複勝の多点買いは損か得か?複勝2点買いとワイドの違い。複勝を3点買って勝つ方法
複勝の多点買いは儲かるか?
▼本日は、複勝の多点買いについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「複勝は1点買いが基本だが、多点買いでも利益は出せる」
「複勝の多点買いで勝つには、穴狙いする必要がある。本命サイドの複勝を多点買いしても、利益は出ない」
「複勝の多点買いで利益を出すには、的中した時に賭け金が2~3倍以上に増えるくらいのオッズの馬を狙う必要がある」
「複勝2点買いとワイドの違いは、ワイドは2頭同時に3着以内に来ないと、的中にならない点。勝ちやすいのはワイド」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。
▼複勝馬券は、中央競馬で最も的中率が高い馬券種です。
その反面、オッズは中央競馬で最も低くなります。
そのため、複勝の基本は1点買いであり、オッズの低さを考えると、複勝の多点買いはあまり積極的には狙いたくないところ。
▼しかし、複勝の多点買いでも、利益を出す事はできます。
他の馬券種で利益を出す方が簡単ですが、複勝の多点買いでも勝てる。
実際、私ブエナの個人的な馬券成績を見ても、複勝で多点買いしたレースでも、プラス収支になっています。
そこで本日は、複勝の多点買いで勝つ方法について、詳しく解説していきたいと思います。
▼まず、複勝の多点買いで勝つには、穴狙いする必要があります。
ある程度のオッズがないと、多点買いで利益を出すことはできないからです。
例えば、「オッズ1.2倍の複勝と、1.5倍の複勝」を2点買いしたとする。
この場合の合成オッズは、「0.6倍」です。
当ブログでは、馬券で利益を出すための合成オッズのラインは、3倍程度を推奨しています。
これが0.6倍では、どう頑張っても利益を出すことは難しい。
▼なので、複勝の多点買いで勝つためには、「1.2倍と1.5倍」ではなく、「5倍と5倍」くらいで狙う必要があるわけです。
複勝5倍と言えば、8~11番人気あたりですね。
複勝馬券の多点買いでプラス収支にするためには、これくらいの穴馬を狙っていく必要がある。
まずはここが、複勝の多点買いの最大のポイントになります。
▼複勝馬券に限らず、馬券で利益を出すためには、的中した時にしっかり利益を出す必要があります。
せっかく馬券が当たっても、ほとんど利益がなかったり、トリガミになってしまう状態だと、長期的には、まずプラス収支にはなりません。
複勝で多点買いする時も同じで、的中した時に、しっかり利益が出るようなオッズの複勝を買う必要があるわけです。
ここを理解できていれば、複勝だけでなく、他の馬券種でも利益を出せるようになるでしょう。
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。
▼さてここまでは、複勝の多点買いの基礎知識について解説してきました。
ここからは、さらに具体的に、複勝の多点買いで勝つためのポイントについて説明していきたいと思います。
▼複勝の多点買いで利益を出すには、ある程度、オッズが高い馬を狙わなければならない。
なぜかと言うと、オッズが低い馬を狙っても、オッズの歪みを狙い撃つことができず、利益を出せないからです。
馬券というのは、オッズの歪み、つまりオッズが間違っている部分を狙うことで、利益が出るわけです。
これを当ブログでは、馬券期待値論と呼んでいます。
▼期待値の高い複勝馬券を狙うためには、複勝オッズ2~3倍くらいは最低でも必要。1点買いの場合ね。
複勝オッズ1倍台では、オッズの歪みを狙って利益を出すのはかなり難しいです。
もちろん、複勝1倍台の馬に大金を賭けて利益を出す人もいるんですが、これはかなり少数派。
多くの人は、そのような大勝負を繰り返す中で、長期的にはマイナス収支になっていきます。
▼そもそも、馬券で利益を出している人というのは、ある程度、穴狙いしている人が大半です。
本命サイドの馬券に大金をブチ込んで、長期的に利益を出し続けている人は、ほとんどいません。
競馬の格言に、「競馬に絶対はない」という有名なものがありますが、まさにその通りだと思いますね。
「この馬は、確実に3着以内には来るだろう!」と思っても、簡単に惨敗してしまうのが競馬。
なので、複勝1倍台の馬に大金を賭ける手法では、なかなか長い目で見て勝つのは難しいわけです。
▼低いオッズの馬を狙えば、的中率は高くなる。
ほとんどの競馬ファンは、「馬券を当てたい!」と思っているので、無意識に低いオッズの馬を購入してしまいます。
しかし、このような買い方では、的中率は高くなっても、利益は出ないわけです。
馬券を購入する目的は、馬券を当てることではなく、利益を出すこと。
そう考えると、「ある程度、穴狙いする」ことが、重要であることがわかります。
▼この穴狙いの目安が、複勝の2点買いでは、8~11番人気くらいということになるわけです。私の考えですが。
1番人気と2番人気の複勝を2点買いすれば、かなり的中率は高くなりますが、高確率でマイナス収支になってしまいます。
なので、複勝の多点買いで利益を出したいなら、穴馬を2点購入することをオススメします。
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング
▼本日は、複勝の多点買いについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。
「複勝は1点買いが基本だが、多点買いでも利益は出せる」
「複勝の多点買いで勝つには、穴狙いする必要がある。本命サイドの複勝を多点買いしても、利益は出ない」
「複勝の多点買いで利益を出すには、的中した時に賭け金が2~3倍以上に増えるくらいのオッズの馬を狙う必要がある」
「複勝2点買いとワイドの違いは、ワイドは2頭同時に3着以内に来ないと、的中にならない点。勝ちやすいのはワイド」
ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。

▼複勝馬券は、中央競馬で最も的中率が高い馬券種です。
その反面、オッズは中央競馬で最も低くなります。
そのため、複勝の基本は1点買いであり、オッズの低さを考えると、複勝の多点買いはあまり積極的には狙いたくないところ。
▼しかし、複勝の多点買いでも、利益を出す事はできます。
他の馬券種で利益を出す方が簡単ですが、複勝の多点買いでも勝てる。
実際、私ブエナの個人的な馬券成績を見ても、複勝で多点買いしたレースでも、プラス収支になっています。
そこで本日は、複勝の多点買いで勝つ方法について、詳しく解説していきたいと思います。
▼まず、複勝の多点買いで勝つには、穴狙いする必要があります。
ある程度のオッズがないと、多点買いで利益を出すことはできないからです。
例えば、「オッズ1.2倍の複勝と、1.5倍の複勝」を2点買いしたとする。
この場合の合成オッズは、「0.6倍」です。
当ブログでは、馬券で利益を出すための合成オッズのラインは、3倍程度を推奨しています。
これが0.6倍では、どう頑張っても利益を出すことは難しい。
▼なので、複勝の多点買いで勝つためには、「1.2倍と1.5倍」ではなく、「5倍と5倍」くらいで狙う必要があるわけです。
複勝5倍と言えば、8~11番人気あたりですね。
複勝馬券の多点買いでプラス収支にするためには、これくらいの穴馬を狙っていく必要がある。
まずはここが、複勝の多点買いの最大のポイントになります。
▼複勝馬券に限らず、馬券で利益を出すためには、的中した時にしっかり利益を出す必要があります。
せっかく馬券が当たっても、ほとんど利益がなかったり、トリガミになってしまう状態だと、長期的には、まずプラス収支にはなりません。
複勝で多点買いする時も同じで、的中した時に、しっかり利益が出るようなオッズの複勝を買う必要があるわけです。
ここを理解できていれば、複勝だけでなく、他の馬券種でも利益を出せるようになるでしょう。
ブエナが使っている競馬サイトを公開
▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。
私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、
やっぱり⇒『マツリダ予想』です。

複勝の多点買いで勝つコツ
▼さてここまでは、複勝の多点買いの基礎知識について解説してきました。
ここからは、さらに具体的に、複勝の多点買いで勝つためのポイントについて説明していきたいと思います。
▼複勝の多点買いで利益を出すには、ある程度、オッズが高い馬を狙わなければならない。
なぜかと言うと、オッズが低い馬を狙っても、オッズの歪みを狙い撃つことができず、利益を出せないからです。
馬券というのは、オッズの歪み、つまりオッズが間違っている部分を狙うことで、利益が出るわけです。
これを当ブログでは、馬券期待値論と呼んでいます。
▼期待値の高い複勝馬券を狙うためには、複勝オッズ2~3倍くらいは最低でも必要。1点買いの場合ね。
複勝オッズ1倍台では、オッズの歪みを狙って利益を出すのはかなり難しいです。
もちろん、複勝1倍台の馬に大金を賭けて利益を出す人もいるんですが、これはかなり少数派。
多くの人は、そのような大勝負を繰り返す中で、長期的にはマイナス収支になっていきます。
▼そもそも、馬券で利益を出している人というのは、ある程度、穴狙いしている人が大半です。
本命サイドの馬券に大金をブチ込んで、長期的に利益を出し続けている人は、ほとんどいません。
競馬の格言に、「競馬に絶対はない」という有名なものがありますが、まさにその通りだと思いますね。
「この馬は、確実に3着以内には来るだろう!」と思っても、簡単に惨敗してしまうのが競馬。
なので、複勝1倍台の馬に大金を賭ける手法では、なかなか長い目で見て勝つのは難しいわけです。
▼低いオッズの馬を狙えば、的中率は高くなる。
ほとんどの競馬ファンは、「馬券を当てたい!」と思っているので、無意識に低いオッズの馬を購入してしまいます。
しかし、このような買い方では、的中率は高くなっても、利益は出ないわけです。
馬券を購入する目的は、馬券を当てることではなく、利益を出すこと。
そう考えると、「ある程度、穴狙いする」ことが、重要であることがわかります。
▼この穴狙いの目安が、複勝の2点買いでは、8~11番人気くらいということになるわけです。私の考えですが。
1番人気と2番人気の複勝を2点買いすれば、かなり的中率は高くなりますが、高確率でマイナス収支になってしまいます。
なので、複勝の多点買いで利益を出したいなら、穴馬を2点購入することをオススメします。
馬券収支が向上するサイトランキング
馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
↓
このユニークなサイトです。
その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど使える競馬情報ランキング