馬連で勝つ方法。儲かるコツと必勝法・攻略法。馬連で利益を出す買い方。流し・ボックス

馬連で勝つ方法

▼本日は、馬連で勝つ方法について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬連で勝つ方法も、他の馬券種で勝つ場合と同じで、期待値の高い馬連だけを狙っていく必要がある」

「避けたいのは、断然人気馬からの馬連ながし。これは長期的には負けやすい」

「逆に、死角のある断然人気馬がいる時に、2~3番人気のどちらかを軸にした馬連流しは、利益を出しやすい」

「どの戦略を選ぶ場合でも、その戦略にマッチしたレースを選ぶことが最重要になる」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼個人的には、馬連より三連単・三連複の方が利益を出しやすいと思いますが、馬連でももちろん勝つ方法はあります。

馬連で利益を出すためのコツ・ポイントとしては、

「的中したときに、しっかり利益が出るように馬券を構成すること」です。



▼言い換えれば、本命サイドばかり買わないことですね。

馬連でなかなか利益が出ない人は、馬券を的中させたいあまり、本命サイドに寄りすぎているケースが多いです。



▼馬連で勝つ方法として、具体的な買い方としては、


・馬連ながし。相手8頭(8点)

このような買い方があります。

広めに流して、中穴~大穴を狙う作戦ですね。



▼この場合、軸馬を1~3番人気から選び、相手ヒモ馬は、中穴馬6頭・大穴馬2頭くらいのバランスにします。

その前に重要なポイントとして、「ガチガチで決まりそうなレースは見送る」というのも大切です。

広めに流す場合、ガチガチのレースは利益が出ないので、手出し無用です。



軸馬を選ぶポイントとしては、「先行馬」「リーディング上位の騎手」から選んでいくと、的中率が上がり、利益を出しやすくなります。

軸馬を人気薄にしても利益を出すことはできますが、的中率が下がり、途中でモチベーションダウンしてしまうので、軸は人気馬の方が使いやすいと思いますね。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬連3点流しのコツ

▼馬連の必勝法・攻略法についての考察を続けます。

馬連にも、もちろん必勝法はあります。

ただこの場合、「すべてのレースが的中し、連戦連勝!」というものではありません。当たり前ですが。



▼ここを勘違いしてしまうと、せっかく馬連必勝法に近づいているのに、途中で挫折してしまいます。

馬券における必勝法というのは、あくまでも「長期回収率」で判断することになります。



▼シンプルに書けば、「年間プラス収支」これができれば必勝法。

月単位では、もちろんマイナスになる月もあります。



▼馬券で勝てない人の特徴として、このような長期的視野に立てないという傾向があります。

目先のレースしか見えない。少し連敗すると、すぐキレてしまう。

このようなタイプはギャンブルには向かず、メンタルから改善していかないと勝ち組には回れないわけです。



▼馬連必勝法の話に戻りましょう。

馬連で、長期的な収支をプラスにするためには、他の馬券種と同じように、期待値の高い馬券だけを購入する必要があります。

つまり、能力の割にオッズが高い馬。正当に評価されていない馬ですね。

このような馬をひたすら狙っていけば、長期的には利益が出るわけです。



▼先ほどは、馬連8点流しを参考例に出しましたが、ボックス買いや、馬連3点流しでも良いわけです。

・馬連ながし。相手3頭(3点)

この場合でも、軸馬は人気馬にし、相手ヒモ馬は中穴馬にします。



▼先程の8点流しでは、大穴馬を2頭入れましたが、今回は相手馬を3頭しか選べないので、そんな余裕はありません。

ピンポイントで中穴ゲットを狙います。

先ほどより、買い目点数が大幅に削減されているので、的中率も大幅に下がることになります。



▼それでも、長期的な回収率がプラスになれば、それは勝利ということになる。

的中率が下がる分、収支を考えるスパンも長くしていく必要があります。



▼さて、馬連3点の場合、馬連8点の時よりも、1日の参戦レース数は多くしても大丈夫です。

合成オッズが上がるので、多少、無駄撃ちしても回収できるからです。



逆に言えば、馬連8点で勝負するなら、しっかり参戦レースは吟味しなければならない。

馬連8点は、多点買いの部類に入るので、中穴が出そうなレースに絞り込んでいかないと、長期的には回収できなくなります。



▼馬連3点と言うと、本命サイドで的中を拾いに行く人が多いです。

例えば、軸馬を1番人気馬にして、ヒモ馬を2~4番人気にするとかね。

これだと確かに的中率は上がるんですが、平均配当が低すぎてプラス回収までもっていくのが大変なんです。



▼このような本命サイドで勝負する場合は、先程の中穴狙いの3点買いよりも、レースを絞り込んでいかなければなりません。

そして今度は逆に、本命サイドで決まりそうなレースを選んでいくことになります。

例えば、別定戦だったり、オッズ断層があるレースだったり、ですね。



▼本命サイドの単勝馬券で利益を出す場合も同じですが、本命サイドで勝つためには、レースを厳選することが最重要になります。

なんとなく本命サイドが当たるから本命サイドを購入する、というようなスタイルだと、おそらく回収率は70%前後になってしまうと思う。

本命サイドだと、レースを厳選しないとどうしても控除率の壁を越えていかないからですね。

馬連の還元率は77.5%なので、これを100%オーバーにするためには、買い方とレース選定をしっかりやっていく必要があるわけです。



▼▼では次に、「馬連のレース選び」について考えてみたいと思います。

馬連で勝つ方法、というか、すべての馬券種で勝つ方法なんですが、「自分の戦略とマッチしたレースを選ぶ」ことが最重要です。

でも、これが出来ている競馬ファンはほとんどいません。



▼競馬でプラス収支にできている人は、競馬ファン全体の3~5%くらいかと思いますが、この少数派の勝ち組は、ほとんどが「しっかりレースを選んでいる人たち」です。

競馬には、平均25%の控除率があるので、レース選びをしっかりやらないと、なかなかプラス収支まで持っていく事は難しいです。



▼でも、多くの競馬ファンはレースを選んでいない。

このように書くと、「俺はレースを選んでいるよ!G1レースだけ選んで購入している!」とか言う人がいるわけですが、これは全くレースを選んでいることにはなっていません。

むしろ、「G1レースを買わされている」わけです。



▼競馬は、1日最大で36レース開催されます。

しかし、その売り上げのほとんどは、メインレース、しかも重賞レースに偏っています。

つまり、ほとんどの競馬ファンは、レース選びをせず、重賞レースだけを購入するわけです。



▼ですが、重賞レースというのは、そのレース条件が細分化されており、多岐にわたります。

短距離重賞もあれば、長距離重賞もあり、少頭数レースもあれば、多頭数レースもある。

ハンデ戦もあれば、別定戦もある。牝馬限定戦もあれば、牡牝混合戦もある。

したがって、重賞レースだけを購入するということは、このような多岐にわたるレース条件のすべてを購入することになってしまうわけです。



▼馬連で勝つためには、本命党の人は、本命サイドで決まるレースを選ばなければならない。

穴党の人は、荒れそうなレースを選ばなければならない。

でも、重賞レースだけ購入してしまうと、固そうなレースも、荒れそうなレースも、すべてを購入してしまうわけです。

これでは、勝ち組に回ることは不可能に近いですね。



▼▼では、どのようなレースが堅く収まり、どのようなレースが荒れるのか?

ざっくりと解説してみます。


固いレース

・別定戦
・少頭数のレース
・中央開催
・オッズ断層があるレース(4強レースなど)
・断然の1番人気馬がいるレース



荒れるレース

・ハンデ戦
・牝馬限定戦
・多頭数のレース
・ローカル開催
・1番人気の単勝オッズが3倍以上



はい。
かなり簡潔に解説しましたが、堅いレースと荒れるレースの傾向は、上記の通りになります。



▼まず、堅いレースから見ていきましょう。

最初に、「別定戦」について。

中央競馬のレースは、ざっくり分けると、別定戦とハンデ戦に分かれます。

ハンデ戦というのは、各馬の能力が同じくらいになるように、ハンディキャッパーが斤量を調整するレースです。

なぜ斤量を調整するかと言うと、堅いレースばかりだとギャンブル的に面白くないので、あえて荒れるように斤量設定するわけですね。



▼という事は、ハンデ戦は荒れやすくなる。

逆に、別定戦の方が、固く収まる確率は高いわけです。

ゆえに、馬連で1番人気から2~4番人気までの3点で勝負するなら、ハンデ戦より、別定戦の方が回収率が高くなりやすいわけです。



▼では次。「少頭数のレース」について。

中央競馬では、様々な頭数のレースが開催されています。

5頭立て~18頭立てのレースが毎週行われるわけですが、この頭数も平均配当に大きく影響します。



▼簡単に言えば、少頭数のレースほど、固く収まる確率が高い、ということになります。

少頭数のレースは、強い馬が不利を受ける確率が低く、それゆえに強い馬が能力を発揮しやすいわけです。

それに対して、多頭数のレースは、強い馬が不利を受けて負けてしまうと言うケースが頻発します。



▼したがって、馬連で本命サイドを狙うなら、少頭数のレースにターゲットを絞っていくと、的中率と回収率が上がりやすいわけです。

多頭数のレースの方が、平均配当は高くなりますが、的中率が大きく下がるので、多頭数のレースは穴狙いに適しています。



▼では次に、「中央開催」について。

中央競馬では、中央開催とローカル開催の2種類があります。

中央開催というのは、東京・中山・京都・阪神の4大競馬場でのレースです。

ローカル開催というのは、それ以外の競馬場で行われるレースです。



▼配当傾向としては、中央開催は固く、ローカル開催は荒れやすい傾向にあります。

なので、馬連で本命サイドを狙うなら中央開催、穴狙いするならローカル開催の方が効率が良くなるわけです。



▼▼では次に、「オッズ断層があるレース」について。

単勝オッズを人気順に並べると、オッズの数値が飛んでいる部分があることに気付くと思います。

例えば、

単勝オッズ
3.2
5.1
6.5
17.7
20.0


このような感じですね。

この場合、3番人気と4番人気の間に、数値の離れがあります。

これを当ブログでは、「オッズ断層」と呼んでいます。



▼オッズ断層がある場合、その断層までの馬で決着する確率が高くなります。

上記の例で言えば、1~3番人気の能力が高いと判断できるので、馬連は1~3番人気までで決着する確率が高くなるということです。



▼このようなオッズ断層がある場合、配当的には、堅く収まるケースが多くなります。

なので、馬連で本命サイドを狙う場合は、オッズ断層があるレースを狙うと、的中率と回収率が上がりやすくなります。



▼デメリットとしては、オッズ断層があると、平均配当が低くなってしまうという点が挙げられます。

オッズ断層があると、その断層までの馬に投票が集中しやすいので、どうしても確定オッズが低くなってしまうんですね。

なので、オッズ断層狙いは、高配当を狙う場合には機能しにくいです。



▼一方で、オッズ断層があると、3強とか4強というパワーバランスになるので、競馬初心者さんでも予想が簡単になるというメリットはあります。

4強レースなら、その中で軸を1頭決めて、残りの3頭に馬連ながしすれば、簡単に買い目が決まりますね。

自分の予想に自信がない人は、オッズ断層があるレースを探していくと、予想しやすくなるかと思います。



▼では次に、「断然の1番人気馬がいるレース」について。

1番人気の単勝オッズが1倍台など、断然人気の場合は、固く収まる確率が高くなります。

目安としては、1番人気の単勝オッズが2.4倍以下くらいになると、馬連の平均配当が低くなります。

つまり、本命サイドで狙う人にとっては、1番人気が強いレースを選んでいく事は、有効な戦略になるということです。



▼逆に、1番人気のオッズが3倍以上などの混戦レースになると、馬連の平均配当が高くなります。

この場合は、本命サイドを狙うより、中穴を狙っていくと、回収率が高くなりやすいです。

馬連に限らずですが、1番人気のオッズをしっかりチェックすることは、競馬予想では重要なポイントになります。

馬連の本命サイドで狙うなら、断然の1番人気がいるレースを狙っていくと、的中率が高くなります。

ただ、平均配当は低くなるので、買い目点数は絞り込んでいく必要がありますね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング