三連単の当て方。三連単を当てる方法と馬券構成のポイント。的中率を上げる買い方とコツ

三連単の当て方

▼本日は、3連単の当て方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「三連単を当てるコツは、買い目点数を減らしすぎないこと」

「当たる三連単の買い方としては、軸1頭ながし・相手8頭マルチ(168点買い)」

「あるいは、三連単7頭ボックス(210点買い)」

「三連単ながしの場合、軸は人気馬にする。軸を人気薄にしてしまうと的中率が大幅に下がる」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼3連単は、中央競馬の馬券種で最も難しい馬券であり、最も配当が高い馬券でもあります(WIN5は除く)

3連単には、高配当の夢があり、「一度でいいから3連単を当ててみたい!」という競馬ファンも多いでしょう。

そこで本日は、3連単の当て方について、色々な角度から解説してみたいと思います。



▼まず、三連単を当てるための最も重要なポイントは、「買い目点数を減らしすぎないこと」です。

三連単が当たらないと嘆く競馬ファンのほとんどは、買い目点数が少なすぎる。

しっかり点数を購入することによって、三連単でも普通に的中させることができます。



▼例えば、馬連で5点買いする人の場合、三連単では何点くらい購入すれば、同じくらいの的中率になると思いますか?

馬連の総買い目点数は、最大で153通り。

それに対して、三連単の総買い目点数は、最大で4896通りもあります。

つまり、三連単は馬連より、32倍も買い目点数が多いわけです。



▼という事は、馬連で5点買いする人が、三連単で同じくらいの的中率を出すためには、5点の32倍で、「160点買い」する必要があるわけです。

馬連で10点買いする人なら、「320点買い」する必要があるわけですね。



▼三連単が当たらないと嘆くほとんどの競馬ファンは、三連単を購入する時に、ここまでの買い目点数を購入できていません。

三連単でも、2000円~5000円程度の少点数で勝負してしまっている。

だから「三連単は当たらない!」となってしまうわけですね。



三連単で、他の馬券種と同じくらいの的中率を出すためには、200点くらい購入する必要がある

つまり、1レースに2万円くらいの馬券を購入する必要があるわけです。

多くの競馬ファンは、そこまでの競馬資金がない。

だから買い目点数を絞って三連単を購入するわけですが、買い目点数を絞ってしまうと、合成オッズが不必要に上がってしまうので、的中率が大きく下がってしまうわけです。

なので、競馬資金があまり潤沢にない人の場合は、無理に三連単を購入するより、三連複や馬連で無理のない勝負をした方が、馬券成績は良くなると思いますね。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




三連単を当てる方法を考える

▼さてここまでは、三連単を当てるためには、買い目点数を絞りすぎない方が良いと解説してきました。

ここからは、さらに具体的に三連単を当てる方法を考察してみたいと思います。



▼ここでは、三連単を当てるための具体的な買い方を考えてみましょう。

例えば、「三連単軸1頭ながし・相手8頭マルチ(168点買い)

この買い方は、三連単を的中させやすい買い方になります。

私ブエナも、よくこの形で三連単を購入します。



▼「相手8頭は、買いすぎだろ!」と思いますか?

でも、三連系馬券の場合、相手8頭は、特に多すぎる頭数ではありません。

上述したように、馬連で5点買う人なら、三連単では160点買う必要がある。

そう考えると、相手8頭マルチ(168点買い)は、ちょうど良いバランスの買い目点数と言えます。



▼軸は、1~3番人気から1頭選びます。

そして相手ヒモ馬の8頭は、ベースは9番人気までの馬を基本とします。

10番人気以下の人気薄は、多くのレースで期待値が低くなりやすいので、基本的には、9番人気までの馬で馬券を構成していきます。

もちろん、10番人気以下の馬で、期待値が高そうな馬がいる場合は、ヒモ馬を入れ替えてもOKです。



▼では次に、「三連単7頭ボックス(210点買い)」について。

先程は、軸を1頭決めて、ヒモを8頭に流す形を紹介しましたが、次は三連単ボックスです。

三連単は、買い目点数があっという間に膨らんでしまうので、ボックスは7頭が限度かなと。

三連単8頭ボックスになると、買い目点数が336通りになってしまうので、これだとちょっと多すぎます。



三連単7頭ボックスの場合、人気馬と人気薄をバランスよく入れていくことが重要です。

的中率だけを求めるなら、1~7番人気を入れればいいんですが、回収率を上げることも考えるのであれば、人気薄も混ぜていかないと、回収率が停滞してしまいます。

なのでバランスとしては、「1.3.5.6.7.9.11番人気ボックス」という感じで、人気馬と中穴馬と大穴馬をバランスよく混ぜていくのが、三連単ボックスの基本形となりますね。



▼▼ということで、三連単でも160~200点くらい購入すれば、他の馬券種と同じくらいの的中率を出すことができます

「三連単が当たらない!」と言っている人のほとんどは、買い目点数が少なすぎるだけなので、買い目を増やしてみれば、簡単に当たるようになります。

ただ、そのためには、かなりの資金力が必要になるので、「あまり競馬にお金を使えない」という人の場合は、無理に三連単で勝負するより、三連複や馬連で勝負したほうが良いかもしれません。



▼それから、三連単で多点買いする場合、注意点があります。

それは、「必ず荒れるレースを選ぶ」ということです。

三連単マルチにしても、三連単ボックスにしても、多点買いなので、高配当を取らないと利益が出ません。

なので、このような多点買いを仕掛ける場合は、必ず荒れるレースを選んでいくことが重要です。



▼競馬初心者さんなどは、「どんなレースでも同じ買い方をする」とか「すべての重賞レースを同じ買い方で勝負する」という人が多いです。

しかし、中央競馬のレースは、レース条件が多岐にわたり、その想定配当もレースによってバラバラです。

堅いレースもあれば、荒れるレースもあるわけです。

多点買いする場合、固いレースを選んでしまうと、平均配当が大きく下がるので、回収率が全く上がらなくなり、マイナス収支になってしまいます



▼なので、三連単の多点買いで利益を出すためには、荒れるレースを選ぶことが必要不可欠。

では、どのようなレースが荒れるレースなのか?

少し列挙してみましょう。


荒れやすいレース条件(三連単の多点買いに向くレース)

多頭数のレース(出走頭数15頭以上)
1番人気の単勝オッズが3倍以上
全体的に混戦のレース
オッズ断層がないレース
ハンデ戦
牝馬限定戦
短距離戦
ローカル開催



はい。
このような条件のレースは、荒れやすいので、三連単の多点買いで高配当を狙うのに適しています。



▼一般的に、「そのレースが荒れるかどうか?」を判断する場合は、馬を見る人が多いんですが、私ブエナの場合はレース条件から見ます。

中央競馬では、レース条件を見ただけで、大体の想定配当が予測できます。

つまり、個別の馬の成績等を見なくても、ざっくりとしたレース条件だけ見れば、荒れるかどうかを判断できるわけです。

最初は難しいですが、慣れれば高い精度でそのレースの想定配当を予測できるようになります。

この考え方を利用すれば、三連単の当て方を追求しつつ、多点買いでプラス収支にすることが可能になるわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング