馬単総流しの買い方とコツ。馬単全流しで勝つ方法。1着固定・2着固定の全通り買い

馬単総流しのポイント

▼本日は、馬単総流しについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬単総流しとは、1着固定もしくは2着固定で、ヒモを全頭に流す買い方」

「馬単総流しで勝つコツは、ヒモ荒れしそうなレースを選ぶこと。これができないと絶対に負ける」

「馬単1着固定総流しは、単勝と同じ意味合いになる。使い分け方としては、ヒモが荒れそうなら馬単総流し、ヒモが固そうなら単勝」

「軸馬は、1~3番人気から選ぶのが基本。人気薄を軸にすると、的中率と回収率が下がりやすくなってしまうため」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬単は、1着2着を順番通りに当てる馬券で、馬連よりも配当が高くなります。

そのため、馬単総流しでも利益を出すことが可能になる。

馬単総流しとは、1着固定もしくは2着固定で、ヒモを全頭に流す買い方です。

つまりは、全通り買い・全流しですね。



▼例えば、馬単の買い目で、

1着欄→1番人気馬
2着欄→残りの17頭すべて
17点買い


これが馬単総流しですね。

ヒモを選ぶ必要がなく、軸馬だけ決定すれば買い目が決まるので、競馬初心者さんでも買いやすい戦略になります。



馬単総流しで勝つコツは、ヒモ荒れしそうなレースを選ぶことです。

これが馬単総流しの最重要ポイント。

馬単に限らず、総流しの戦略では、必ず荒れるレースを選ばなければならない。

総流しは、買い目点数がかなり多くなるので、平均配当が高くないと、プラス収支にならないからです。



▼では、どのようなレースが荒れるレースなのか?

ちょっと列挙してみましょう。

多頭数のレース(15頭立て以上)
ハンデ戦
牝馬限定戦
ローカル開催(裏開催)
短距離戦
オッズが混戦のレース
オッズ断層がないレース
1番人気が弱いレース


はい。
このようなレース条件では、荒れるレースになりやすいですね。

つまり、上記のようなレース条件で馬単総流しを狙っていくと、利益を出しやすいということになります。



▼これとは逆に、少頭数のレースなど、固そうなレースで馬単総流しを仕掛けると、高確率でマイナス収支になります。

例えば、「10頭立て・別定戦・1番人気の単勝オッズ1.3倍」というようなレースで馬単総流しを仕掛けても、トリガミばかりで全然利益が出ません。

なので、馬単総流しで狙うべきは、「18頭立て・ハンデ戦・1番人気の単勝オッズ5倍」という感じのレース条件なんですね。

このようなレースであれば、ヒモ荒れの確率が高くなるので、平均配当が上がり、馬単総流しでもプラス収支が狙えるというわけです。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬単の全通り買いで勝つ方法

▼さてここまでは、馬単総流しの基本知識と、荒れるレースを選ぶことの重要性について解説してきました。

ここからは、さらに具体的に、馬単総流しで勝つための方法論について説明していきたいと思います。



▼では次に、「馬単1着固定総流しと、単勝の使い分けについて

馬単1着固定総流しは、意味合い的には、単勝馬券と同じになります。

馬単1着固定総流しでは、軸馬が勝てば、馬券は的中となるからです。単勝馬券と同じですね。



▼馬単1着固定総流しと、単勝の違いは、ヒモの人気によって配当が変わるか、否かです。

単勝馬券の場合は、2着のヒモが何番人気であろうと、配当は変わりません。

そのレースの決着が、1番人気→2番人気でも、もしくは1番人気→10番人気であっても、単勝の配当は変わらないわけです。



▼それに対して、馬単1着固定総流しは、2着に入る馬の人気によって、配当は大きく変わります。

1番人気の1着固定で購入した場合、1番人気→2番人気で決まってしまうと、配当は10倍以下になってしまうケースが多い。

しかしこれが、1番人気→10番人気で決まれば、配当は跳ね上がり、万馬券も狙えるわけです。



▼このような配当傾向から考えると、狙い方は下記のようになります。

2着が人気薄になりそうなレース→馬単1着固定総流し
2着が人気馬になりそうなレース→単勝


という感じですね。



▼馬単1着固定総流しでは、必ず2着が荒れそうなレースを選ばなければならない。

これができないと、高確率でマイナス収支になってしまうからです。

なので、「1着になりそうな馬はわかるけど、2着も固そうだ」というレースでは、馬単1着固定総流しではなく、単勝で勝負するべきなのです。

単勝なら、2着が人気馬になって固い決着になっても、配当は変わらず、利益を確保できるからです。

これが馬単1着固定総流しだと、2着が人気馬になると、配当が大きく下がり、利益を確保できなくなります。



▼このように、総流しでは、荒れるレースを選ぶことが絶対条件となる。

荒れるレース条件は、先ほども書いた通りです。

特に、「多頭数レース」は重要で、総流しでは、基本的には15頭立て以上の多頭数レースを選んでいくようにすると、利益を出しやすくなるわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング