単勝とはどんな馬券?単勝馬券の基礎から解説。1着を当てる馬券で勝つ方法とコツ

単勝とはどんな馬券?

▼本日は、単勝馬券について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「単勝とは、1着を当てる馬券のこと。2着3着は無視して良い」

「単勝は、1頭の馬が勝つかどうかだけを見ていればいいので、競馬初心者さんでもレースを楽しむことができる馬券」

「初心者さんが単勝を当てるには、1~3番人気の単勝を買うのが基本。人気薄の単勝を買っても、ほとんど当たらない」

「単勝の選び方は、逃げ馬・先行馬、内枠、前走1着馬あたりを選ぶのが基本」

「単勝で、長期的に利益を出すためには、強いのにあまり人気のない馬を買う必要がある」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



単勝とは、1着を当てる馬券のことです。

つまり勝つ馬を予想するのが、単勝馬券ですね。

2着3着は無視しても良い馬券なので、シンプルで予想がしやすいのが特徴です。



▼単勝馬券を購入してレースを見る場合でも、1頭の馬だけを見ていればいいので、競馬初心者さんでもレースを楽しむことができます

これが三連複や三連単になってくると、1着から3着まで、すべての馬をチェックしなければならないので、初心者さんの場合は、わけがわからなくなってしまいます。

なので最初のうちは、単勝馬券で1頭だけに注目してレースを楽しんでいくのが良いかと思います。



▼単勝馬券の買い方としては、特に競馬初心者さんは、1~3番人気の単勝を購入することをオススメします。

なぜかと言うと、人気馬の単勝は的中率が高く、回収率も高めに維持しやすいからです。

つまり1~3番人気の単勝を買っておけば、大きくお金を減らすことなく、競馬を楽しむことができるわけですね。



▼これが、人気薄の単勝を買ってしまうと、資金のアップダウンが激しくなり、お金が減ったり増えたりしてしまいます。

長期的にお金が増えれば、短期的なアップダウンは気にしなくてもいいんですが、初心者さんのうちは、お金が激しく増減すると、かなりのストレスになります。

人気薄の単勝は、お金の増減が激しくなるので、あまり初心者さん向きではないんですね。



▼ちなみに、1番人気の単勝の的中率は約30%です。

それに対して、10番人気の単勝の的中率は約2%しかありません。

10倍以上も違うわけですね。

8番人気や9番人気の単勝でも、的中率は約3%しかありません。



▼的中率が2~3%しかないということは、97~98%の馬券が外れるということです。

人気薄の単勝は、ほとんどすべての馬券が外れてしまうわけですね。

これでは、いくら長期的な馬券収支がプラスになったとしても、初心者さんはストレスに耐え切れません。

なので、最初のうちは1~3番人気の単勝で、高い的中率を維持することをお勧めします。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




単勝馬券の基礎と応用

▼さてここまでは、単勝馬券は1着を当てる馬券であること、そして単勝は1~3番人気から購入するのが基本であると解説してきました。

ここからは、さらに具体的に単勝馬券の基礎から応用までを説明してみたいと思います。



▼単勝馬券を1~3番人気から選ぶとして、どのような基準で選べばいいのか?

シンプルな基準を提示するとすれば、「単勝は、逃げ・先行馬、内枠、前走1着馬あたりを選ぶのが基本」ということになります。



▼まず、「逃げ馬・先行馬」について。

競馬には、脚質というものがあります。

脚質とは、その馬がどのようなポジションで競馬をするかという目安ですね。

脚質は大きく4種類に大別されます。

逃げ馬
先行馬
差し馬
追い込み馬


この4種類ですね。



▼逃げ馬は、スタートから先頭を走る馬。

先行馬は、道中で2~3番手を追走し、直線で抜け出す馬。

差し馬は、道中で真ん中あたりを追走し、直線で前の馬を追い抜いてくる馬。

追い込み馬は、道中は最後方から追走し、最後の直線だけですべての馬を追い抜く馬です。



▼この中で、単勝馬券と相性がいいのは、逃げ馬と先行馬になります。

なぜかと言うと、競馬というのは圧倒的に前に行ける馬が有利だからです。

競馬のレースは、全馬が一緒に走るものなので、前の方にいないと他の馬に包まれてしまい、進路がなくなってしまうわけです。

なので競馬では、前の方に行ける馬が圧倒的に有利。

これはデータでも立証されています。



パソコンの競馬ソフトでデータ分析すると、逃げ馬と先行馬の単勝回収率が明らかに高くなっています

つまり、単勝馬券を購入した場合、逃げ馬と先行馬は儲けやすいということになるわけです。

逆に、差し馬と追い込み馬は、損をしやすい。赤字になりやすいわけですね。



▼ちなみに、逃げ馬・先行馬を狙うと利益が出やすいのは、単勝馬券に限った話ではありません。

馬連でも三連複でも三連単でも、逃げ馬・先行馬は儲かります。

なので、「競馬は前に行ける馬が有利」という事は、頭に入れておくと良いでしょう。



▼▼尚、差し馬や追い込み馬でも、レースの特性次第では、儲けることができます

それは例えば、「ハイペース」や「外差しの馬場」などですね。

ハイペースというのは、全体に速いペースで走るレースのこと。

競馬には、スローペース・ミドルペース・ハイペースの3種類があります。

このペースによって、有利な脚質が違ってくるわけですね。



▼簡単にまとめると、

スローペース→逃げ馬・先行馬有利
ミドルペース→全馬が能力を発揮しやすい
ハイペース→差し馬・追い込み馬有利


という感じになります。



▼先程、私は、単勝馬券を購入するなら、逃げ馬・先行馬を買うのが良いと言いました。

それはなぜかと言うと、中央競馬のレースでは、スローペースのレースが最も多いからです。

中央競馬では、多くのレースがスローペースになるため、逃げ馬・先行馬が勝つ確率が高い

だから、単勝回収率をチェックすると、逃げ馬・先行馬の回収率が高くなるわけですね。



▼ただ、レースの条件によっては、ハイペースになることもあります。

例えば、「逃げ馬の数が多いレース」→このようなレースでは、ハイペースになる確率が高い

そして、ハイペースになると、本来有利だった逃げ馬・先行馬が苦しくなってしまい、差し馬・追い込み馬が台頭します。



▼なので、単勝馬券で儲けようとする場合は、単純に逃げ馬・先行馬を購入するのではなく、その前に「展開を読む」という作業を入れると、より勝ちやすくなります

これは初心者さんには少し難しいかもしれませんが、慣れれば当たり前の作業になります。

競馬の勝ち組は、予想する際に、必ず展開予想を入れています。



▼展開予想の基本は、上述した通り、「逃げ馬の数をチェックする」ことです。

逃げ馬が0~1頭なら、スローペースになる確率が高い。

逃げ馬が2~4頭なら、ハイペースになる確率が高い


基本的にはこれを頭に入れておくと、競馬初心者さんでも展開を予想しやすいと思います。



スローペースの時は、逃げ馬・先行馬の単勝を買う。

ハイペースの時は、差し馬・追い込み馬の単勝を買う


これが、展開予想の基本中の基本になります。



▼ただ、展開を読むのは、プロ馬券師でもかなり難しく、「逃げ馬が3頭いたのに、スローペースになった!」ということもよくあります。

展開は、百発百中で読めるわけではない。

展開予想が外れることもありますが、ただ何となく単勝馬券を購入するよりも、自分なりに展開を読んで単勝を購入した方が、はるかに回収率が高くなり、儲けやすくなるので、展開予想は必ずした方が良いと思いますね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング