業で、ワイド5頭ボックスに入れる馬は決定しました。

エフフォーリア(2番人気)
ヴィクティファルス(4番人気)
ラーゴム(5番人気)
ステラヴェローチェ(6番人気)
タイトルホルダー(8番人気)

ワイド5頭ボックス(10点)



はい。
この5頭ですね。



▼結果は、「2番人気⇒8番人気⇒6番人気」で決まり、ワイドトリプル的中となりました。

配当は、1540+1150+3560=6250円

レース回収率は、600%以上の完勝となりました。

このレースは、ワイドボックスがぴったりのレース条件であり、ワイドボックスを選択できた時点で勝てるレースだったと言えます。



▼▼では次のケーススタディーを見てみましょう。


ステイヤーズステークス2021年

1着 ディバインフォース(6番人気)
2着 アイアンバローズ(4番人気)
3着 シルヴァーソニック(5番人気)

ワイド490円・670円・620円



はい。
このレースも、ワイド5頭ボックスで、トリプル的中が取れるレースでした。



▼まず、1番人気はカウディーリョ。

前走、オープン特別をギリギリで勝っただけの馬で、見るからに怪しい人気馬。

単勝オッズも5.0倍と、競馬ファンも全く信頼していない状況です。

このような場合は、中穴馬の好走確率が上がるので、中穴馬を中心としたワイドボックスが効果的です。



▼人気バランスは、「人気馬1頭・中穴馬4頭」の形にします。

まず、1~3番人気から、1頭を選ぶ。

3番人気のヴァルコスは、青葉賞2着馬ですが、古馬相手の重賞レースには実績がなく、軸には不向き。

2番人気のトーセンカンビーナは、近走惨敗続きも、過去に阪神大賞典2着、天皇賞春5着のステイヤー実績があり、人気馬の中では最も信頼できる。

したがって、人気馬の1頭は、トーセンカンビーナとします。



▼次に、4~9番人気から4頭を選びます。

2頭を切るだけなので、消去法にすると楽です。

9番人気のセダブリランテスは、近走2ケタ着順で、期待値が低いタイプなので、切り。

8番人気のゴーストは、スタミナ豊富ですが、オープン特別でも連対できない程度の馬で、現時点では重賞レースでは通用しないと見て、切り。

2頭を切って、中穴馬4頭が決定します。



▼ワイド5頭ボックスに組み入れる馬は、下記の通りです。

2番人気トーセンカンビーナ
4番人気アイアンバローズ
5番人気シルヴァーソニック
6番人気ディバインフォース
7番人気ボスジラ

ワイド5頭ボックス(10点買い)


という感じですね。



▼結果は、6番人気⇒4番人気⇒5番人気と入り、ワイドがトリプル的中。

490+670+620=1780円の配当になりました。

10点買いだったので、レース回収率はそれほど高くありませんが、簡単に的中できたレースだったので、まあ良しとしましょう。



▼このレースのポイントは、1~3番人気馬に、ほとんど重賞レース実績がなかったこと。

ここに気づくことができれば、中穴馬の期待値が高いと分かるので、ワイド5頭ボックスを選択することができます。

ボックスにさえできれば、後は簡単にワイドトリプルを的中できるレースでしたね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング