ワイド総流しで勝つ方法。単勝・複勝との違い。ワイド馬券の全流しで儲かるか。買い方のコツ
ワイド総流しで勝つ方法
▼本日は、ワイドの全流しについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「ワイド総流しとは、軸馬を1頭決めて、そこから残りの全頭に流す買い方のこと」
「軸馬が3着以内に入れば、絶対にワイド2点のダブル的中となる」
「ワイド総流しと複勝馬券は、的中条件が同じ。意味合い的には同じ馬券となる」
「ヒモが荒れそうなレースではワイド、ヒモが固そうなレースでは複勝を選ぶと良い」
「軸馬は、1~3番人気の人気馬にするのが良い」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼ワイド馬券は、1~3着に入る馬のうち、2頭を当てれば的中となる馬券種です。
馬連と違って、3着でも的中となるので、競馬初心者さんでも当てやすい馬券になります。
その代わり、ワイドはオッズが低いので、基本的には買い目点数は絞って買うことになる。
▼ただ、その真逆の戦略として、「ワイド総流し」というものがあります。
ワイド総流しとは、軸馬を1頭決めて、そこから残りの全頭に流す買い方のことです。
18頭立てのレースなら、17点買いということになります。ワイドにしては、かなりの多点買いですね。
▼「ワイドでそんなに買ったら、絶対儲からないよ!」と思う人も多いかと思います。
でも、ポイントさえ押さえておけば、多点買いのワイド総流しでも、長期回収率をプラスにすることが可能です。
そこで本日は、ワイド総流しで勝つための戦略について解説していきたいと思います。
▼ワイド馬券の総流しは、軸馬が3着以内に来れば、確実にダブル的中となります。
例えば、「1番からワイド総流し」で買ったとして、1→3→5番で決まったとする。
この場合、1-3と1-5のダブル的中となります。
1度の的中で、2つの当たり馬券が発生するので、ちょっと得した気になりますね。
▼「軸馬が3着以内に来れば的中」という的中条件は、複勝馬券と全く同じになります。
つまり、ワイド総流しと複勝馬券は、意味合い的には同じ馬券になるわけですね。
内容が同じなら、どちらを購入するのがお得なのでしょうか?
▼まず、控除率を考えてみましょう。
複勝馬券→控除率20%
ワイド総流し→控除率22.5%
控除率の面では、複勝馬券の方がお得ということになります。
中央競馬の馬券種は、簡単な馬券になればなるほど、控除率的にはお得になります。
なので、ただなんとなくワイド総流しにするくらいなら、複勝馬券を買った方が回収率は上がりやすくなるわけですね。
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
▼さて、ここまでは、ワイド総流しの基礎知識について解説してきました。
ここからは、さらに具体的に、ワイド馬券で儲けるためのポイントを説明していきたいと思います。
▼先程の続き。
ワイド総流しと複勝馬券の違いについて。
両者を控除率で比較すると、複勝馬券の方がお得であると解説しました。
競馬初心者さんや、まだ馬券知識が不十分な人の場合は、ワイド総流しよりも複勝馬券の方が回収率は高くなると思います。
▼しかし、馬券というものをしっかり理解している人の場合は、複勝馬券よりワイド総流しの方が回収率が高くなります。
ワイド総流しで回収率を高めるためのポイントは、「ヒモが荒れそうなレースを選ぶ」ということです。
ワイドに限らず、総流しというのは、ヒモが荒れるかどうかにかかっています。
1番人気からワイド総流しを仕掛けて、ヒモが2番人気と3番人気で決まってしまったら、トリガミの大赤字ですね。
なので、ワイド総流しを購入する場合は、必ずヒモが荒れそうなレースを選ぶことが大切なのです。
▼もし、ヒモが固そうなレースを購入するなら、ワイドではなく、複勝馬券を選んだ方が良いです。
複勝馬券なら、ヒモに人気馬が入ってしまっても、トリガミにはならない。
まぁ複勝でも、ヒモが固いと配当が下がりますが、ワイド総流しでヒモが固いよりは、ダメージは全然少ないですね。
▼ちなみに「単勝」は、1着を当てる馬券なので、ワイド総流しとは全く違います。
単勝は、「馬単1着固定総流し」と同じ意味合いですね。
これに関しては、当ブログの過去記事を検索してください。
参考記事
↓
単勝と馬単の違いは?買い方のコツ。馬単1着固定総流し
▼では次に、どのようなレースがヒモ荒れしやすいのか?について。
ちょっと列挙してみましょう。
【ヒモ荒れしやすいレース・荒れるレース】※ワイド総流しに向くレース
多頭数レース
ハンデ戦
牝馬限定戦
短距離戦
裏開催(ローカル開催)
混戦レース
1番人気が弱いレース
オッズ断層がないレース
はい。
このようなレース条件の場合、ヒモに人気薄が入ることが多いですね。
▼なので、ワイド総流しを狙う場合は、上記のようなレース条件で狙っていくと、高配当が引っかかり、回収率が上がりやすくなるわけです。
逆に、少頭数のレースや、オッズ断層があるレースなど、固そうなレースでワイドの総流しを仕掛けてしまうと、本命サイドで決まって、トリガミ地獄になります。
この場合は、ワイドではなく、複勝馬券を選択した方が回収率は上がりやすくなるわけですね。
▼▼では、先ほどの項目について、簡単に解説していきましょう。
まず、ワイド総流しに向くレースは、「多頭数レース」
これは、ワイド総流しで勝つために、最重要項目になります。
▼中央競馬では、様々な頭数でレースが開催されています。
少ない時は5頭立て。多い時は18頭立てのレースになります。
そしてこの出走頭数は、平均配当に大きな影響を与えます。
▼簡単に言えば、「出走頭数が多くなるほど、平均配当が高くなる」ということになります。
なぜかと言うと、出走頭数が多くなると、レースが荒れる確率が高くなるからですね。
頭数が多ければ多いほど、波乱になる確率が高くなっていくわけです。
▼出走頭数が多いと、能力のある人気馬は、不利を受ける確率が高くなります。
頭数が多くなると、馬群がごちゃつくことになるため、人気馬は他の馬に邪魔をされて、能力を発揮できないことが多くなるわけですね。
その結果、人気馬が惨敗してしまい、レースが波乱になるわけです。
▼ワイド総流しを仕掛ける場合、なるべくレースが荒れた方が回収率を上げやすい。
1番人気、2番人気、3番人気で決まってしまうと、ワイド総流しでは、どうやっても利益は出ないわけです。
なので、多頭数で人気馬が負けてくれた方が、ワイド総流しで勝てる確率が高くなるわけですね。
▼もちろん多頭数になると、自分の軸馬まで不利を受けてしまい、馬券が外れることがあります。
これは仕方ないですね。
たとえ自分の軸馬が負けることになろうとも、常に平均配当の高いレースを狙っていくことが、ワイド総流しで勝つためのポイントだからです。
▼競馬初心者さんなどは、少頭数のレースでワイドの総流しを狙う人が多いです。
9頭立てのレースなら、ワイドの総流しで購入しても、8点で済む。
なので、少頭数レースでワイドの総流しを購入する競馬ファンが多いんですが、少頭数のレースだと、長期的にはマイナス収支になる確率が高くなってしまいます。
▼少頭数のレースは、強い馬が能力を発揮しやすく、堅い決着になりやすいため、ワイドで総流しにしても、なかなか利益が出ないわけです。
少頭数のレースでワイド総流しを仕掛けると、かなり的中率が高くなるので、その点では初心者さん向きなんですが、プラス収支にしたければ、多頭数のレースを狙うことをおすすめします。
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング
▼本日は、ワイドの全流しについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「ワイド総流しとは、軸馬を1頭決めて、そこから残りの全頭に流す買い方のこと」
「軸馬が3着以内に入れば、絶対にワイド2点のダブル的中となる」
「ワイド総流しと複勝馬券は、的中条件が同じ。意味合い的には同じ馬券となる」
「ヒモが荒れそうなレースではワイド、ヒモが固そうなレースでは複勝を選ぶと良い」
「軸馬は、1~3番人気の人気馬にするのが良い」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼ワイド馬券は、1~3着に入る馬のうち、2頭を当てれば的中となる馬券種です。
馬連と違って、3着でも的中となるので、競馬初心者さんでも当てやすい馬券になります。
その代わり、ワイドはオッズが低いので、基本的には買い目点数は絞って買うことになる。
▼ただ、その真逆の戦略として、「ワイド総流し」というものがあります。
ワイド総流しとは、軸馬を1頭決めて、そこから残りの全頭に流す買い方のことです。
18頭立てのレースなら、17点買いということになります。ワイドにしては、かなりの多点買いですね。
▼「ワイドでそんなに買ったら、絶対儲からないよ!」と思う人も多いかと思います。
でも、ポイントさえ押さえておけば、多点買いのワイド総流しでも、長期回収率をプラスにすることが可能です。
そこで本日は、ワイド総流しで勝つための戦略について解説していきたいと思います。
▼ワイド馬券の総流しは、軸馬が3着以内に来れば、確実にダブル的中となります。
例えば、「1番からワイド総流し」で買ったとして、1→3→5番で決まったとする。
この場合、1-3と1-5のダブル的中となります。
1度の的中で、2つの当たり馬券が発生するので、ちょっと得した気になりますね。
▼「軸馬が3着以内に来れば的中」という的中条件は、複勝馬券と全く同じになります。
つまり、ワイド総流しと複勝馬券は、意味合い的には同じ馬券になるわけですね。
内容が同じなら、どちらを購入するのがお得なのでしょうか?
▼まず、控除率を考えてみましょう。
複勝馬券→控除率20%
ワイド総流し→控除率22.5%
控除率の面では、複勝馬券の方がお得ということになります。
中央競馬の馬券種は、簡単な馬券になればなるほど、控除率的にはお得になります。
なので、ただなんとなくワイド総流しにするくらいなら、複勝馬券を買った方が回収率は上がりやすくなるわけですね。
ブエナが使っている競馬サイトを公開
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
ワイド馬券の全流しで儲かるコツ
▼さて、ここまでは、ワイド総流しの基礎知識について解説してきました。
ここからは、さらに具体的に、ワイド馬券で儲けるためのポイントを説明していきたいと思います。
▼先程の続き。
ワイド総流しと複勝馬券の違いについて。
両者を控除率で比較すると、複勝馬券の方がお得であると解説しました。
競馬初心者さんや、まだ馬券知識が不十分な人の場合は、ワイド総流しよりも複勝馬券の方が回収率は高くなると思います。
▼しかし、馬券というものをしっかり理解している人の場合は、複勝馬券よりワイド総流しの方が回収率が高くなります。
ワイド総流しで回収率を高めるためのポイントは、「ヒモが荒れそうなレースを選ぶ」ということです。
ワイドに限らず、総流しというのは、ヒモが荒れるかどうかにかかっています。
1番人気からワイド総流しを仕掛けて、ヒモが2番人気と3番人気で決まってしまったら、トリガミの大赤字ですね。
なので、ワイド総流しを購入する場合は、必ずヒモが荒れそうなレースを選ぶことが大切なのです。
▼もし、ヒモが固そうなレースを購入するなら、ワイドではなく、複勝馬券を選んだ方が良いです。
複勝馬券なら、ヒモに人気馬が入ってしまっても、トリガミにはならない。
まぁ複勝でも、ヒモが固いと配当が下がりますが、ワイド総流しでヒモが固いよりは、ダメージは全然少ないですね。
▼ちなみに「単勝」は、1着を当てる馬券なので、ワイド総流しとは全く違います。
単勝は、「馬単1着固定総流し」と同じ意味合いですね。
これに関しては、当ブログの過去記事を検索してください。
参考記事
↓
単勝と馬単の違いは?買い方のコツ。馬単1着固定総流し
▼では次に、どのようなレースがヒモ荒れしやすいのか?について。
ちょっと列挙してみましょう。
【ヒモ荒れしやすいレース・荒れるレース】※ワイド総流しに向くレース
多頭数レース
ハンデ戦
牝馬限定戦
短距離戦
裏開催(ローカル開催)
混戦レース
1番人気が弱いレース
オッズ断層がないレース
はい。
このようなレース条件の場合、ヒモに人気薄が入ることが多いですね。
▼なので、ワイド総流しを狙う場合は、上記のようなレース条件で狙っていくと、高配当が引っかかり、回収率が上がりやすくなるわけです。
逆に、少頭数のレースや、オッズ断層があるレースなど、固そうなレースでワイドの総流しを仕掛けてしまうと、本命サイドで決まって、トリガミ地獄になります。
この場合は、ワイドではなく、複勝馬券を選択した方が回収率は上がりやすくなるわけですね。
▼▼では、先ほどの項目について、簡単に解説していきましょう。
まず、ワイド総流しに向くレースは、「多頭数レース」
これは、ワイド総流しで勝つために、最重要項目になります。
▼中央競馬では、様々な頭数でレースが開催されています。
少ない時は5頭立て。多い時は18頭立てのレースになります。
そしてこの出走頭数は、平均配当に大きな影響を与えます。
▼簡単に言えば、「出走頭数が多くなるほど、平均配当が高くなる」ということになります。
なぜかと言うと、出走頭数が多くなると、レースが荒れる確率が高くなるからですね。
頭数が多ければ多いほど、波乱になる確率が高くなっていくわけです。
▼出走頭数が多いと、能力のある人気馬は、不利を受ける確率が高くなります。
頭数が多くなると、馬群がごちゃつくことになるため、人気馬は他の馬に邪魔をされて、能力を発揮できないことが多くなるわけですね。
その結果、人気馬が惨敗してしまい、レースが波乱になるわけです。
▼ワイド総流しを仕掛ける場合、なるべくレースが荒れた方が回収率を上げやすい。
1番人気、2番人気、3番人気で決まってしまうと、ワイド総流しでは、どうやっても利益は出ないわけです。
なので、多頭数で人気馬が負けてくれた方が、ワイド総流しで勝てる確率が高くなるわけですね。
▼もちろん多頭数になると、自分の軸馬まで不利を受けてしまい、馬券が外れることがあります。
これは仕方ないですね。
たとえ自分の軸馬が負けることになろうとも、常に平均配当の高いレースを狙っていくことが、ワイド総流しで勝つためのポイントだからです。
▼競馬初心者さんなどは、少頭数のレースでワイドの総流しを狙う人が多いです。
9頭立てのレースなら、ワイドの総流しで購入しても、8点で済む。
なので、少頭数レースでワイドの総流しを購入する競馬ファンが多いんですが、少頭数のレースだと、長期的にはマイナス収支になる確率が高くなってしまいます。
▼少頭数のレースは、強い馬が能力を発揮しやすく、堅い決着になりやすいため、ワイドで総流しにしても、なかなか利益が出ないわけです。
少頭数のレースでワイド総流しを仕掛けると、かなり的中率が高くなるので、その点では初心者さん向きなんですが、プラス収支にしたければ、多頭数のレースを狙うことをおすすめします。
馬券収支が向上するサイトランキング
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング