流し馬券の買い方。軸1頭流し・軸2頭流しのポイント。流し馬券で勝つには何点買うか?

流し馬券の買い方

▼本日は、流しの買い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「流し馬券の基本は、軸は人気馬、ヒモは中穴馬にすること」

「流し馬券の場合、本命サイドに寄りすぎたり、大穴サイドに寄りすぎたりすると、利益が出にくくなるので注意」

「馬単流しと、三連単流しの場合は、1着固定流しが基本形になる」

「流し馬券の買い目点数は、馬券種によって最適解が違ってくるが、目安としては、2連系なら5~10点くらい、3連系なら20~30点くらい」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬券の買い方は、大きく2つに分けて、「流し馬券」と「ボックス馬券」があります。

この2つは、買い方のポイントが全然違いますが、コツを押さえてしまえばどちらでもプラス収支にすることが可能です。

前回は、ボックス馬券について解説したので、今回は、流し馬券の勝ち方について解説してみたいと思います。

参考記事
 ↓
ボックス馬券の買い方を考察する



▼流し馬券とは、軸馬を決めて、そこから数頭のヒモに流す馬券構成のことです。

ヒモが複数頭になるので、軸馬さえ来れば、高い確率で的中するのが特徴の買い方になります。



▼流し馬券で最も重要なポイントは、「軸馬の期待値」です。

ぶっちゃけた話、流し馬券では、軸馬の期待値さえ高ければ、ヒモは適当に選んでも利益が出てしまいます。

なので、流し馬券で勝負する場合は、とにかく軸馬をしっかり選ぶことに多くの時間を費やすのがコツになります。



流し馬券の軸馬は、基本的には、人気馬から選びます

なぜかと言うと、軸を人気薄にしてしまうと、的中率が大きく下がり、回収効率が悪くなってしまうからです。

軸馬を人気薄にすれば、的中した時の爆発力は増すわけですが、ほとんど的中しないので、資金が回転せず、なかなか利益が出なくなるんですね。



▼なので、流し馬券の軸馬は、人気馬から選ぶのが基本。

具体的には、1~3番人気から軸馬を選んでいきます。

特に、競馬初心者さんの場合は、「どの馬を軸にすればいいかわからないよ~!」となってしまいがちですが、1~3番人気から選ぶ形にすれば、迷いが少なくなります。



▼軸馬は、1~3番人気なら、どれでもいいというわけではなく、「1~3番人気のうち、期待値の高い馬」を選ばなければなりません。

もし、自分が購入しようとしているレースに、期待値の高い人気馬がいない場合は、そのレースは購入せずに見送る、という決断も大切です。

それくらい、軸馬の期待値は重要であり、軸馬を適当に決めてしまうと、確実に負けることになります。


ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




流し馬券で勝つための具体的な買い方

▼さてここまでは、流し馬券では、期待値の高い人気馬を軸馬にするのが基本と解説してきました。

ここからは、さらに具体的に流し馬券で勝つ方法について、考察してみたいと思います。



▼先ほどから、「期待値が高い馬を軸馬とする」と書いていますが、「期待値が高い馬って、どれ~?」と思いますよね。

競馬の期待値は目に見えないものであり、競馬新聞やネットの情報を見ても、どこにも期待値は書かれていません。

パチンコやパチスロであれば、期待値を判別できるわけですが、競馬で期待値を判別する方法はない。

競馬の期待値は、あくまでも自分自身の感覚の問題であり、自分の感覚を磨かないと期待値は判断できないので、勝つこともできないということになります。



▼ということで、競馬で明確に期待値を判断する方法はありませんが、ざっくりと期待値を判断する方法はあります。

競馬においては、期待値が高い馬の条件というのは、ある程度決まっているからです。

少し例を挙げてみましょう。


軸馬の期待値が高い条件

・逃げ馬/先行馬
・前走1着馬
・前走1番人気馬
・芝レースでの内枠の馬
・ダートなら外枠の馬
・上がり3ハロンのタイムが速い馬


はい。
この辺の条件に該当する馬は、軸馬としての期待値が高くなりやすいです。



▼まず、「逃げ馬/先行馬」ですが、これは当ブログでいつも書いている通り、競馬においては、先行できる馬は期待値が高くなります。

競馬では、前に行けば他馬に邪魔されることもないので、能力を発揮しやすくなります。

なので、流し馬券で軸馬を決める場合は、まず逃げ馬・先行馬から選ぶようにしていくと、回収率が高くなりやすく、儲けやすくなるわけですね。



▼次に、「前走1着馬」について。

競馬において、前走の着順は、期待値を大きく左右します。

シンプルに書けば、前走1着馬は期待値が高くなりやすく、前走10着以下の馬は期待値が低くなりやすい。

もちろん、短期では必ずしもそうなるわけではありませんが、長期的なデータ傾向を見ていくと、そのような傾向になっているわけです。

なので、流し馬券の軸馬を決める場合は、前走1着馬から選んでいくと、回収率が高くなりやすいわけですね。



▼▼次に、「前走1番人気馬

競馬ファンは、前走の着順はよく見ますが、前走の人気はあまり見ない。

「前走の人気なんかどうでもいいじゃん」と思っている競馬ファンが非常に多いです。

しかし、前走の人気は、今走の期待値に大きな影響を与えます。

人気というのは、長期的にはその馬の実力を示しているわけなので、1番人気馬はそのレースで1番強い確率が高いわけです。

なので、前走で1番人気だった馬というのは、前走で1番強かった馬とも言える。
(マツリダ予想より引用)

そう考えると、前走の着順が多少悪くても、前走で1番人気だった馬は、今走、期待値が高いわけです。

「前走、人気で負けた馬」は、今走で軸馬としての期待値が高くなるので、流し馬券の軸馬としてお勧めです。



▼次に、「芝レースでの内枠の馬

競馬のレースは、円形のコースを周回する競走なので、物理的にインコースを走った方が最短距離を走れるので、有利ということになります。

そして、最短距離を走れる条件としては、内枠というのが最も大きなポイントになる。

内枠なら、スタートしてそのまま走っていけば、必然的にインコースを走ることになるので、最短距離を走れます。

なので内枠の馬は、競馬では圧倒的に有利になるわけですね。

流し馬券の軸馬として、内枠の馬はお勧めです。

注意点としては、内枠が有利になるのは「芝のレース」だけです。

中央競馬には、芝のレースとダートレースがありますが、内枠を狙っていけるのは、芝のレースだけになるのでご注意下さい。



▼次に、「ダートなら外枠の馬

これは先程の話の続きになりますが、中央競馬には芝とダートがある。

芝のレースは内枠有利ですが、ダートレースでは外枠が有利になります。

ダートというのは砂の上を走る競走なので、あまり内枠に入ってしまうと、前の馬が蹴り上げた砂が顔にかかってしまい、馬が走る気をなくしてしまいます。

また、ダートレースは内枠で出遅れるとリカバリーが難しくなるので、外枠の方がスムーズに競馬ができます。

したがって、ダートレースで軸馬を決める場合は、外枠の馬を優先していくと、的中率と回収率が上がりやすくなりますね。

多くの競馬ファンは、単純に内枠有利だと考えている人が多いわけですが、「芝とダートで有利な枠順は違ってくる」ということを頭に入れておくだけでも、他の競馬ファンよりも有利な立ち位置で、馬券購入ができるわけです。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング