競馬初心者のボックス買いの仕方。ビギナーがボックス馬券で勝つ方法。ポイントとコツ

競馬初心者のボックス買いの仕方

▼本日は、初心者さんのボックス買いについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「ボックス買いは、競馬初心者さんでも簡単に高配当を的中できる買い方である」

「初心者さんに適したボックス買いとしては、馬連5頭ボックス(10点買い)がある」

「馬連5頭ボックスでは、人気馬2頭・人気薄3頭くらいのバランスにすると、うまく行きやすい」

「三連複なら6頭ボックス(20点買い)が使いやすい。この場合は、人気馬2頭・人気薄4頭くらいのバランスに調整する」

「ボックス買いは、荒れるレースを選ぶことで成功確率が高まる」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬券には、「流し」と「ボックス」という2つの買い方があります。

基本に忠実な買い方は、流しですが、流しにもデメリットがあります。

それは、万馬券などの高配当馬券を的中しにくいことです。

流し馬券は、軸を人気馬にすることが多いので、中穴馬券までは的中できても、大穴の高配当馬券はなかなか的中できないわけです。

軸馬を人気薄にすれば高配当が狙えますが、この場合は、的中率が大幅に下がってしまうので、これもまた難易度が高いです。



▼そこで、競馬初心者さんが高配当的中させるために、「ボックス買い」を選択していきます。

ボックス買いは、軸馬を決めない買い方なので、入り方によっては思わぬ高配当をゲットすることができます。



ボックス買いのポイントは、「どの馬券種を選ぶか?」と「何頭ボックスにするか?」ですね。

まず馬券種ですが、初心者さんのボックス買いに適した馬券種は、「馬連と三連複」になります。

ワイドボックスでトリプル的中を狙うという戦略もありますが、今回は初心者さん向けの記事なので、ワイドトリプルは除外します。

また、三連単ボックスで超高配当を狙う戦略もありますが、三連単ボックスは、買い目点数がかなり多くなってしまうので、1レースの購入金額が高額になってしまいます。

そのため、競馬初心者さんのボックス戦略には適していないので、今回は除外します。



▼ということで、競馬初心者さんがボックス買いで高配当を狙うには、馬連ボックスか、三連複ボックスがベターということになります。

馬連は1~2着馬を当てる馬券、三連複は1~3着馬を当てる馬券なので、馬連の方が難易度は低くなります。

ただ、配当は三連複の方がかなり高く、大きな万馬券を的中させたいなら、三連複ボックスが適しています。



▼予想をする場合、1~2着馬だけ予想すればいい馬連に対し、3着馬まで考えなければならない三連複は、予想力が必要になるので、競馬初心者さんは、最初は、馬連ボックスから入るのが良いかと思います。

馬連ボックスでボックス買いに慣れてきたら、三連複ボックスに挑戦していくという流れが良いですね。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬連ボックス・三連複ボックスの具体的な買い方

▼さてここまでは、競馬初心者さんには、馬連ボックスと三連複ボックスが向いていると書いてきました。

では次に、より具体的に、「何頭ボックスにすればいいのか?」について考えてみたいと思います。



▼まず馬連ボックスですが、選択肢は、3頭ボックスから7頭ボックスくらいまで考えられます。

3頭ボックスなら3点買い、7頭ボックスなら21点買いですね。

大きく買い目点数が違っています。

この範囲の中で、何頭ボックスを選択するべきなのか?



▼「競馬初心者さんが、高配当を的中させる」・・・そういう目的で考えるのであれば、馬連ボックスは、「馬連5頭ボックス」がベターかと思います。

6頭ボックスでもいいんですが、6頭だと15点買いになるので、トリガミ(当たってもマイナス)になる確率が高くなってしまいます。

なので、的中率と回収率のバランスを考えると、「馬連5頭ボックス」が使いやすいのかなと。



▼馬連5頭ボックスで進めていく場合、次に考えるのは、「どれくらいの人気の馬をボックスに入れるか?」です。

競馬初心者さんがよくやりがちなミスは、「1~5番人気の5頭ボックス」ですね。

人気馬ばかりを入れたボックスになります。

このような人気馬のボックスは、的中率は非常に高くなりますが、トリガミのリスクも高くなってしまい、長期的な回収率がなかなか上がりません。

競馬は、的中率を高めても、回収率が高くならないと儲からない。

なので、的中率に特化しすぎた、人気馬だけのボックス買いは、あまり儲からない買い方であると言えます。



▼そこで、馬連ボックスを狙う場合は、人気馬ばかり入れずに、人気薄も混ぜていくことが重要です。

人気薄を混ぜることで、的中率は下がりますが、平均配当が上がる。

その結果、高配当を的中しやすくなり、回収率も上がりやすくなるわけです。



▼具体的には、馬連5頭ボックスなら、「人気馬2頭・人気薄3頭」くらいのバランスにすると、うまく行きやすいですね。

人気馬は1~3番人気、人気薄は4~12番人気、くらいのイメージになります。

このようなバランスで馬連ボックス馬券を構成すれば、定期的に高配当が引っかかり、回収率も上がりやすくなると思います。



▼▼では次に、「三連複ボックス」について考えていきましょう。

馬連ボックスに慣れてきたら、次は三連複のボックスで、より大きな高配当を狙います。

三連複は、馬連よりはるかに総買い目点数が多く、平均配当も高い。

そのため、三連複ボックスで的中を取れれば、驚くほどの高配当を手にすることができます。



▼馬連と三連複の総買い目点数を比較してみましょう。

総買い目点数

馬連→153通り
三連複→816通り



はい。
このように、三連複は馬連の5倍以上の買い目点数があります。

そのため、三連複を当てるのは、馬連の5倍難しいわけですが、配当も5倍以上になるわけです。



▼では、三連複ボックスで買う場合は、何頭ボックスにすればいいのか?

これも馬連との比較で考えてみましょう。

ボックスに組み入れる頭数比較

馬連5頭ボックス→10点買い
三連複6頭ボックス→20点買い



はい。
ボックスに組み入れる頭数の目安は、上記のようになります。



▼馬連ボックスは、ここまで解説してきた通り、5頭ボックスが基本です。

それに対して、三連複ボックスは、1頭増やして6頭ボックスとします。20点買いですね。

私ブエナの感覚では、三連複ボックスでは20点くらい買うのが、的中率と回収率のバランスが良くなる印象です。



▼三連複5頭ボックスだと、買い目点数は10点ですが、三連複で10点買いだと、なかなか当たらない。

上述した通り、三連複は馬連よりも総買い目点数が5倍以上もあるので、馬連よりもかなり多点買いしないと、的中率が大幅に下がってしまうわけです。

なので、三連複では馬連の倍の買い目点数にして、できるだけ的中率を底上げするわけです。



▼かと言って、三連複7頭ボックスは、買い目点数が35点になってしまい、これだと少し買いすぎの印象です。

三連複で35点だと、合成オッズが下がりやすくなってしまい、回収率を上げにくくなります。

なので、三連複ボックスは、5頭だと少ないし、7頭だと多い。

結論として、三連複は6頭ボックス(20点買い)が、的中率と回収率のバランスが良く、競馬初心者さんでも、無理なく万馬券を狙えるバランスであると言えるわけですね。



▼▼では次に、「ボックス買いに適したレース選び」について。

競馬初心者さんがボックス買いをする場合は、ボックス買いに合ったレースを選んでいくことが重要です。

闇雲にボックス買いしてしまうと、ボックス買いは多点買いなので、あっという間に回収率が下がり、マイナスが増えてしまいます。

では、どのようなレースがボックス買いに向いているのか?少し列挙してみましょう。


ボックス買いに向いているレース

多頭数のレース
混戦レース
1番人気が弱いレース
1番人気に死角があるレース
オッズ断層がないレース
ハンデ戦
牝馬限定戦
ローカル開催



はい。
このようなレースは、ボックス買いに向いているレースと言えます。



▼まず、「多頭数のレース

ボックス買いは、多点買いなので、買い目点数が多くなります。

買い目点数が多い場合、的中した時の平均配当が高くないと、回収率が上がりません。当然ですね。

なので、ボックスで買うなら、平均配当が高いレースを選んで行かなければならない。

そう考えると、多頭数のレースを選んでいくことになります。



▼競馬の配当は、出走頭数によって大きく変化します。

簡単に言えば、

・出走頭数が多いレース→平均配当が高い
・出走頭数が少ないレース→平均配当が低い


という感じですね。



▼競馬では、頭数が多ければ多いほど、平均配当が高くなるわけです。

極端な話、5頭立てのレースで、5頭ボックスにしてしまうと、的中率は100%ですが、平均配当が低いためトリガミばかりで、全く回収率が上がりません。

しかし、18頭立てのレースで5頭ボックスなら、平均配当が高いので、トリガミのリスクが下がり、回収率も上げやすくなるわけです。



▼なので、ボックス買いするなら、なるべく頭数が多いレースを選んでいく必要がある。

頭数の目安は、15頭立て以上ですね。

15頭立て以上のレースは、荒れやすく、平均配当も高くなるため、ボックス買いでも回収率を高めることが可能になります。



▼逆に、14頭立て以下のレースは、予想はしやすいんですが、平均配当が低くなってしまうため、多点買いのボックス買いには向いていません。

少頭数のレースだと、どうしても配当が低くなってしまうので、ボックス買いだと回収率が上がらなくなってしまうからですね。

ボックス買いでの頭数の目安は、15頭以上。

これを頭に入れておけば、ボックス買いでもトリガミのリスクを下げて、回収率を上げることができると思います。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング