単勝初心者の買い方。素人でも単勝馬券で勝つ方法。競馬ビギナーが多点買いで儲かるか?

単勝初心者の買い方

▼本日は、初心者さんの単勝の狙い方について、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「単勝初心者さんにオススメの買い方は、1~3番人気から1頭を選ぶスタイル」

「特に、1~3番人気の逃げ馬・先行馬の単勝は、期待値が高くなりやすいので、初心者さんでも失敗しにくい」

「中穴馬なら、単勝2~4点買いでも利益を出せる」

「大穴馬の4~5点買いも利益を出せるが、初心者さんには難しいので非推奨」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼単勝馬券は、最も基本的な馬券種であり、初心者さんの向きの馬券でもあります。

最初に単勝をしっかり勉強しておけば、将来的に、三連複や三連単の予想力も向上していきます。



▼では私ブエナが思う、初心者さんの単勝の買い方を考えてみます↓


・本命サイドの単勝1点買い(1~3番人気)

・中穴馬の単勝2~3点買い

・中穴馬~大穴馬の単勝4~5点買い



はい。
まずは、この3パターンを考えてみたいと思います。



▼まず、単勝馬券の基本、「本命サイドの単勝1点買い

単勝馬券の場合、複勝馬券と違って、本命サイドでも直接的な利益を出していくことが可能です。

複勝の本命サイドの場合は、オッズが低すぎるので、投資法などを加味していかないと利益が出にくいんですが、単勝ならそのままで利益を出せます。



▼本命サイドの単勝で勝負する場合は、1点買いが基本になります。

本命サイドの単勝を2点以上購入してしまうと、合成オッズが下がり、回収率が100%を超えにくくなるからね。



▼この場合、「本命サイドで決まりやすいレースを選ぶ」ことが重要になります。

強い馬が能力を発揮しやすいレース条件ですね。

このようなレース条件で、期待値の高い本命サイドの馬を単勝で狙えば、初心者さんでも、長期的に単勝で利益を出していくことが可能になります。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




初心者さんの単勝多点買いポイント

▼単勝初心者さんの買い方についての考察を続けます。

では次に、「中穴馬の単勝2~3点買い

これは、単勝の多点買いになります。



単勝馬券は1点買いが基本ですが、中穴馬を狙う場合は、2~3頭を同時に購入しても回収できます。

中穴馬の単勝は、オッズが5~20倍くらいつくので、3点くらい購入しても、合成オッズを高めに維持することが可能だからです。



中穴馬の単勝を多点買いする場合は、ある程度、荒れるレースを選んで行かなければなりません。

先ほどの本命サイドの単勝では、強い馬が力を発揮しやすいレース条件を選びました。

しかし今回は、強い馬が力を発揮できない条件を選んだ方が、うまく行きやすいわけです。



▼単勝で中穴馬を狙うわけですから、強い馬が力を発揮できてしまうと、都合が悪い。

できるだけ強い馬が足をすくわれるようなレース条件を選ぶ。

これが、中穴馬の単勝を多点買いして、利益を出すための1つのコツになります。



▼例えば、当ブログでもよく書いている、「ハンデ戦

これは強い馬が足をすくわれやすいレース条件ですね。

ハンデ戦は斤量に大きな差があるため、強い馬には重い斤量が課せられ、あまり能力を発揮できなくなります。



▼この隙を突いて、中穴馬が1着をかっさらう。この形が理想です。

単勝馬券の場合、2~3着にはどの人気の馬が入っても関係ないので、とにかく1着馬だけを考えて予想します。



▼複勝馬券の場合は、他の馬の人気によって配当が変わったので、そこまで予想しなければならなかったんですが、単勝は1着だけでシンプルなので、初心者さんでも予想しやすいと思います。

ポイントは、レース選びと単勝期待値です。



▼では次に、「中穴馬~大穴馬の単勝4~5点買い

これは、ターゲットを大穴馬まで広げて、多点買いで穴馬の単勝を狙うやり方です。



▼単勝馬券は1点しか買っちゃダメだと思っている人が多いんですが、条件によっては5点くらい購入しても、普通に回収できます。

「単勝のベタ買いで、プラス回収率」という言葉がありますが、単勝の多点買いでも利益を出す事は可能なわけです。



大穴馬までターゲットを広げる場合、レース選びはさらに荒れやすいレースを選ぶことになります。

この買い方のキモは、できるだけ人気薄の馬が勝つようなレースを選ぶことです。

多点買いになればなるほど、配当は高くなければ回収できなくなる。これは単勝馬券でも同じです。



▼なので、この場合は、単純に「ハンデ戦」というだけではなく、「ハンデ戦&ローカル開催」など、2つ以上の要素を組み合わせて狙うと良い。

「牝馬限定戦&裏開催」とか「短距離戦&多頭数」などですね。



このような「荒れる条件」を自分なりにたくさん用意しておき、それが何ポイントになったかで、狙う単勝戦略を変化させていきます。

例えば、「フルゲート&ハンデ戦&ローカル開催なら、3ポイントだから、単勝5点買い」

というようなイメージです。



▼初心者さんが取り組むとしたら、最後の単勝多点買いは少し難しいので、やはり「本命サイドの単勝1点買い」から入ることになると思います。

ここで、堅く収まりそうなレースを選ぶコツなどを習得していきます。

あるいは、期待値の高い本命サイドの馬の選び方。

これを上手に選ぶことができるようになれば、馬連や三連複にも応用していくことが可能になります。



▼▼ではさらに、「本命サイドの単勝1点買い(1~3番人気)」について考えてみましょう。

単勝初心者さんの買い方で、最もオススメなのが、人気馬の単勝1点買いです。

1番人気馬であれば、的中率は30%くらいあるし、回収率も安定的に80%前後に収束します。



▼これが、10番人気以下の単勝だと、的中率は1%くらいしかない上に、平均回収率も60%以下になってしまうことが多いです。

もちろん、上述した通り、明らかに荒れるレースで単勝の大穴を狙えば、プラス収支にすることは可能です。

ですが、対象を初心者さんにするならば、まず荒れるレースを選ぶことが難しいし、大穴馬は数が多いので、そこから期待値が高い大穴馬を選ぶことも難しい。



▼なので私ブエナは、競馬初心者さんには、本命サイドの単勝が使いやすいかなと思うわけです。

ベタな狙い方としては、「1~3番人気の逃げ馬・先行馬」というものがあります。

競馬には、「脚質」というものがあり、道中の位置取りによって、脚質が決定されます。

具体的には、

・逃げ馬
・先行馬
・差し馬
・追い込み馬


という4種類に分類することが多いです。



▼逃げ馬というのは、スタートから先頭を走る馬。

競走馬というのは、気分よく先頭を走ると、最大限に能力を発揮できることがあります。

特に、気性が荒い馬や、臆病な馬などは、先頭を走ることによって、それらのデメリットを消すことができます。

逃げ馬の単勝は、期待値が高い馬券の1つです。



▼次に、先行馬というのは、2~3番手を追走する馬です。

逃げ馬の後ろにつけて、直線で抜け出してくるタイプ。

競馬において、最も安定して能力を発揮できるのが、この先行馬になります。

単勝馬券を購入する場合でも、先行馬を積極的に狙っていくと、的中率と回収率が上がりやすくなります。



▼次に、差し馬と追い込み馬ですが、これは後方から追走して、直線で一気に加速し、逃げ馬と先行馬を追い抜くスタイルになります。

見た目が派手なので、競馬ファンが好む脚質ですね。

ただ、後方から進むということは、常に前に馬がいる状態なわけで、前の馬が邪魔でスピードを出せないケースも多々あるわけです。

俗に言う、「不利がある」という状態で、差し馬と追い込み馬は、ここが最大のデメリットになります。



▼差し馬と追い込み馬は、足が速いので、最後の直線で一気に追い抜くことが可能ですが、「前が詰まる」「外を回るので距離ロスがある」というデメリットが大きいです。

そのため、的中率や回収率で考えると、逃げ馬や先行馬より、低くなることが多いです。

なので、競馬初心者さんが単勝馬券を狙う場合は、差し馬や追い込み馬より、逃げ馬や先行馬を狙った方が、うまく行きやすいというわけです。



▼▼さて、ここまでで「1~3番人気の逃げ・先行馬」を狙うことについてはご理解いただけたかと思います。

まずはこれが、競馬初心者さんが単勝馬券を購入する際の、基本中の基本になります。



▼では次に、「狙う単勝オッズ」についても考察してみましょう。

「1~3番人気の逃げ・先行馬」は、回収率が高くなりやすいわけですが、注意点があります。

それは、「オッズ1.9倍以下の単勝は、避けた方がよい」という部分です。



▼競馬初心者さんが、人気馬の単勝を購入するとなると、ついつい「単勝1倍台の断然人気馬」を狙ってしまうものです。

なぜかと言うと、単勝1倍台は、競馬新聞やネットの予想などでも◎がズラリと並び、安心して購入できるからです。

しかしながら、このような断然人気馬の単勝は、私ブエナは、あまりお勧めしていません。

これはなぜか?



▼それは、単勝オッズ1.9倍以下では、オッズの歪みが発生しにくく、プラス収支にすることが極めて難しいからです。

「一番強い馬なんだから、一番儲かるに決まってるだろ!」と思いますか?

では、実際に馬券を購入しなくてもいいので、シミュレーションでテストしてみてください。

「馬券を買ったつもりで、単勝1倍台の馬の収支をつける」ということです。



▼やってみればわかると思いますが、超高確率でマイナス収支になります。

それは何故かというと、中央競馬には控除率というものがあり、単勝馬券の控除率は20%です。

この20%の壁を越えるためには、オッズ1倍台では、無理なんですね。

かなり厳密にレース選びすれば、不可能では無いんですが、そんなに難しいチャレンジをしなくても、もっとオッズの高い馬を購入すれば、簡単に利益は出るわけです。



▼単勝オッズ1倍台では、なかなか長期回収率がプラスにならない。

なので、単勝3倍以上くらいにした方が、競馬初心者さんでも利益を出しやすくなると思います。

したがって、狙う単勝馬券の条件は、「1~3番人気の逃げ・先行馬で、オッズ3倍以上」ということになります。

これが初心者さんでも単勝馬券で長期回収率を高めやすい条件ということですね。



▼▼では次に、単勝初心者さんの買い方について、具体的なケーススタディーを見てみましょう。


日経新春杯2022

1着 ヨーホーレイク(3番人気)
2着 ステラヴェローチェ(1番人気)
3着 ヤシャマル(9番人気)

単勝560円



はい。
このレースは、本命サイドの単勝1点買い(1~3番人気)で、競馬初心者さんでも簡単に的中が取れるレースでした。



▼まず、単勝候補の人気馬を並べてみましょう。

1番人気ステラヴェローチェ(単勝1.8倍)
2番人気フライライクバード(単勝5.3倍)
3番人気ヨーホーレイク(単勝5.6倍)

はい。
この3頭から1頭を選び、単勝を購入するのが基本の形になります。



▼競馬初心者さんが、なるべく迷わずに買い目を決定するためには、「消去法」がベターかと思います。

消去法というのは、マイナス要素がある馬を切って行って、最後に残った馬を購入するという馬券戦略です。

この消去法は、単勝だけでなく、あらゆる馬券種で活用できる手法なので、技術を磨いておいて損はないと思います。



▼まず、1番人気のステラヴェローチェですが、実績を考えると、この馬が最も強い。

単勝も1.8倍となっており、多くの競馬ファンは、ステラヴェローチェの勝利を信じて、単勝を購入している状況でした。

ただ、先ほども少し書きましたが、「単勝1倍台は、長期的に利益を出すのが、極めて難しい」わけです。

単勝馬券の控除率は20%なので、この20%を超えるような馬券を購入しないと、利益が出ないということになる。

20%の控除率を超えるためには、合成オッズ3倍くらいが必要になるんですね。

合成オッズについては、競馬初心者さんにはちょっと難しいかもしれませんが、慣れれば簡単です。



▼要は、「馬券が的中した時に、賭け金が3倍くらいになって戻ってくれば良い」と言うニュアンスです。

そう考えると、 2022年の日経新春杯での1番人気・ステラヴェローチェは、単勝1.8倍なので、的中しても賭け金が1.8倍にしかなりません。

もちろん、これが的中した瞬間は、利益が出るんですが、同じような買い方を繰り返しているうちに、高確率でその利益は飲まれ、マイナス収支になります。

従って、ステラヴェローチェは消し。



▼そうなると、あとは2番人気フライライクバードか、3番人気ヨーホーレイクの2択ということになる。

フライライクバードは、中京得意で、2200mにも実績がありますが、まだ重賞レースで連対したことがない。

当ブログではいつも書いている通り、重賞レースを購入する場合は、「重賞実績」が非常に重要になります。

そこで、重賞実績が無いフライライクバードより、重賞実績のあるヨーホーレイクの方が、期待値が高いということになります。

よって単勝は、3番人気ヨーホーレイクに決定です。



▼結果は、期待通り、ヨーホーレイクが大外から伸びて1着。

配当は560円となり、レース回収率は560%になりました。

断然の1番人気だったステラヴェローチェは、単勝1.8倍でも勝てず、2着。

このレースに限らず、競馬では断然人気の馬でも普通に負けてしまうので、単勝オッズ1倍台の馬を購入すると、どうしても回収率が低くなってしまうんですね。

なので、できるだけ「単勝オッズ3倍以上」の馬を狙うことを意識していくと良いかと思います。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング