馬単総流し・全流しで勝てるか?馬単の全通り買いで利益を出す方法。買い方について

馬単総流しで勝つ方法

▼本日は、馬単総流しについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「馬単総流しのポイントは2つだけ。①レース選び ②軸馬選び」

「基本的な形は、馬単1着固定、2着総流し」

「上記の形は、単勝と同じ意味合いである」

「ゆえに、馬単総流しを買う時は、2着がヒモ荒れするレースを、必ず選ぶ必要がある」

「2着が荒れないレースでは、馬単総流しより、単勝の方が良い」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼馬単の総流しは、意外と人気のある買い方です。

馬単1着固定の総流しは、単勝と同じ意味合いなんですが、ヒモ荒れ濃厚レースの場合は、単勝よりも回収期待値が高くなります。



▼なので、馬単1着固定の総流しは、荒れるレースでチョイスする選択肢になります。

固いレースで総流ししても、絶対に回収できません。



馬単の総流しには、「1着固定・2着総流し」と「2着固定・1着総流し」の2種類があります。

このうち、どちらを選択するかは、軸馬の期待値によって変わってくる。



▼軸馬の単勝期待値が高い場合は、1着固定・2着総流し。

逆に、軸馬の複勝期待値が高い場合は、2着固定・1着総流し、という感じになります。



▼結局のところ、馬単総流しというのは、軸馬の期待値に依存する。

相手ヒモ馬を選べる戦略なら、軸とヒモのバランスが重要になりますが、総流しの場合は、軸馬がすべてになります。



▼なので、軸馬の期待値が低ければ、その時点で負け確定となります。

したがって、馬単総流しで勝負する場合は、いつもより集中して軸馬の期待値を分析していく必要があるんですね。

逆に言えば、軸馬さえしっかり選ぶことができれば、馬単総流しは勝ちやすい戦略と言えます。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




馬単総流しで勝つためのレース選び

▼馬単総流し・全流しで勝てるか?についての考察を続けます。

先ほども少し書きましたが、馬単総流しという戦略は、軸馬を決めた段階ですでに勝ち負けは決まっています。

そしてもう一つのポイントが、レース選びになります。



▼総流しというのは、考える事は2つしかなく、「①レースを選ぶ」「②軸馬を選ぶ」これだけなんですね。

非常にシンプル。

シンプルであるがゆえに、どちらか1つでも予想が甘くなると、一気に回収率はマイナスになります。



▼考えることが少なくて済むのはいいんですが、かなりシビアな期待値分析が必要になるので、その点では、馬単総流しは難しい買い方とも言える。

誰にでもできる買い方ではありますが、利益を出すのは誰にでもできる訳では無い。



▼まず、レース選びとしては、当然「荒れるレース」を選ぶことになる。

馬単に限らず、総流しで勝負するときは、必ず荒れるレースを選ぶことになります。

レース自体が荒れて配当が上がってこないと、総流しにする意味がないからです。



▼なのでいつも書いていますが、総流しでは、頭数が多いレース、ハンデ戦、牝馬限定戦など、不確定要素が多いレースを選択します。

通常は、不確定要素が少ないレースを選び、その中でピンポイントで期待値が高い馬券だけを狙っていくのが常道ですが、馬単総流しの場合は、少し話が違ってきます。



▼あえて不確定要素が多いレースを選び、意味不明な荒れ方を狙う。

総流しなので、軸馬以外はとにかくめちゃくちゃな結果になる方が良いわけです。

なので、「軸馬以外は、全くわからないレース」を選んでいくのが基本になります。



▼明らかに上位馬が強いレースとか、展開が読みやすいレースでは、人気上位の馬で決着してしまう確率が高くなります。

これだと、せっかく軸馬が来ても、ヒモが固すぎて配当が乗らず、長期回収率はマイナスになってしまうわけです。



▼あとは、変則開催とか不良馬場など、通常と全く異なる条件でレースが開催される時も、総流しの狙い目になります。

3日開催などの変則開催では、通常開催では予想できないような決着になることが多いです。

このようなレースは普通は見送るものですが、総流しでは逆に狙い目になる。



▼天気が悪く、重馬場・不良馬場になる時も、総流しの狙い目です。

馬場状態が悪い時というのは、オッズがアテになりません。

基本的にオッズというのは、良馬場を前提に作られているからです。



▼オッズは、過去のレース結果と、調教状態によって作られやすい。

そして、過去のレース結果というのは、そのほとんどが良馬場なんですね。

なので、急に天気が悪くなったり、馬場状態が悪くなると、オッズの精度が下がる。

その結果、波乱の結果になり、高配当が出るわけです。



▼このような不安定な馬場状態を狙っていけるのも、馬単総流しの楽しさであり、魅力です。

良馬場の時は通常通り予想して、変則開催や重馬場の時は、総流しで遊んでみるというのも有効な戦略だと思います。



▼あとは、「ワールドオールスタージョッキーズ」など、地方の騎手や海外の騎手が集まる日も、荒れやすくなります。

いつもと違う騎手が集まると、レースの雰囲気も変わり、波乱の結果になりやすくなるわけですね。

これは、ジャパンカップなどの特殊なG1レースの日も同様です。



▼このように、馬単総流しで勝負する場合は、まず荒れるレースを見極める目が重要です。

荒れるレースを探すことさえできれば、総流しの予想の半分は終わったようなものです。

残り半分は、軸馬を探すだけですね。



▼▼では次に、具体的な馬単総流しの買い方について考えてみましょう。


京王杯2歳ステークス2020年

1着 モントライゼ(2番人気)
2着 ロードマックス(9番人気)

馬単8480円



はい。
このレースは、馬単1着固定・2着総流しで、簡単に8,480円の配当がゲットできるレースでした。

では具体的に見ていきます。



▼まず、馬単総流しの最大のポイント、「レース選び」から見ていきます。

上述した、2020年の京王杯2歳ステークスは、2歳戦では珍しくフルゲート18頭立て。

距離は1,400メートルと、この時点で波乱が予想できるレース条件でした。



▼1番人気は、前走で1勝クラスを勝ったばかりのリフレイム。

この馬は、デビュー戦となるレースで、最後の直線、大きく逸走して、外ラチまで斜めに走ってしまいました。

それでも、逃げ切ってデビュー勝ち。

この時のインパクトが非常に大きく、競馬ファンの間でも話題になった馬でした。



▼見ている分には、非常に魅力的なリフレイムですが、馬券勝負となると、話は違ってきます。

このような破天荒なタイプは、常に過剰人気になりやすく、あまり儲からない馬になるケースが多いです。

上述した、2020年の京王杯2歳ステークスでも、単勝2.4倍とかなり過剰人気になっていました。



▼過剰人気の馬を本命にしてしまうと、長期的には馬券収支はマイナスになります。

したがって、このレースで本命にするのは、リフレイムではなく、2番人気のモントライゼということになります。



▼モントライゼは、未勝利戦を1.7秒差のぶっちぎりで勝利。

続く、小倉2歳ステークスは、2着に敗れたものの、3着馬を4馬身も突き放しており、高い能力を示していました。



▼ここまで考えれば、馬単総流しの軸馬は、モントライゼとなる。

鞍上も、重賞レースで回収率の高いルメール騎手なので、全く問題ありません。



▼軸馬をモントライゼに決定したところで、このレースの馬単8480円が的中します。

冒頭でも書いたように、馬単総流しで考えるファクターは、「レース選び」と「軸馬選び」だけです。

シンプルなのに、簡単に高配当がゲットできるのが、馬単総流しのメリットですね。



▼▼では次のケーススタディーを見てみましょう。


秋華賞2020年

1着 デアリングタクト(1番人気)
2着 マジックキャッスル(10番人気)
3着 ソフトフルート(9番人気)

馬単3140円



はい。
このレースは、高配当という訳ではありませんが、馬単総流しで簡単に中穴馬券をゲットできるレースでした。



▼レース条件は、「牝馬限定戦」「稍重」「フルゲート18頭」という感じで、ヒモ荒れの可能性が高い条件でした。

このようなレース条件では、軸馬を決めることさえできれば、比較的簡単に中穴~大穴の馬単を的中させることができます。



▼軸馬は、1番人気のデアリングタクト。

無敗で2冠を制した歴史的牝馬で、桜花賞では前残りの隊列を、後方から一気の差し。

オークスは、馬群に包まれて、かなり不利なポジショニングから、これも一気の差し切り。

今回の秋華賞は、メンバーを見渡しても、すでに勝負付けが付いている相手が多く、デアリングタクトが1着に入る可能性は、かなり高いレースでした。



▼上述した通り、レース条件としては、ヒモ荒れが期待できる条件。

デアリングタクトの単勝馬券は1.4倍しかつかないので、勝負できない。

従って、単勝の類似馬券である、馬単1着固定で勝負する方が良いということになります。



▼馬券構成は下記の通りです。

軸1着固定
デアリングタクト(1番人気)

相手ヒモ馬
総流し(17頭)

という感じになります。



▼結果は、松山弘平騎手が自信満々の騎乗で、1着。

2着には、10番人気のマジックキャッスルが突っ込み、単勝1.4倍に対して、馬単は31.4倍となりました。



▼当ブログでは、基本的には、断然人気馬を1着固定にするのは非推奨です。

なぜかというと、断然人気馬の馬単1着固定という買い方は、多くの競馬ファンが採用する買い方だからです。

馬券というのは、他の馬券購入者との戦いですから、他の人と同じ買い方をしていては、いつまでたっても利益は出ないわけです。

なので、基本的には断然人気馬を1着固定にはしない。

ただ、今回のように、レース条件がヒモ荒れ濃厚な場合に限っては、断然人気馬の1着固定もアリ、ということになるわけです。



▼▼では次のケーススタディーを見てみましょう。


レパードステークス2021年

1着 メイショウムラクモ(1番人気)
2着 スウィープザボード(10番人気)
3着 レプンカムイ(6番人気)

馬単7460円



はい。
このレースも、馬単の総流しで簡単に高配当が取れたレースでした。



▼1番人気は、メイショウムラクモ。

単勝は2.8倍で、ギリギリ過剰人気ではないので、狙っていけるライン。

私ブエナの過剰人気の目安は、単勝2.9倍以下ですが、単勝だけでなく、馬連と三連複のオッズもチェックします。

メイショウムラクモの場合は、単勝は2.8倍で微妙なラインだったんですが、馬連と三連複は過剰人気ではなかったので、この馬を軸にできると判断しました。



▼このレース、全馬のオッズをチェックしていくと、オッズ断層が特になく、各馬の能力が接近していることがわかります。

このようなオッズバランスの場合、ヒモ荒れする確率が高くなります。

能力が接近した馬同士で走るわけですから、波乱になる確率が上がるのは当然ですね。



▼ですから総流しで狙う場合は、なるべくオッズ断層がないレースを選ぶことが重要です。

例えば、5番人気と6番人気の間に、大きなオッズ断層があったとすると、5番人気までで決着してしまう確率が高くなります。

そうすると、せっかく総流しにしているのに、本命サイドで決まってしまうわけです。

すると、レース回収率が下がり、利益が出なくなる。あるいはトリガミになったりするわけです。

なので、総流しで狙う場合は、できるだけ各馬のオッズが接近しているレースを選ぶのがポイントです。



▼ちなみに、3歳ダート重賞というのは、中央競馬では数が少なく、意外と予想しにくいレースだったりします。

3歳ダート重賞は、ガチガチと大荒れの両極端な結果になることが多く、総流しに向いています。

もちろん、ガチガチ決着になることもありますが、その場合は諦めます。



▼ということで、軸は1番人気のメイショウムラクモに決まったので、馬券構成も自動的に決定します。


1番人気メイショウムラクモ

相手ヒモ馬
総流し(14点買い)

馬単1着固定総流し


という感じですね。



▼結果は、1番人気のメイショウムラクモが、3馬身差の圧勝。

2着は混戦でしたが、10番人気のスウィープザボードが粘り込み、馬単は7460円の好配当となりました。

このレースのポイントは、1番人気のメイショウムラクモが、ギリギリ過剰人気ではなかったという点。

そして、各馬のオッズが接近しており、ヒモ荒れが見込めるという点。

この2点に気づくことができれば、馬単の総流しというシンプルな戦略で、簡単に好配当を的中することができたわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング