馬連とワイドの違い。どっちがいいか?馬連とワイド併用1点勝負のコツ。三連複との違い。確率とボックス

馬連とワイドの違いと勝ち方

▼本日は、馬連とワイドについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬連とは1着2着を順不同で当てる馬券。ワイドは1着2着3着のうち2頭を順不同で当てる馬券」

「どっちがいいかについては、連対馬が読めている場合は馬連を使うのが良い。狙っている馬が3着に負ける可能性がある場合は、ワイドが良い」

「馬連1点勝負の保険として、ワイドを併用するという戦略は有効。プロ馬券師でもよくやる買い方」

「的中確率は、馬連よりワイドの方が3倍高い。その代わり、ワイドのオッズは馬連の3分の1程度と低い」

「ちなみに三連複は、1着2着3着を順不同で当てる馬券。3着まで当てる必要があるので馬連よりさらに難しい」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼中央競馬には、馬連とワイドという、似た馬券種が存在しています。

両者の違いは、

馬連→1着2着を順不同で当てる馬券
ワイド→1着2着3着のうち2頭を順不同で当てる馬券


ということになります。



▼馬連は、連対馬(1着2着)を当てる馬券で、1着と2着は逆になっても問題ありません。

馬連を購入していると、よくある出来事として、「あぁ~!1着3着だ~!」とか「惜しい!2着3着かー!」ということがあります。

これは惜しいだけに、かなり悔しい結末ですね。

そんな時に有効になる馬券種が、ワイドです。



ワイド馬券は、馬連より的中範囲が広く、3着まで的中する馬券種になります。

馬連の的中範囲は「1着2着」でしたが、ワイドの的中範囲は「1着2着」「1着3着」「2着3着」になります。

馬連と比べると、的中条件が3倍に拡大されています。拡大馬連ですね。

なので、ワイドは馬連より3倍的中率が高くなるわけです。



▼その代わり、ワイドは馬連よりもオッズが低くなります。

的中確率が3倍になるので、配当は3分の1になります。

ただ、厳密にオッズが3分の1になるわけではなく、決着傾向によって、2分の1になったり、4分の1になったりします。

いずれにしても、ワイドは馬連よりも配当が3分の1程度に減ってしまうということは、頭に入れておくと良いでしょう。



▼このように、ワイドは馬連よりも的中率が高いので、競馬初心者さんに向いている馬券種と言えます。

競馬初心者さんは、最初は的中の喜びを味わうことが大切なので、的中率の高い馬券種を選んでいくことが大切です。

中央競馬で最も的中率が高い馬券種は、「複勝」ですが、複勝はオッズが低すぎて、あまり面白くない。

そこで、複勝の次に的中率が高い馬券として、ワイドがあるわけです。

ワイドは、当てやすい割にオッズも複勝よりはるかに高くなるので、的中率と回収率を両立しやすい、初心者さん向きの馬券種と言えますね。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬連とワイドはどっちがいいか?

▼さてここまでは、馬連とワイドの基礎知識と、その違いについて解説してきました。

ここからは、さらに具体的に、馬連とワイドのメリット・デメリットについて説明していきたいと思います。



▼では次に、馬連とワイドはどっちがいいのか?について。

これについては、上述した通り、競馬初心者さんはワイドの方が良いです。

ワイドの方が、馬連よりはるかに馬券を当てやすいからです。



▼また、ワイドは初心者さんだけでなく、ある程度の上級者でも利用価値のある馬券になります。

ワイドはオッズが低いのがデメリットですが、買い目を絞ることで合成オッズを上げ、回収率を高めることができます。

そのため、プロ馬券師やセミプロ馬券師でも、ワイドを選好している人は多いですね。

私ブエナも、三連複とワイドを購入することが多いです。



▼そう考えると、馬連よりもワイドの方が良さそうです。

ただ、「連対馬が読めている場合」は、ワイドより馬連の方が有効です。

1着2着に来る馬が、ある程度わかっている場合は、3着まで的中のワイドは必要ない。

なので、1着2着が見えている場合は、馬連を選ぶのが良いですね。

逆に、自分が狙った馬が3着に負ける可能性がある場合は、ワイドで勝負していくと、的中率を上げやすくなります。



▼では次に、「馬連とワイド1点勝負」と「馬連とワイドの併用」について考えてみましょう。

2頭の馬でほぼ決まることが見えている場合、馬連の1点勝負が効果的です。

1点で的中させることができれば、高い回収率を実現することができるからです。



▼ただ、「競馬に絶対はない」

どんなに2頭で盤石だと思っても、3着に負けてしまうのが競馬です。

馬連1点で大勝負して、1着3着や2着3着に泣いた人は、数多くいます。



▼そこで、プロ馬券師でも活用しているテクニックとして、「馬連とワイド併用1点勝負」があります。

これは、馬連1点勝負の買い目を、ワイドでも併用して購入しておくというものです。

ワイド馬券が保険の役割となり、1着3着や2着3着でも、的中となります。

馬連1点勝負はハイリスクですが、ワイドを併用することによってリスクヘッジとなり、安全性がアップするわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング