馬単が当たらない原因。馬単が的中しない理由。馬券を当てる方法とポイント・コツ

馬単が当たらない原因

▼本日は、馬単が当たらない原因について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬連は当たるのに、馬単は当たらないとしたら、その理由は、1着固定もしくは2着固定が正しく機能していないから」

「馬単マルチにすれば、馬連と同じ的中率になるわけだから、馬単が当たらない人は1着固定にこだわりすぎ」

「軸馬の期待値が低い場合も、馬単の的中率は低くなる」

「また、人気薄の馬を1着固定にすると、ほとんど馬券は当たらなくなるので注意」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬単は、馬連を細分化した馬券で、馬連よりも細かいカスタマイズが可能です。

そのため、腕のある人にとっては、馬連よりも回収率を高めやすい。儲けやすい。

しかし、まだ馬券知識が未熟な人にとっては、馬単は馬連の倍、難しい馬券になるので、なかなか当たらないということになりやすいです。

そこで本日は、馬単が当たらない原因と、当てるためのポイントを解説してみたいと思います。



▼まず、馬単が当たらない理由としては、「1着固定もしくは2着固定が正しく機能していない」ということが考えられます。

「馬連は当たるんだけど、馬単は当たらない!」と言う人は、このパターンですね。



▼馬連と馬単マルチは、同じ的中率になります。

なので、馬連は当たるのに、馬単は当たらないということは、1着固定もしくは2着固定が正しく機能していないということになるわけです。

このタイプの人は、1着固定をやめて、馬単マルチにすれば、一気に的中率が上がります。



▼そもそも、1着固定や2着固定というのは、馬連の的中率を半分に落とし、その代わり、回収率を高めようとする戦略です。

なので、馬単の1着固定や2着固定を選んでいる時点で、馬連よりも的中率が下がるのは当たり前なんですね。

ここをしっかり理解しておけば、「馬単は当たらない!」と嘆くこともなくなります。



▼馬単は馬連を細分化した馬券で、細かいカスタマイズが可能です。

それはつまり、馬単は馬連よりも、期待値の高い部分をピンポイントで購入できるということ。

だからこそ馬単は、馬連より回収率を高めやすいわけですね。



▼しかしそれは、回収率を高めると同時に、的中率を下げることにもつながります。

特に、まだ馬単に慣れていない人は、1着固定がうまく機能せず、なかなか当たりを掴めないということになりやすいです。

なので、馬単がなかなか当たらない人は、まずは馬単マルチをうまく活用して、的中率を引き上げるところから始めていくと良いかと思います。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬単が的中しない理由と、当てる方法

▼さてここまでは、馬単が当たらない理由は、1着固定もしくは2着固定が機能していないからであると解説してきました。

馬単マルチにすれば、馬単でも馬連と同じように当たるようになります。

なかなか馬単が当たらない人は、馬単マルチを活用していきましょう。



▼では次に、「馬単マルチで購入する場合の注意点」について。

上述した通り、馬単マルチで買えば、馬連と同じ的中率を出すことができます。

馬連と同じ的中率で、馬単を当てることができるので、お得に感じますが、そんなに単純でもありません。



▼馬連と馬単マルチは、本質は全く同じになるので、長期的には似たような回収率になります。

ただ、明確な違いもある。

それは、「控除率」です。



▼馬連の控除率は22.5%。

それに対して、馬単の控除率は25%になります。

という事は、馬単マルチより、馬連の方が、控除率の面でお得であると言えるわけです。



▼ならば、馬単マルチは買わずに、馬連だけ買っておけばいいのか?

これは違います。

馬連より、馬単マルチが明らかにお得なケースもあるからです。



▼それは、「波乱が期待できるレース

荒れそうなレースでは、馬連よりも馬単マルチの方が回収率が高くなりやすいです。

なぜかと言うと、馬単は1着に人気薄が入った時に、配当が跳ね上がるからです。



▼1着が人気馬で平穏決着の時は、馬単マルチより、馬連の方がお得になる。

逆に、1着が人気薄で波乱の時は、馬連より馬単マルチの方がお得になるわけです。

なので、荒れそうなレースで馬単マルチを仕掛けていけば、馬連よりも大きく回収率を高めることができるわけ。



▼馬単マルチの優位性は、ここにあります。

1着が人気薄なら、馬単マルチは非常に有効な戦略になる。回収率を高めやすくなる。

だから、「このレースは荒れるか?固いか?」を判断できる人にとっては、馬単マルチは強力な武器になるわけです。



▼「馬単が当たらない!」という人は、馬単マルチを積極的に取り入れていく。

そしてその際は、荒れそうなレースを選んでいく。

このような戦略を取ることによって、馬単で的中率と回収率を同時に上げることが可能になるわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング