複勝転がしで儲かるか?複勝が的中したら次のレースに全額賭けるコロガシの成功確率

複勝転がしで勝てるか?

▼本日は、複勝転がしについて、私ブエナの独断と偏見で書いてみたいと思います。


「複勝コロガシは、最初のルール設定さえ間違えなければ、利益を出すことは可能」

「複勝転がしで重要なポイントは、①狙うオッズゾーン ②成功回数」

「狙うオッズゾーンは、複勝2~5倍程度の中穴ゾーンが良いかと思う」

「成功回数は、2~3回がオーソドックスなところ」



ではこの件について、私なりに考察してみたいと思います。



▼複勝転がしとは、複勝馬券を購入して、的中したら、その払戻金を次のレースに全て突っ込む投資法です。

雪だるまをコロコロ転がしていくように資金が増えるので、複勝転がしと言うのかな?



▼では、この複勝転がし。果たして儲かるのか?

私ブエナの印象では、「複勝転がしは、しっかりレースを吟味すれば儲かる」と思います。



▼複勝転がしは、1日で完結させなければならないというものでは無い。

多くの人は、1日の中で複勝転がしを進めていきますが、これだとレース選びが雑になるので、成功確率が下がってしまいます。



例えば、今日複勝馬券が的中したとすれば、次に転がす対象のレースは、今日じゃなくてもいいわけです。

絶対に自分が自信のあるレース。これに絞り込みたい。

なので、今日のレースに良いレースがなければ、また来週以降まで待つ。

この根気があれば、複勝転がしで利益を出していくことが可能です。



▼ほとんどの人は、「今すぐにお金が欲しい!」と思ってしまうので、すぐ次のレースに転がしてしまうんですね。

だからうまくいかない。

複勝転がしで利益を出すためのポイントは、「自分が絶対に自信のあるレース」に限定して勝負することだと思うわけです。

ブエナが使っている競馬サイトを公開

▼競馬で勝つためには、馬券知識を増やすしかない。

私(ブエナ)が、馬券知識を増やすために学んだサイトは、

やっぱり⇒『マツリダ予想』です。




複勝コロガシの成功確率

▼複勝転がしで儲かるか?についての考察を続けます。

もし1日の中で複勝転がしをやるなら、あくまでも遊びという感覚でやる方が、うまくいきやすいです。



▼複勝馬券というのは、配当が小さいので、普通に購入してもなかなか利益は出ません。

なので、競馬場に行った時などは、第1レースから順番に複勝コロガシを試みる。

これは意外と楽しい買い方になります。



ただこの場合、レース選びを一切していないので、成功確率は極めて低くなります。

狙う複勝オッズは、「何回転がすか?」によって違ってきます。



▼複勝転がしを成功させるためには、まず最初に「何回転がすか?」を決めておく必要がある。

通常は、3回くらい転がれば上々ですかね。

複勝オッズ10倍で、3回転がれば、資金は1000倍に増えることになります。



▼「複勝オッズ10倍で、3回転がす

というルールを決めた場合、100円から始めても、成功すれば10万円になります。

これはなかなか夢がありますが、倍率1000倍という事は、成功確率は0.1%以下、ということになる。



▼要するに、1000回挑戦して、1回成功するかどうか。

複勝オッズ10倍の複勝コロガシの成功確率は、これくらい低いわけです。



▼なので、この数字を基準点として、さらに微調整していきます。

調整できる部分は、「狙うオッズゾーン」か「成功回数」です。



▼「複勝オッズ10倍で、2回転がす

これだと、成功した場合、最初の資金が100倍になる。

成功確率は1%以下。

先ほどより、成功確率が10倍になるわけです。



▼100円から始めた場合、2回の複勝コロガシで、1万円になる。

これはつまり、「100回以内に、複勝オッズ10倍で、2回転がればプラス収支」ということになります。



▼これは簡単に見えますが、かなり難しいです。

まず複勝10倍を1回当てるだけでも難しい。

「複勝オッズ10倍」というのは、そもそもの出現率が極めて低いからです。



▼過去のレース結果を遡ってみて、複勝10倍がどれくらい出現するかチェックしてみてください。

ほとんどないですね。

これを狙って当てるのは極めて困難。



▼なので、オッズ10倍で狙うなら、複勝よりも単勝の方が成功確率は高くなると思います。

単勝10倍なら頻繁に出現するし、オッズゾーンの期待値を考えても、「複勝10倍」は大穴ゾーンになるのに対し、「単勝10倍」は中穴ゾーンになるので、期待値的な低下を防ぐことができます。



▼とは言え、本日のテーマは複勝コロガシ。

複勝で転がしを成功させる方法を考えなければなりません。



▼複勝オッズ10倍が厳しいなら、少し狙うオッズゾーンを引き下げます。

例えば、

複勝オッズ2倍で、3回転がす

これなら現実的に実現可能なラインになってきます。



▼複勝2倍を、3回連続で転がせば、資金は8倍になる。

先ほどと比べると、倍率的な面白みは少なくなりますが、成功確率は10%程度まで上昇する。

8回以内に成功させれば、プラス収支です。



▼このように、複勝転がしを成功させるためには、「狙うオッズゾーン」と「成功回数」を最初に設定する必要があります。

狙う複勝オッズゾーンは、できるだけ中穴までにしておいた方が良いかと。

複勝の大穴ゾーンは、購入する人が多いので、基本回収率が低く、なかなか収支がプラスになっていかないからです。

それを踏まえて、現実的なラインでオッズゾーンを決定し、そこに合わせて「成功回数」を設定することで、複勝転がしの成功確率は上がっていくと思います。



▼▼ちなみに、「大穴サイドの複勝」の回収率が上がりにくい原因は、過剰人気と控除率です。

複勝馬券の場合、3着まで的中なので、穴馬を見つけたときに複勝馬券で勝負する人が多いです。

例えば、10番人気の穴馬を見つけた場合、これを単勝馬券で狙ってもほとんど的中しないので、多くの人は複勝馬券で狙うわけです。



▼その結果、大穴サイドの複勝馬券は、馬が弱い割には馬券がよく売れてしまい、「過剰人気」という状態になります。

中央競馬は、投票数に応じてオッズが変動するシステムですから、過剰人気になると、その馬券は儲からなくなります。

中央競馬で利益を出す場合、過小評価の馬を狙えば利益が出る。過剰人気の馬を狙えばマイナスになる。

このようなシステムになっているわけです。



▼そう考えると、大穴の複勝馬券は、「おいしくない」

過剰人気になりやすいからです。

大穴サイドの複勝馬券は、基本回収率が低くなる、ということです。



▼では実際に、具体的なデータを見てみましょう。


複勝回収率データ(全レース対象)】2018~2020年。10335レース分析

82(%)
83
81
75
77
77
76
75
74
72
75
74
68
60
44
40
36
39

(※上から1~18番人気)



はい。
複勝馬券を買い続けた場合の、人気別の回収率はこのようになります。



▼この数字を見れば一目瞭然ですが、人気薄になればなるほど、複勝馬券は回収率が低くなります。

1番人気の複勝馬券を買い続ければ、82%くらいの回収率になりますが、18番人気の複勝馬券を買い続けると、39%にしかならないので、大赤字になります。



▼この一覧表から考えると、「本命サイドの複勝」を狙った方が良さそうに見えますが、そこには罠があります。

確かに、本命サイドの複勝馬券は、基本回収率は高いんですが、80%から上に引き上げるのが難しい。

なぜなら、オッズ幅が小さすぎて、オッズが歪まないからです。



▼中央競馬では、「オッズの歪み」を狙っていくことで、利益を出すことができます。

それはつまり、「能力は高いのにオッズが高い馬」を狙うということです。

このようなオッズの歪みは、オッズの数値・絶対値が大きくなればなるほど、大きく歪むことになります。

そう考えると、オッズの数値が小さい本命サイドの複勝は、回収率80%までは簡単に行っても、そこから回収率100%を超えるのが非常に難しいと言えます。

なので私ブエナは、複勝馬券を購入する場合でも、「中穴サイドの複勝」を推奨しているわけです。



▼▼以上のような理屈を勘案して、複勝転がしで儲けようとした時、狙う複勝オッズは、「2.0倍~5.0倍」くらいが良いかと思います。

複勝5倍を超える馬となると、かなりの大穴馬になってしまい、先ほど見たデータのように、基本回収率が低くなってしまいます。

逆に、複勝1倍台だと、基本回収率は82%くらいになるんですが、ここから予想を工夫しても、なかなか回収率90%は超えていきません。

したがって、複勝転がしに挑戦する場合でも、本命サイドと大穴サイドは避けて、中穴サイドを狙っていくのが得策だと思うわけです。



▼では次に、具体的なケーススタディーを見てみましょう。


阪神ジュベナイルフィリーズ2020年

1着 ソダシ(1番人気)
2着 サトノレイナス(2番人気)
3着 ユーバーレーベン(6番人気)

複勝450円



はい。
このレースは、3着だったユーバーレーベンの複勝期待値が高いレースでした。



▼まず、1番人気は白毛のソダシ。

札幌2歳ステークス⇒アルテミスステークスと重賞連勝。

ハイペースでもスローペースでも対応できることを証明しており、ここでは信頼度が高かった。



▼ただ、ソダシは1番人気なので、この馬の複勝馬券を購入しても、オッズは1.5倍しかつきません。

オッズ1倍台の馬券は、先ほどから書いている通り、回収率が100%をなかなか越えていかないわけです。

したがって、ソダシの複勝馬券という選択肢はなくなる。



▼そこで、面白い中穴馬を発見できます。

それが、6番人気のユーバーレーベン。

ユーバーレーベンは、札幌2歳ステークスで、ソダシとタイム差なしの2着。

ソダシとほぼ同じ能力を見せているのに、阪神ジュベナイルフィリーズでは、 1番人気と6番人気という感じで、大きくオッズが開いている。

このことから、ユーバーレーベンが過小評価されていることがわかります。



▼ユーバーレーベンは、アルテミスステークスで9着に惨敗していますが、このレースはスローペースの瞬発力勝負になってしまったので、ユーバーレーベンは脚を余して負けていました。

敗因は明確だったわけです。

よって、阪神ジュベナイルフィリーズは、ユーバーレーベンの複勝期待値が高いと判断できるわけです。



▼結果は、ユーバーレーベンが後方から一気の脚で追い込み、3着。

複勝オッズは、450円となかなか好配当になりました。

そしてここから、次の桜花賞へと複勝コロガシが進んでいくわけです。



▼▼では、次のケーススタディを見てみましょう。


桜花賞2021年

1着 ソダシ(2番人気)
2着 サトノレイナス(1番人気)
3着 ファインルージュ(8番人気)

複勝ファインルージュ350円



はい。
先程の阪神ジュベナイルフィリーズの続きで、桜花賞になります。

複勝コロガシで狙う場合、全然関係ないレースで転がしていくより、関わりのあるレースで転がしていく方が、成功率が高くなることがあります。

阪神ジュベナイルフィリーズと桜花賞は、直結しているレースであり、メンバーも同じような顔ぶれになりやすいです。

その分、予想がしやすくなり、的中率が上がりやすくなるわけですね。



▼今回の桜花賞も、阪神ジュベナイルフィリーズと同じく、白毛のソダシと、国枝栄厩舎のサトノレイナスが人気。

今回もまたこの2頭が能力上位ですが、どちらも複勝オッズ1倍台なので、期待値的に美味しくなく、ちょっと狙えない。

そこでここでも、4~9番人気あたりから、期待値の高そうな中穴馬をピックアップし、複勝で勝負。

前回の阪神ジュベナイルフィリーズの払戻金を、全額突っ込む、複勝コロガシで運用する形になります。



▼この桜花賞の中穴馬で、過小評価されているおいしい馬は、8番人気のファインルージュ。

阪神ジュベナイルフィリーズとは別路線組ですが、前走のフェアリーステークスでは、中団から素晴らしい脚で伸び、2馬身差以上の完勝。

当ブログではいつも書いていますが、「重賞実績」や「前走楽勝」は、期待値が高くなる条件になります。

このどちらの条件にも合致するファインルージュは、桜花賞では期待値の高い中穴馬だったと言えるわけです。



▼従って、買い目は、ファインルージュの複勝1点買い。

購入金額は、阪神ジュベナイルフィリーズの払戻金額、ということになります。複勝コロガシですね。



▼結果は、狙っていたファインルージュが、ギリギリ3着に粘りこみ、複勝350円が的中。

複勝転がしが2回連続の成功で、もし1000円から始めた場合は、

1000円⇒4500円⇒15750円

という感じで、最初の元金が、15倍以上に増えていることがわかります。

最初のレートが10000円なら、

10000円⇒45000円⇒157500円

という感じで、かなり大きな利益になります。



▼この複勝転がしのポイントは、「焦ってすぐ転がそうとしないこと」です。

上記の例の場合は、阪神ジュベナイルフィリーズが12月で、桜花賞が4月です。

2回目を転がすまで、4ヶ月も間隔が空いているわけですね。

ここまで間隔を空ける必要はありませんが、複勝転がしの成功確率を高めたければ、自信があるレースが出現するまで、気長にゆっくりと待つことが重要になるわけですね。


馬券収支が向上するサイトランキング

馬券で勝つには、馬券知識を増やすしかない。
ちなみに、私(ブエナ)が馬券知識を学んだのは、
  ↓
このユニークなサイトです。


その他、馬券に役立つ情報ランキングは、こちらにまとめました。
  ↓
無料だけど使える競馬情報ランキング