騎手で買うと馬券は当たるか?騎手だけで儲かる?儲からない?買い方と狙い方

騎手で買うと馬券は当たるか?

▼『騎手で買うという作戦はアリですか?』

というご質問をいただいたので、本日は、騎手で買う事について書いてみたいと思います。

騎手

▼私(ブエナ)の経験則で書けば、

「騎手買いは、ロジックの流動性が高いので、初心者さんには少し難しい気もする」

「でも可能。各騎手の得意条件に絞り込んで、ピンポイントで狙えばいい」

「ただ、騎手の期待値は、時とともに急激に変化するので、常に期待値分析をし続ける必要がある」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼当たり前ですが、競馬というのは、馬と騎手がワンセットです。

カーレースで言えば、車とレーサー。

どちらも重要です。


では、上手な騎手を狙えば、馬券で大儲けできるのか?



▼本日も、私ブエナの個人的な考えを述べます。

これが正しいかどうかはわかりませんが、あくまでも私が今まで試行錯誤を繰り返してきた中で、思うことです。



▼『競馬は、騎手だけでは勝ちにくい

と考えます。


「馬が強ければ、誰が乗っても勝つ」というのもあるんですが、それ以上に、

うまい騎手は、みんなが馬券を買うので期待値が低い

これが最大の理由です。



▼例えば、騎手によって得意な条件というのがあります。

これは、有料の競馬ソフトを使えば、簡単に調べることができます。


以前に、「重賞レースで儲かる騎手」について書いたことがありますが、条件を絞っていくと、「回収率の高い騎手」というのが確かに存在します。



▼しかしそれは、「ある一定期間内での回収率」に過ぎないわけ。

つまり、「まだ確率が収束していないだけ」とも言える。
(マツリダ予想より引用)

この辺の意味が全くわからない人は、当ブログの他の記事も読んでみてください。

競馬は確率のゲームなので、確率を理解していないと、長期的に勝つことは難しいです。



▼さて、ちょっと脱線しました。

騎手の話に戻ります。


例えば、岩田康誠。

彼は、日本の騎手の中で、最もうまい1人ですが、岩田康誠の馬をひたすら買い続けても、プラスにはなりません。

なぜかというと、彼がうまいのはみんな知っているからです。
(つまり彼の馬券は過剰に売れてしまうため)



▼ちなみに、岩田康誠がJRAの所属になる前、地方騎手だった頃は、過剰人気にならなかったので儲けやすかったような気がします。

さらに言うと、2015年からの岩田騎手は、ドスランプであり、これまでの回収率とは全く違っています。

これが「騎手ロジックの流動性」の怖さかなと。



▼要するに、競馬で儲けるためには、「期待値の高い馬券」だけを狙うことが重要なので、うまい騎手を買っても、それだけでは儲ける事はできない、ということ。



▼また、「よく穴をあける騎手を狙う」というやり方もありますが、この場合は、常に大穴馬券を狙うことになるため、「大振り」になってしまい、的中率が極端に下がることになります。

大穴を狙いすぎると、確率の収束までに時間がかかりすぎるため、非常に非効率的な馬券戦略になってしまいます。



▼なので、私ブエナが思うに、騎手で儲けるためには、

この騎手の、この条件なら期待値が高い

というデータロジックを、あらかじめ調べておき、それに該当した場合に馬券購入する、という形が良いかと思います。


「この騎手を買う」ではなく、「この騎手のこの条件なら買う」という違いですね。

この狙い方でも、ロジックは永遠ではありませんが、岩田騎手のような下降にだけ気をつければ効果は出ると思います。



▼それでは実際に、「この騎手の、この条件なら期待値が高い」という条件を、いろいろと物色してみましょう。


【騎手データ】 2010~2015
特別戦
二桁人気カット
5258レース分析(ブエナ調べ)


◆川田将雅のダート
単勝回収率98%

◆浜中俊のダート
単勝回収率98%

◆小牧太のダート
単勝回収率107%

◆吉田隼人のダート
単勝回収率117%

◆松山弘平のダート
単勝回収率106%



はい。
ダートの特別戦で、回収率が高い騎手は、こんな感じです。

二桁人気をカットしているので、大幅なプラス回収にはなりませんが、安定的にダートで活躍する騎手と言えます。


では次に、芝のレースも見てみましょう。


◆Mデムーロの芝
単勝回収率141%

◆北村友一の芝
単勝回収率117%

◆田辺裕信の芝
単勝回収率101%

◆吉田隼人の芝
単勝回収率99%

◆ルメールの芝
単勝回収率101%

◆武豊の芝
単勝回収率95%



はい。
Mデムーロとルメールは、芝の特別戦では、やはり特注ですね。

吉田隼人は、ダートでも芝でも高回収率。
地味(失礼)なので、腕のわりに人気にならず、回収率が上がりやすいのかもしれません。



▼このように、各騎手ごとに得意条件が全然違っているわけです。

なので、騎手狙いで勝つためには、

「その騎手は、どの条件が得意なのか?」を、しっかりと見極めて、得意な条件でだけ馬券購入することが重要なのではないかと、私ブエナは考えています。


あとは例えば、

◆田中勝春の芝&牝馬
単勝回収率113%



こんなマニアックな狙い方もアリだと思うわけです。

ちなみに田中勝春は、牡馬でも、芝ならそこそこ回収率は高いのですが、91%です。

なぜか牝馬の方が、馬券的には狙いやすい傾向にあったりします。



▼ということで本日は、騎手で買うと馬券は当たるか?について、私ブエナの独断と偏見で書いてみました。

基本的に、騎手の回収率を長期のデータで見ていくと、「サンプル数」を増やせば増やすほど、ほとんどの騎手がマイナス収支になってしまいます。


なので、闇雲に騎手だけで馬券を購入するのは、あまりお勧めしません。

ただ、「その騎手の得意条件をピンポイントで狙う

これならアリですね。


騎手の得意条件については、当ブログの他の記事でも書いていますので、参考にしてみてください。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




狙える騎手は?

▼騎手で買うことについての考察を続けます。

ここまでは、騎手買いのデメリットも書いてきましたが、騎手で買うのは悪いことではないと思う。

リーディング上位の騎手は、馬券圏内に持ってくる確率が高いので、的中率が上がりやすくなります。



▼2016年までの競馬で、私ブエナが儲かると思う騎手は、ルメール・Mデムーロ・戸崎圭太・福永祐一。

この辺です。
(あくまで私ブエナの見解です)

騎手の回収率は流動性が高いと書きましたが、この4名は長い間、高い回収率をキープしている優秀なジョッキーだと思います。



▼初心者さんが騎手で狙うとしたら、ルメールが一番安定していると思います。

「G1ではMデムーロ」「2~3着狙いなら福永祐一」という感じで、部分部分で狙っていくのも有効です。



▼リーディング上位の騎手の特徴を押さえておく事は、回収率を上げるために役立ちます。

例えば、Mデムーロは重賞レース以外はあまり儲からないとか、福永祐一は1着固定だとあまり儲からないとか。

この辺の情報が頭に入っていると、馬券構成がシンプルになります。



▼私ブエナが思うに、騎手の有用性は、レベルが高いレースになればなるほど、その効果を発揮する気がする。

要するに、午前中のレースとか、レベルの低いレースでは強い馬が勝つ。

レベルの低いレースでは、あまり騎手の腕が問われない気がします。

なので、重賞レースを購入することが多い人は、騎手のデータを頭に入れておくと、馬券収支が向上しやすいと思います。



▼競馬の華は、重賞レース。そしてG1レース。

このような頂上決戦では、多額のお金が絡んでくるし、プレッシャーも桁外れです。

大舞台で活躍するためには、「騎手の強心臓」が必要不可欠である。



▼そう考えると、重賞レースばかり購入している人は、騎手の重要性が増してくると思う。

逆に、午前中のレースから最終レースまで、まんべんなく購入している人は、騎手を見るより「馬」を見た方が回収率は上げやすい気がする。



▼先ほども書いたとおり、騎手の腕が問われるのは大きなレースであり、午前中の下級条件クラスのレースなどは、強い馬に乗れば誰でも勝てるわけです。

G1レースは、強い馬に乗っても、騎手が下手だったら勝てない。
(あくまで私ブエナの見解です)



▼例えば、「G1しか買わない人」

このタイプは、Mデムーロ騎手から馬券を購入していれば、長期的には回収率は高くなると思う。

Mデムーロ騎手のG1での回収率は圧倒的であり、G1で彼の単勝馬券を何も考えずに購入し続ければ、長期的にはプラス収支になるわけです。
(2017年時点)

それぐらい、G1では騎手のメンタルの強さと、技術力が問われるということでしょう。



▼ここで重要になってくるのが、「狙うなら長期間狙い続ける」という部分です。

初心者さんがよくやりがちな失敗として、狙う戦略をコロコロと変えてしまうというものがあります。

1~2レースうまくいかなかったからといって、すぐに別の作戦にチェンジしてしまうんですね。



▼これをやりたくなる気持ちはよくわかります。

特にG1など大きなレースの場合、1レースを外したショックというのが大きくなるわけです。

全体から見れば、たかが1レースなんですが、G1は事前からの盛り上がりが半端ないため、馬券を外したショックもかなり大きくなります。



▼このショックを引きずった精神状態の中で、中途半端に競馬新聞などを見て反省してしまうと、戦略の一貫性が失われるわけです。

つまり、ショックが大きすぎて、自分が狙っていた作戦がブレブレになってしまう。



▼騎手で狙うと決めて、G1でMデムーロから馬券購入すると決めたのに、その後1~2レース外しただけでショックを受けてしまい、次のG1は、馬を見て決めてしまったりする。

これは初心者さんには本当に多い愚行です。

そして、中途半端に戦略を変えたことが裏目に出るわけです。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング